白血病の新着ニュースをご紹介しています。
白血病の新着ニュース
- [公開日]2017.04.19
- [最終更新日]2019.02.17
7人のオンコロ・メディカル・サポーター就任
2017.04.01
- オンコロブログ
オンコロ・コンテンツ・マネージャーの柳澤です。 私事ですが、昨日3月31日をもって、10年に渡り私の主たる活動の場であった認定NPO法人キャンサーネットジャパンの理事を退任し、受委託業務契約について ...
【集中連載・がん治療の革命?! プレシジョン・メディシン(高精度医療)①】 国立がんセンターを中心に進む全国プロジェクト「SCRUM-Japan」(上)
2017.03.08
- 特集
次世代シークエンサーを使って、がんの組織の遺伝子変異(異常)を調べ、一人ひとりの患者に最適な薬を選ぶ「プレシジョン・メディシン」が、昨年11月に、「NHKスペシャル」で紹介され反響を呼びました。日本 ...
再発又は難治性の成人T細胞白血病リンパ腫 免疫調節薬レブラミド 適応追加
2017.03.03
- ニュース
3月2日、セルジーン株式会社は、免疫調節薬レナリドミド(商品名レブラミド)について「再発又は難治性の成人T細胞白血病リンパ腫」に対する効能・ 効果及び用法用量に関して、承認事項一部変更承認を取得したと ...
【特集記事】「終活」契機に広げたい視点
2017.02.20
- 特集
がん患者の終末期の療養実態を把握するため、厚生労働省が約2万人の遺族を対象とした初の大規模調査を2017年度から始める。結果をもとに、患者が住み慣れた地域で質の高い療養を受けられるようにする対策の検 ...
終わりの見えない「がんと就労」問題~乳がんサバイバーの視点から~
2017.02.16
- オンコロブログ
がん患者が安心して暮らすことのできる社会への環境整備を盛り込んだ「がん対策基本法※1)」の改正法が昨年12月9日、衆院本会議で可決、成立した。サバイバーのひとりとしては、まだその基本理念の、「がん患者 ...
第13回OMCE がん医療のウソ・ホント イカサマ医療とは?ミニレポート
2017.02.13
- オンコロブログ
講演タイトル:『がん医療のウソ・ホント イカサマ医療とは』 演 者: 勝俣 範之 先生(日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科教授) 日 時: 1月27日(金)19時 場 所: 秋葉原・ ...
小児慢性骨髄性白血病 初の小児向けチロシンキナーゼ阻害薬ニロチニブ(タシグナ) 承認申請
2017.02.13
- ニュース
2月10日、ノバルティスファーマ株式会社は、チロシンキナーゼ阻害薬ニロチニブ(商品名タシグナ)について、小児の慢性骨髄性白血病の治療薬として、製造販売承認事項一部変更申請を行ったと発表した。 慢性骨髄 ...
第12回OMCE がんの治験・臨床試験の探し方&クリスマス・ミニパーティー レポート
2016.12.28
- オンコロブログ
講演タイトル:『がんの治験・臨床試験の探し方』 演 者:可知 健太(株式会社クリニカル・トライアル オンコロジー事業本部 事業本部長) ファシリテーター:川上 祥子(認定NPO法人キャンサーネッ ...
後期大規模臨床試験に失敗した開発薬候補のデータ公表状況 JAMA Internal Medicine
2016.12.02
- ニュース
大規模試験や第3相試験など、臨床開発も大詰めを迎えた開発薬候補の約半数は、承認取得に至ることなく失敗に終わっており、それらのほとんどは論文査読のある専門誌などへのデータ公表がなされていないという調査結 ...
慢性骨髄性白血病 T315I変異型にも著効 新世代BCR-ABL阻害薬アイクルシグ発売
2016.11.21
- ニュース
11月21日、大塚製薬株式会社は、分子標的薬であるチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性又は不耐容の慢性骨髄性白血病と再発又は難治性のフィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病(Ph+ ALL)の治療薬であ ...