がん一般
「治験実施医療機関の公開」サイトをオープン
2017.10.20
- ピックアップ
ファイザー株式会社は、医薬品の臨床試験(治験)への参加を検討されている患者さんが、ご自身で治験を実施している医療機関を確認できるサイトを公開しました。 続きを読む http://www.pfizer. ...
“謎”のチャリティーイベント:オンコロライブ
2017.10.18
- オンコロブログ
がん情報サイト「オンコロ」コンテンツ・マネージャーの柳澤です。 さて、毎年秋は学会シーズンということもあり、大変バタバタしており、9月10日(日)渋谷duoにて開催した小児がん・AYA世代のがん啓発 ...
がん検診 日本の課題
2017.10.18
- ピックアップ
今年度中に開始される予定の第3期がん対策推進基本計画の最終案には、がん予防の充実が盛り込まれている。だが、がん予防で重要ながん検診には課題が山積している。計画を絵に描いた餅に終わらせないために、抜本的 ...
がん、辞めず治療の時代 働く場あれば、戦力
2017.10.18
- ピックアップ
副作用が少ない抗がん剤の登場で通院投与は当たり前になり、働きながら治療する時代である。闘病中の社員を支える企業の取り組みを紹介するとともに、治療と仕事の両立に何が必要なのかを考えたい。 続きを読む h ...
がん検診による「過剰診断」とは何か 公衆衛生医から見た福島の甲状腺検査の問題点
2017.10.17
- ピックアップ
がん検診の目的は「死亡率減少」。がん検診は、がんが見つかればいいというものではない。がん死亡を予防することこそが目的である。 続きを読む http://webronza.asahi.com/scien ...
がんで噛む力を失っても希望を失わなかったごはんの力——がんの夫に作り続けた美味しい介護食
2017.10.17
- ピックアップ
口腔底がんで手術を受け、噛み、飲み込む力を失った夫のために、それでも日々食べる楽しみを持ち続けてほしいと、料理を作り続けた妻。その闘病記『希望のごはん』を読むと、食べることは生きる希望そのものだと伝わ ...
がんの治療と就業の両立支援のための新人事制度を導入~がんに罹患した同僚に休暇を寄付できる制度「ナイチンゲールファンド」等により、がん罹患者もいきいきと働ける職場へ:ライフネット生命保険
2017.10.13
- ピックアップ
ライフネット生命保険株式会社は、新しい制度を整備するとともに、制度を活用できる風土を醸成し続けることで、従業員ががんに罹患しても、安心していきいきと働ける職場を目指します。 続きを読む https:/ ...
米1991~2014年のがん死亡率が小児で35%、成人で25%低下
2017.10.12
- ピックアップ
米国がん学会は9月13日、最新データに基づき米国のがんの概況をまとめた報告書を発表し、米国では1991年から2014年にかけてがんによる死亡率が小児で35%、成人では25%低下したことを明らかにした。 ...
患者が積極的でなければ…医師が本気にならず、治療も停滞する恐れ
2017.10.12
- ピックアップ
医者を本気にさせるには、患者さんが自分の受ける医療に対して積極的に理解しようとする覚悟、そして「医師に丸投げでなく自分も治療に参加するのだ」という自己責任を伴った姿勢を見せることが非常に大切です。 続 ...
「ファースト・イン・ヒューマン」で注目されるNCIの免疫療法研究
2017.10.11
- ピックアップ
免疫療法は、がん研究の最も刺激的な分野の1つであり、ここ数年の進歩はまさに注目に値する。何百という臨床試験が現在行われており、新たなチェックポイント阻害剤の開発によりその数は拡大するであろう。 続きを ...
自治体が今注目する“八王子方式”「がん検診」とは?
2017.10.11
- ピックアップ
今、全国各地から視察に訪れ、注目されているのが、東京都八王子市だ。胃がん、肺がん、子宮頸がん、乳がんの四つのがんで精検受診率90%以上を達成した。 続きを読む https://dot.asahi.co ...
医療法改正によるウェブサイト規制「Twitterやブログも対象にする方針」 範囲めぐり議論
2017.10.10
- ピックアップ
これまで、実質的に医療法上の「無法地帯」となっていたインターネットの医療広告について、厚生労働省が規制への取り組みを始めている。 続きを読む https://www.buzzfeed.com/jp/s ...
1回5千万円・死亡の恐れも…アメリカで承認された免疫療法の側面
2017.10.06
- ピックアップ
がん治療として免疫細胞を利用する治療法がアメリカで承認されましたが、高額な費用などの問題点もあります。過剰な期待を警戒する意見を紹介します。 続きを読む https://medley.life/new ...
「希望」とは何か
2017.10.06
- ピックアップ
「効果未確認の免疫療法 12の拠点病院が実施」というNHKのニュースについて。要は、国ががんの標準治療を日本全国どこでも受けられるように整備してきた「がん拠点病院」で、科学的に効果も安全性も確認されて ...
【今週の提言】 高騰する抗がん剤の高齢者への投与問題
2017.10.06
- ピックアップ
2017年4月27日に掲載された「高齢がん患者 抗がん剤治療の効果調査へ 延命効果検証」だ。この記事では、「末期の肺がん患者の場合、75歳未満では明らかに『抗がん剤治療あり』の方が延命効果が高かったが ...
がん診療 拠点病院の免疫療法 近く実態調査を実施
2017.10.05
- ピックアップ
厚生労働省が指定するがん診療の拠点病院のうち、少なくとも12か所で治療の効果が国によって確認されていない免疫療法を実施していたことについて、厚生労働省は4日開かれた検討会で、全国の拠点病院でどこまで行 ...
効果未確認の免疫療法 12のがん拠点病院が実施
2017.10.05
- ピックアップ
厚生労働省が地域のがん治療の中核に指定している拠点病院のうち全国の少なくとも12の病院が、がん治療の効果が国よって確認されておらず保険診療が適用されていない免疫療法をおととし実施していたことが、NHK ...
がん代替治療死亡率は標準治療患者の2.5倍、高学歴層に多い
2017.10.05
- ピックアップ
患者はがんと向き合ったとき、どんな「武器=治療法」を選ぶべきなのか…“セカンドオピニオン”の考え方が広まり、その選択に悩む人も少なくない。そんななか、先月発表された「がん治療法」についての調査結果が驚 ...
何度でも言おう。「がん放置療法」は決して信じてはいけない
2017.10.01
- ピックアップ
がんが検診で見つかったとしても放置するのが一番という「がん放置療法」が、なぜか注目を集めている。 続きを読む http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52884 ニュー ...
「がん免疫療法」の闇、高額なのに効果不明瞭の実態
2017.09.30
- ピックアップ
「免疫療法を標準治療と併用することで、治療効果を上げられると実感している。免疫療法にもたくさん種類がある。躊躇せず使える治療法は全て行わないとだめだ」。 続きを読む http://wedge.isme ...