がん全般のニュースをご紹介しています。
全般のニュース
- [公開日]2017.01.26
- [最終更新日]2019.01.10
がん対策道半ば 基本法施行10年、拠点病院に空白域 緩和ケアの人材も不足
2017.03.09
- ピックアップ
「要件を満たしていない疑いがある。拠点病院制度への信頼を損ねる恐れがある」。 総務省行政評価局は昨年9月、報告書で是正措置を厚生労働省に求めた。診療体制向上のため整備された「がん診療連携拠点病院」の一 ...
ステージ4のがん告知から、職場復帰までを振り返る
2017.03.09
- ピックアップ
昨年12月にがん対策基本法が改正され、これまで以上に「がん治療と仕事の両立」が大きくクローズアップされるようになりました。 働きながら、がん闘病中である私の「がん告知から職場復帰まで」を振り返ってみよ ...
最新のがん研究、進捗状況や見通しを発表…日本医療研究開発機構
2017.03.08
- ピックアップ
日本医療研究開発機構(AMED)が主催するがん医療分野の研究成果発表会が4日、東京・秋葉原で開かれた。 最新のがん研究の 進捗状況や将来的な見通しを市民、患者に伝え、理解を広げるのが目的で、約200人 ...
「生存率50%超」を7割知らず 内閣府「がん対策に関する世論調査」
2017.03.08
- ピックアップ
がんの治療成績は向上し生存率は上がっている。また高齢化の進展とともにがんの発症は増え、2人に1人程度が一生の間にがんにかかるといわれている。 ただ、こうした知識は一般に普及しているとはいえないことが、 ...
受動喫煙防止法案、塩崎厚労相「アルバイトの人が煙にさらされている」と訴える
2017.03.08
- ピックアップ
厚生労働省が今国会に提出する方針の、飲食店は原則禁煙にすることなどを盛り込んだ「健康推進法改正案」について、塩崎恭久厚労相は3月7日、 「飲食店で配膳をしている方、アルバイトの方、大学生、高校生が煙に ...
病気やケガ 会社を休んでも給料の3分の2はもらえる
2017.03.07
- ピックアップ
「病気やケガで長期間仕事を休んで、収入がゼロになったらどうしよう」 こんな不安を感じて保険を考える女性、それも、特に一人暮らしの独身女性が多いのですが、本当に収入はゼロになるのでしょうか。 実は、会社 ...
広島・赤松、術後2か月の現状報告 抗がん剤治療開始「今がまさにキツイ時」
2017.03.07
- ピックアップ
昨年末に胃がんを患っていることを公表した広島の赤松真人外野手が6日、自身のブログで術後2か月が経過した現状を報告した。 続きを読む https://full-count.jp/2017/03/06/p ...
高度な医療、研究、患者サービスへ 国際がんセンター
2017.03.07
- ピックアップ
がんの専門病院の大阪国際がんセンターが25日に開院する。大阪府立成人病センターの移転新築を機に病院名を改称した。 左近賢人病院長は「医療と研究のレベルはもちろん、患者サービスも国際レベルを目指す」と語 ...
胃のX線検査 「癌疑い」のうち98%が癌でなかった
2017.03.06
- ピックアップ
長野県といえば地域医療の先進地域で、現在の健康診断のモデルとなった一斉検診を全国に先駆けて導入したエリアである。 長野県の諏訪中央病院名誉院長でもある鎌田實医師も、検査に熱心なのかといえば、『検査なん ...
インチキ医療サイトが氾濫 信頼できるのは1割、医療機関もアウト!?
2017.03.03
- ピックアップ
DeNAのまとめサイトの問題で発覚した、ネットにあふれる根拠のない医療・健康情報。なぜ、そうした情報が出回るのか。 そして、信頼できるものがどれくらいあるのだろうか。 続きを読む https://do ...