がん全般のニュースをご紹介しています。
全般のニュース
- [公開日]2017.01.26
- [最終更新日]2019.01.10
「検索サイトは“名医”じゃない」ルーマニア医療機関の啓蒙キャンペーン
2019.08.05
- ピックアップ
ルーマニアの民間医療ネットワーク・REGINA MARIAがインターネット上で展開した啓蒙キャンペーンをご紹介。インターネットの検索サイトが「医者がわり」に使われ、不確かな情報をもとに「自己診断」を行 ...
がんは克服できるか(3) 血液検査「ごみ」が突破口
2019.08.05
- ピックアップ
「成果がもうすぐ世に出る」。国立がん研究センター研究所客員研究員の落谷孝広(62)は6月、シンポジウムでこう語った。血液から「早期のがん」を見つける世界初の手法が2020年にも始まる。血液から調べる検 ...
池江璃花子選手へ、世界のライバルたちが表彰台からエール 「絶対に諦めないで」「心は彼女とともに」
2019.07.30
- ピックアップ
韓国・光州で熱い戦いが繰り広げられている世界水泳選手権。 7月22日に行われた競泳女子100mバタフライの決勝後、メダルを獲得した選手たちが、白血病で闘病中の池江璃花子選手に向けて、表彰台からエールを ...
遺伝子パネル検査に基づく抗がん剤の適応外使用想定した事前準備、国がんで進む―患者申出評価会議
2019.07.23
- ピックアップ
遺伝子パネル検査の結果、既存の抗がん剤の「適応外使用」が有効と考えられる患者について、迅速に抗がん剤投与を可能とすべく、「患者申出療養として実施する」ための計画書(プロトコル)案を予め設定しておく。国 ...
緩和ケアは「死に支度」でなく「生きるための医療」
2019.07.18
- ピックアップ
日本人の死亡原因1位はがんである。国立がん研究センターの発表*1によれば、2017年にがんで死亡した人は373,334人(男性220,398人、女性152,936人)で、男性25%(4人に1人)、女性 ...
インターネットの健康情報は落とし穴がいっぱい
2019.07.18
- ピックアップ
体に不調を感じたり、病院で病気と診断されたりしたとき、インターネットで情報を調べる人は多いのではないでしょうか。ですが、その情報の信憑性(しんぴょうせい)は玉石混交なのが実情です。 続きを読む htt ...
冨安健洋が移籍のボローニャ、ミハイロビッチ監督が白血病を公表 「だれにでもあり得る」と警鐘
2019.07.18
- ピックアップ
7月13日、冨安健洋が移籍したボローニャのシニシャ・ミハイロビッチ監督が会見を開き、白血病を患っていることを明らかにした。 チームのキャンプ地移動に帯同せず、発熱と報じられていたミハイロビッチ。だが1 ...
現役大リーガー、白血病を公表 17年最多勝インディアンス・カラスコ「乗り越えていく」
2019.07.11
- ピックアップ
17年最多勝投手でメジャー通算83勝のインディアンス、カルロス・カラスコ投手が6日(日本時間7日)、白血病を発症したことを公表した。 続きを読む http://urx.space/rwxs ニュース選 ...
中3で白血病も「心まで元気になれた」命をつなぐボランティア“献血”の現実とは?
2019.07.11
- ピックアップ
秋元才加とJOYがパーソナリティを務め、生活に身近な情報や政府の取り組みをわかりやすく伝えるTOKYO FMの番組「秋元才加とJOYのWeekly Japan!!」。7月6日(土)の放送では、厚生労働 ...
病気や障がいを抱える子どもたちをスーパーヒーローに変身させるカメラマンが素敵すぎる!
2019.07.11
- ピックアップ
フォトグラファーのジョシュ・ロッシ(@joshrossiphoto)さんは、病気や障がいを抱える子どもたちをスーパーヒーローに変身させるという素敵なプロジェクトに取り組んでおり、そのプロジェクトで撮影 ...