目次
佐賀県医療センター好生館の基本情報
佐賀県医療センター好生館は、1834年(天保5年)第10代佐賀藩主鍋島直正公により医学館・医学寮が佐賀市八幡小路に創設されたことにはじまります。名前の由来は、中国の「書経」の一節『好生の徳は民心に洽(あまね)し(人の生命を大切にする徳を万人にゆきわたらせる)』によっています。すべてのがん患者さんに対し多職種によるチーム医療で対応し、症例に応じ複数科によるキャンサーボードでの最善の治療方針検討しています。また、がん検診に特化した緩和病棟を併設し、傍らに一緒にいる医療を心がけています。
病床数 | 450床 |
駐車場 | 770台 |
住 所 | 〒840-8571 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字中原400 |
電 話 | 0952-24-2171 |
アクセス | 【電車】長崎本線佐賀駅から車15分 【バス】バス好生館前バス停下車すぐ 【車】長崎自動車道 佐賀大和ICから車で20分 |
診療時間 | 月曜日~金曜日9時00分~17時00分 |
休診日 | 毎週土・日曜日 その他(祝日、12月29日~1月3日) |
※情報は変更されている可能性がありますので、最新情報はご自分でご確認ください。
佐賀県医療センター好生館のWEBサイト紹介
佐賀県医療センター好生館のWEBサイトでは、一般の方へ様々な情報を提供しています。
- 来館されるみなさまへ・・・外来・入院・健診のご案内
- 診療部門のご紹介・・・・各診療部門のご案内
- 好生館のご案内・・・理事長挨拶、病院の沿革・概要
佐賀県医療センター好生館http://www.koseikan.jp/sitemap/index.html
×