新着ニュースをご紹介しています。
新着ニュース
- [公開日]2017.04.18
- [最終更新日]2018.12.14
抗がん剤治療に伴う悪心・嘔吐にジプレキサの使用が承認
2017.12.27
- ニュース
12月26日、日本イーライリリー株式会社は、抗精神病薬・双極性障害治療薬オランザピン(商品名ジプレキサ) について、2017年12月25 日付で厚生労働省より「抗悪性腫瘍剤(シスプラチン等)投与に伴う ...
フィラデルフィア染色体陽性小児急性リンパ性白血病(ALL)に対する化学療法+スプリセル、3年無イベント生存期間(EFS)率は65.5%
2017.12.27
- ニュース
2017年12月9日、フィラデルフィア染色体陽性小児急性リンパ性白血病(ALL)と新規に診断された患者に対する標準化学療法レジメンにダサチニブ(商品名スプリセル)を加えた治療の有効性を検証した第II相 ...
進行性膠芽腫(グリオブラストーマ)に対するロムスチン+アバスチン併用療法は全生存期間(OS)を改善しない
2017.12.27
- ニュース
2017年11月16日、医学誌『The New England Journal of Medicine』にて治療歴のある進行性膠芽腫(グリオブラストーマ)患者に対するロムスチン+ベバシズマブ(商品名ア ...
進行閉経後ホルモン受容体(HR)陽性HER2陰性乳がんに対するbuparlisib+フェソロデックス併用療法
2017.12.26
- ニュース
2017年12月6日、医学誌『The Lancet Oncology』にてアロマターゼ阻害薬(AI)、mTOR阻害薬による治療後に病勢増悪した進行閉経後ホルモン受容体(HR)陽性HER2陰性乳がん患者 ...
未治療濾胞性リンパ腫(FL)の一次治療としてテセントリク+オビヌツズマズ+トレアキシン併用療法、完全奏効率75%を達成
2017.12.26
- ニュース
2017年12月9日から12日までアメリカ合衆国ジョージア州アトランタで開催された米国血液学会議(ASH2017)にて未治療の濾胞性リンパ腫(FL)患者にアテゾリズマブ(商品名テセントリク)+ オビヌ ...
ダラザレックス+レブラミド+デキサメタゾン併用療法、長期間投与でも無増悪生存期間(PFS)を有意に延長
2017.12.26
- ニュース
2017年12月9日から12日までアメリカ合衆国ジョージア州アトランタで開催されている米国血液学会議(ASH2017)にて、再発難治性多発性骨髄腫患者に対するダラツムマブ(商品名ダラザレックス;以下ダ ...
日本人多発性骨髄腫患者の一次治療としてエムプリシティ+レブラミド+デキサメタゾン併用療法が有効性を示す
2017.12.26
- ニュース
2017年12月9日から12日までアメリカ合衆国ジョージア州アトランタで開催されている米国血液学会議(ASH2017)にて、移植非適応の新規多発性骨髄腫患者に対するエロツズマズ(商品名エムプリシティ) ...
尿路上皮がん(膀胱がん、腎盂がん、尿管がん、尿道がん)適応にて、キイトルーダ承認
2017.12.25
- ニュース
12月25日、MSD株式会社は、抗PD-1抗体ペムブロリズマブ(商品名キイトルーダ)について、「がん化学療法後に増悪した根治切除不能な尿路上皮癌」に対する効能・効果を追加する国内製造販売承認事項一部変 ...
がん患者の予後を患者と主治医の間で議論しても、その関係性は悪化しない
2017.12.25
- ニュース
2017年11月17日、医学誌『Journal of Clinical Oncology(JCO)』にて主治医とがん患者との間で予後について議論することはその関係性を悪化させるかどうかを検証した研究結 ...
ロシュ社、NTRK/ROS1遺伝子再構成を有する進行性非小細胞肺がんの治療薬エントレクチニブを開発するイグナイタ社を1900億円で買収
2017.12.25
- ニュース
2017年12月22日、NTRKもしくはROS1遺伝子再構成を有する進行性固形がん患者に対する経口チロシンキナーゼ阻害薬であるエントレクチニブを開発するイグナイタ社を17億ドル(約1900億円)で買収 ...