白血病の新着ニュースをご紹介しています。
白血病の新着ニュース
- [公開日]2017.04.19
- [最終更新日]2019.02.17
新型コロナウイルス-がん患者が知っておくべきこと【NCI編】
2020.04.03
- ニュース
米国国立がん研究所(NCI)は、全世界で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連し、がん治療中の患者が知っておきべき事項をまとめた「Coronavirus: What Peopl ...
急性骨髄性白血病(AML)患者対象のベネトクラクス/アザシチジン併用療法、第3相試験で良好な結果
2020.04.01
- ニュース
この記事の2つのポイント ・VIALE-A試験において、主要評価項目の全生存期間(OS)および複合完全寛解率(CR+CRi)が統計的に有意な改善 ・AMLは最も悪性度が高く、治療困難な血液がんの1つで ...
国内初、造血器腫瘍が対象の遺伝子パネル検査を開発
2020.03.26
- ニュース
2020年3月26日、国立研究開発法人国立がん研究センターと大塚製薬株式会社は、造血器腫瘍を対象とするがん遺伝子パネル検査※ を共同開発したことを発表した。 ※がん遺伝子パネル検査︓がんの診断や治療に ...
がん患者が注意すべき新型コロナウイルス感染症対策、JSMOがQ&Aを公開
2020.03.25
- ニュース
公益社団法人日本臨床腫瘍学会は、全世界で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連し、がん治療中の患者から寄せられるであろう質問を想定した「新型コロナウイルス感染におけるがん患者へ ...
AYA世代のきめ細かい支援体制を目指して
2020.03.19
- 特集
※コロナウイルスの影響により第2回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会は、3/20-21にWeb開催に変更となりました。 15歳から39歳までの世代を指す、AYA世代(Adolescent ...
【2020年】期待の新薬とオンコロジー領域の成長予測
2020.03.10
- ニュース
英市場調査会社のエバリュエート社は2019年末、2020年のバイオ医薬品市場の展望をまとめた「Vantage 2020 Preview」を発表した。今回は同報告書より、がん治療薬(抗がん剤)に関する項 ...
抗体薬物複合体エンハーツ、リポソーム製剤オニバイドなど抗がん剤関連5製品の承認を了承
2020.02.28
- ニュース
2月26日、厚生労働省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は、新薬7製品の承認を了承した。うち、抗がん剤関連は5製品。また報告品目※として、抗がん剤関連3製品の適応追加も承認された。 ※報告品目:医薬 ...
抗PD-1抗体薬に伴う甲状腺機能障害の発症、甲状腺自己抗体検査と甲状腺超音波検査の測定で発症リスクを予測できる可能性
2020.02.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・抗PD-1抗体薬に伴う甲状腺機能障害を予測するバイオマーカーについて前向きに検証した観察研究 ・治療開始より24週目まで6週毎に甲状腺自己抗体を測定し、甲状腺機能障害の発生 ...
deleteC 2020 -HOPE-
2020.02.12
- オンコロブログ
2020年2月1日-。東京都中央区にて「deleteC 2020 -HOPE-」と題して、「みんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト」deleteC初となる寄付先がん治療研究の発表及び寄付の授 ...
フィラデルフィア染色体陽性の急性リンパ芽球性白血病の小児に対するスプリセル、無イベント生存期間を有意に改善
2020.01.30
- ニュース
この記事の3つのポイント ・フィラデルフィア染色体陽性の急性リンパ芽球性白血病の小児患者が対象の第3相試験 ・スプリセルまたはグリベック単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・4年無イベント生存率はスプ ...