「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

膀胱がんの新着ニュース

  • [公開日]2017.04.19
  • [最終更新日]2019.02.17

膀胱がんの新着ニュースをご紹介しています。

膀胱がん(尿路上皮がん) の臨床試験(治験)一覧

2016.12.03

  • 臨床試験(治験)一覧

日本で実施中の膀胱がんの臨床試験(治験)です。 免疫チェックポイント阻害剤の臨床試験(治験) 【治験広告】筋層非浸潤性膀胱がん対象 BCG膀胱注入療法後に再発した方へ 【治験広告】膀胱全摘手術を受けた ...

後期大規模臨床試験に失敗した開発薬候補のデータ公表状況 JAMA Internal Medicine

2016.12.02

  • ニュース

大規模試験や第3相試験など、臨床開発も大詰めを迎えた開発薬候補の約半数は、承認取得に至ることなく失敗に終わっており、それらのほとんどは論文査読のある専門誌などへのデータ公表がなされていないという調査結 ...

がん免疫療法の新薬キイトルーダ(ペムブロリズマブ)とオプジーボ(ニボルマブ)の違い

2016.11.26

  • ニュース

免疫チェックポイント阻害薬全般についての情報はコチラ ニボルマブ(オプジーボ)とペムブロリズマブ(キイトルーダ)について オプジーボとキイトルーダの適応状況 昨今話題の免疫チェックポイント阻害薬。20 ...

膀胱がん プラチナ製剤不応患者にオプジーボが効果がある可能性Lancet Oncol

2016.11.14

  • ニュース

尿路上皮がん(膀胱がん) オプジーボの第1/2相試験 プラチナ製剤を含む併用化学療法後の進行例に単剤治療で持続的奏効 Lancet Oncol プログラム細胞死受容体1(PD-1)標的抗体の免疫チェッ ...

第9回OMCE がんと医療情報(後藤先生)レポート

2016.11.02

  • オンコロブログ

講演タイトル:『がんと医療情報』 演者:    後藤 悌先生 (国立がん研究センター中央病院 呼吸器内科医員) 日時:    9月23日(金)19時 場所:    秋葉原・ジーニアスホール 今回のテー ...

第7回OMCE 放射線・重粒子線・陽子線治療 ほんとのところ(唐沢先生)レポート

2016.11.01

  • オンコロブログ

講演タイトル:『放射線・重粒子線・陽子線治療 ほんとのところ』 演者:    唐沢 久美子 先生 (東京女子医科大学 放射線腫瘍学講座 教授) 日時:    6月24日(金)19時 場所:    秋葉 ...

激化する免疫チェックポイント阻害薬開発 PD-L1抗体×CTLA-4抗体に注力 ~アストラゼネカ記者会見より②~

2016.10.31

  • ニュース

10月24日、アストラゼネカ株式会社は、デイヴィド・フレドリクソン新社長の就任後初となる記者会見を開いた。オンコロでは、その内容を3部構成で紹介する。 第1回:第3世代EGFR-TKI タグリッソ 薬 ...

進行膀胱がん 免疫チェックポイント阻害薬キイトルーダ 生存期間を延長 DMCは早期有効中止推奨

2016.10.25

  • ニュース

10月21日、米Merck社は、治療歴のある進行膀胱がん(尿路上皮がん、移行上皮がん)を対象としたペムブロリズマブ(キイトルーダ)の第3相試験(Keynote045試験)にて、中間解析の結果、対照群で ...

新規抗がん剤によるコストの増加と余命の延長~10年前より727万円コスト増、13カ月余命延長~ Health Affairs

2016.10.03

  • ニュース

全世界で抗がん剤によるコストは最近の20年で急速に増加している。日本でも、抗ウイルス薬レジパスビル/ソホスブビル(ハーボニー)や免疫チェックポイント阻害薬ニボルマブ(オプジーボ)といった薬剤の規定外の ...

遺伝子異常を伴うがん患者に治療機会を広げる高精度医療(プレシジョンメディシン)のアプローチ アンブレラ・バスケット試験 ASCO2016

2016.09.19

  • ニュース

プレシジョンメディシン~がん種を問わず異常遺伝子にマッチする分子標的薬を適応外で組み合わせるアンブレラ・バスケット試験 ASCO 2016~ 2016年6月3日から7日まで米国シカゴで開催された第52 ...

会員登録 ログイン