目次
家族性・遺伝性とは
がんのほとんどは、喫煙、食生活、運動不足など生活習慣や環境が原因ですが、乳がんの中には遺伝性のものが5~10%あるといわれます。これまでの研究で、遺伝的に乳がんを発症しやすい人の多くは、細胞ががん化しないように細胞を修復する役割の遺伝子BRCA1、BRCA2のどちらかに異常(変異)があることがわかっています。
BRCA1、BRCA2のどちらかに変異があると、変異のない人よりも若い年齢で乳がんと卵巣がんを発症しやすく、両側の乳房が乳がんになったり、同じ側の乳房内に別の乳がんができたりするリスクがあります。
乳がんの患者さんにBRCA1、BRCA2に変異があるかどうかは、遺伝子検査と遺伝カウセリングをセットで行っている医療機関(http://hboc.jp/facilities/index.html または、http://www.hboc.info/where/)で調べられます。保険診療ではなく、自費で約20万円かかります。遺伝性の乳がんだとわかったときにはショックを受けることもあり、親や姉妹、子どもなどにも関わる問題なので、遺伝カウセリングとセットで受けることが大切です。
遺伝性の乳がんの場合、乳房温存手術が可能でも乳房切除術を選択したり、反対側の乳房や卵巣の検査を定期的に行うなど、治療方針にも大きく関わります。また、卵巣がんと反対側乳がんの予防のために、卵巣・卵管、あるいは健康な側の乳腺の予防切除を選択できる病院も出てきてます。ただし、予防切除とその後の乳房再建手術は自費診療です。
本コンテンツは認定NPO法人キャンサーネットジャパンが2018年10月に出版した「もっと知ってほしい 乳がんのこと」より抜粋・転記しております。