「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

【メルマガコラム】免疫療法の最前線セミナーにふれて[vol.30]

  • [公開日]2017.03.10
  • [最終更新日]2017.11.06

コラム

オンコロの可知です。

先月開催したセミナーOncolo Meets Cancer Experts(OMCE)。今回のテーマは「がんに対する免疫療法最前線」で、
満席の開催となり有難うございました。講師は慶応大学の河上裕先生で日本がん免疫学会の理事長でしたが、河上先生のセミナーは話したい内容が多く、説明が非常に速い・・・・。少し不安でしたが、皆さんの満足度が高く、よかったと思っております。

さて、OMCEは完全クローズドで開催しております。これは後半に参加者の質問に対して率直に回答するセッションする時間があり、講師が自由に発言できるためとなります。よって、毎回、表に出ないようなコメントが多いです。

今回、質問が多かったものの1つに、最近ニュースで話題になる近赤外線免疫療法が期待できるか?ということでした。

河上先生の回答は「メディアはねずみレベルでの研究結果をよく取り上げるけど、まだ、臨床試験も実施していない段階であること。なぜここまで日本で取り上げられているかわからない。

赤外線はねずみの皮膚は通過しても、ヒトの皮膚は通過できるのか?そもそもTreg(制御性T細胞)は皮下組織以外にも存在するため、どういった理由で効果をもたらすかもよくわからない。

ただ、まじめにこの文献を読んでいないので、大きいことは言えない」ということでした。しかも、「免疫療法は、少人数の第1相臨床試験にて有効性が期待できるデータが出てきても、第2相、3相試験で失敗が目立つとのことで、やはりそれなりの大規模臨床試験で検証できないと何とも言えない」ということでした。(ちなみに、前回の勝俣先生の回答は「こたつに入っていれば治ることになる」という過激発言でしたが・・・)

その他にも、免疫チェックポイント阻害薬と高脂血症薬剤の質問では、本庶先生の研究で話題になったベザフィブラート製剤のことは勿論、スタチン製剤やメトホルミンなんかも可能性があるというのが印象的でした。(ただ、これらもねずみレベルの研究結果であることに注意)

ちなみに、打ち合わせ時に個人的に伺ったのは、グリオブラストーマや中皮腫と免疫チェックポイント阻害薬、免疫チェックポイント阻害薬との併用療法(特に血管新生阻害薬)、CAR-T療法やBITE抗体についてでしょうか。

こんな感じで進めるOMCEですが、夏からは大阪で月一回の開催、秋には血液がんをテーマに1日開催する予定です。どうぞよろしくお願い致します。

がん情報サイト「オンコロ」責任者 可知健太

×

非公開: 【オンコロメルマガ】免疫療法の最前線セミナーにふれて[vol.30]

  • [公開日]2017.03.10
  • [最終更新日]2017.11.24

特集

【短期集中連載・がん治療の革命?! プレシジョン・メディシン(高精度医療)】
国立がんセンターを中心に進む全国プロジェクト「SCRUM-Japan」(上)

臨床試験

腎細胞がんの方
免疫チェックポイント阻害剤(抗PD-L1抗体)の治験にご協力ください。

全身治療歴のある進行性肝細胞がん患者さん対象
2次治療としてキイトルーダと緩和ケアを比較する第III相試験

腎細胞がん 免疫チェックポイント阻害薬アベルマブ(バベンチオ)と血管新生阻害薬インライタの併用試験

転移性又は再発性の胃がん患者を対象とした、MEDI4736とトレメリムマブの併用療法、MEDI4736単剤療法及びトレメリムマブ単剤療法の第1b/2相試験

腎細胞がん 免疫チェックポイント阻害薬ペムブロリブマブとアキシチニブ併用とスニチニブ単剤投与の第3相試験

ニュース

転移性腎細胞がんの初回治療 テセントリク×アバスチン併用療法の可能性 ASCO-GU2017

メルケル細胞がん 4番手PD-1/PD-L1経路阻害の免疫チェックポイント阻害薬 アベルマブ(バベンチオ)製造販売承認申請

トリプルネガティブ乳がん アブラキサンの併用パートナーとしての免疫チェックポイント阻害薬の有用性について

厚労省第二部会 頭頸部がんオプジーボ、多発性骨髄腫ニンラーロ、PTCLムンデシン 了承

再発又は難治性の成人T細胞白血病リンパ腫 免疫調節薬レブラミド 適応追加

コラム

オンコロの可知です。

先月開催したセミナーOncolo Meets Cancer Experts(OMCE)。今回のテーマは「がんに対する免疫療法最前線」で、
満席の開催となり有難うございました。講師は慶応大学の河上裕先生で日本がん免疫学会の理事長でしたが、河上先生のセミナーは話したい内容が多く、説明が非常に速い・・・・。少し不安でしたが、皆さんの満足度が高く、よかったと思っております。

さて、OMCEは完全クローズドで開催しております。これは後半に参加者の質問に対して率直に回答するセッションする時間があり、講師が自由に発言できるためとなります。よって、毎回、表に出ないようなコメントが多いです。

今回、質問が多かったものの1つに、最近ニュースで話題になる近赤外線免疫療法が期待できるか?ということでした。

河上先生の回答は「メディアはねずみレベルでの研究結果をよく取り上げるけど、まだ、臨床試験も実施していない段階であること。なぜここまで日本で取り上げられているかわからない。

赤外線はねずみの皮膚は通過しても、ヒトの皮膚は通過できるのか?そもそもTreg(制御性T細胞)は皮下組織以外にも存在するため、どういった理由で効果をもたらすかもよくわからない。

ただ、まじめにこの文献を読んでいないので、大きいことは言えない」ということでした。しかも、「免疫療法は、少人数の第1相臨床試験にて有効性が期待できるデータが出てきても、第2相、3相試験で失敗が目立つとのことで、やはりそれなりの大規模臨床試験で検証できないと何とも言えない」ということでした。(ちなみに、前回の勝俣先生の回答は「こたつに入っていれば治ることになる」という過激発言でしたが・・・)

その他にも、免疫チェックポイント阻害薬と高脂血症薬剤の質問では、本庶先生の研究で話題になったベザフィブラート製剤のことは勿論、スタチン製剤やメトホルミンなんかも可能性があるというのが印象的でした。(ただ、これらもねずみレベルの研究結果であることに注意)

ちなみに、打ち合わせ時に個人的に伺ったのは、グリオブラストーマや中皮腫と免疫チェックポイント阻害薬、免疫チェックポイント阻害薬との併用療法(特に血管新生阻害薬)、CAR-T療法やBITE抗体についてでしょうか。

こんな感じで進めるOMCEですが、夏からは大阪で月一回の開催、秋には血液がんをテーマに1日開催する予定です。どうぞよろしくお願い致します。

がん情報サイト「オンコロ」責任者 可知健太

オンコロイベント

オンコロが主催する、がん情報究極のセミナーを実施中!

下記はまだお申し込みを受け付けております。

■講義名■
長足の進歩を遂げる肺がん医療の最前線とは?
日程:3月24日(金) 19:00~
講師:佐々木 治一郎 先生(北里大学医学部附属新世紀医療開発センター教授 北里大学病院集学的がん診療センター長)

■講義名■
乳がん薬物療法の進歩治療の進歩-ホルモン療法を中心に-
日程:4月28日(金) 19:00~
講師:佐治 重衡 先生(公立大学法人 福島県立医科大学 腫瘍内科学講座 主任教授)

■講義名■
乳がん治療の進歩-抗がん剤分子標的薬を中心に-
日程:5月26日(金) 19:00~
講師:佐々木 康綱 先生(昭和大学病院 腫瘍内科 診療科長 教授)

■講義名■
小細胞肺がん医療の現状。小細胞肺がんは忘れられたがんか?
日程:6月23日(金) 19:00~
講師:中川 和彦 先生(近畿大学医学部 内科学腫瘍内科部門 主任教授)

希少がん Meet the Expert

下記はまだお申し込みを受け付けております。

2017年1月13日(金)に国立がん研究センター希少がんセンター待合にて第1回 希少がん Meet the
Expert:悪性黒色腫(メラノーマ)を開催しました。当日は30名を超える方々にご参加いただきました。セミナーの内容をほぼノーカットで公開します。
【第1回 希少がん Meet the Expert:悪性黒色腫(メラノーマ)】動画&書き起こし公開

2月10日(金)に開催された、第2回:GIST(消化間質腫瘍)の動画は、現在公開に向け準備中です。

■講義名■ 第5回 胚細胞腫瘍
日程:5月12日(金) 19:00~
講師:下井 辰徳 先生(国立がん研究センター中央病院 リハビリテーション科/希少がんセンター)

■講義名■ 第6回 肉腫(サルコーマ)~四肢の肉腫~
日程:6月9日(金) 19:00~
講師:小林 英介 先生(国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫瘍・リハビリテーション科/希少がんセンター)

■講義名■ 第8回 小腸がん
日程:8月10日(木) 19:00~
講師:本間 義崇 先生(国立がん研究センター中央病院 消化管内科/希少がんセンター)

ご協力よろしくお願いいたします

【アンケート募集】がん種を問わず、がん診断時に生殖能力を有した男女が対象
~がん・生殖医療に関するアンケートへご協力のお願い~

【インタビュー募集】ステージ2~4非小細胞肺がん患者さん対象 英語文書の和訳の正しさを確認する10分程度のインタビューにご協力ください

ピックアップニュース

がん生存率は50%超も7割が知らず 根強い「短命」イメージ 政府世論調査

芸能人のみなさん、SNSで安易にがん検診を勧めないでください

胃のX線検査 「癌疑い」のうち98%が癌でなかった

卵巣がん治療薬が神経膠腫に有効な可能性

がん対策道半ば 基本法施行10年、拠点病院に空白域

【オンコロの最新情報はこちらから】

オンコロのフェイスブックでは最新情報を随時更新しております。
https://www.facebook.com/ct.oncolo/

■オンコロは、株式会社クリニカル・トライアルが運営するがん情報サイトです。

※このメールマガジンはメルマガ登録をされた方にお届けしております。

※メールマガジンの配信先の変更、停止はこちら

※オンコロへのご意見・ご質問・お問い合わせはこちら

■オンコロ https://oncolo.jp/

■編集・著作・発行 株式会社 クリニカル・トライアル(英名:Clinical Trial Co., Ltd.)
https://www.clinical-trial.co.jp/

×