がん全般のニュースをご紹介しています。
全般のニュース
- [公開日]2017.01.23
- [最終更新日]2019.03.25
がんの標準治療実施率72%。医療水準の「均てん化」ってなに?
2017.11.30
- ピックアップ
NPO法人がんノートの岸田徹です。29日、国立がん研究センターからがん診療連携拠点病院を中心とする2013年治療実態調査が発表されましたのでレポートします。 続きを読む https://www.hou ...
がん拠点病院 2割で国の承認受けていない免疫療法
2017.11.30
- ピックアップ
がん診療を行う全国の拠点病院のうち、約2割で国の承認を受けていない免疫療法が行われていたことが分かりました。 続きを読む http://news.tv-asahi.co.jp/news_society ...
専門医が推奨する「がん標準治療」実施率72%…国立がん研究センター調査
2017.11.30
- ピックアップ
国立がん研究センターは29日、専門医が推奨するがん治療(標準治療)について、全国の主な病院での2013年の実施率を調べた結果、72%に上ったと発表した。 続きを読む https://yomidr.yo ...
がん拠点84病院で保険外の免疫療法を実施
2017.11.30
- ピックアップ
がん診療の拠点病院の一部で、効果が確認されておらず保険診療が適用されていない免疫療法が実施されていたことを受けて、厚生労働省が実態調査した結果、全国の84の病院が実施していたことがわかりました。 続き ...
娘が16歳の時にガンで他界した父親…娘が21歳になるまで毎年誕生日にメッセージを残していた
2017.11.30
- ピックアップ
娘が16歳の時にガンで他界した父親・・・。父親は娘が21歳になるまで毎年誕生日にメッセージを残していたのです。今回、その娘のベイリーさんによる投稿が話題となっているのでご紹介します。 続きを読む ht ...
抗がん剤開発で連携 国立がんセンター、アジア5機関と
2017.11.30
- ピックアップ
国立がん研究センターは27日、中国(香港)・韓国・台湾・シンガポールの研究機関と共同で、新たな抗がん剤開発を目指すコンソーシアム(共同体)を設立したと発表した。 続きを読む https://www.n ...
乳がん手術経験者に配慮 入浴着を貸し出し-休暇村支笏湖
2017.11.28
- ピックアップ
千歳市支笏湖温泉の休暇村支笏湖は、乳がんの手術を終えた人に配慮し、手術痕を隠せる入浴着の無料貸し出しサービスを行っている。 続きを読む https://www.tomamin.co.jp/news/a ...
「筋トレは、がんによる死亡リスクを31%下げる」との研究結果
2017.11.28
- ピックアップ
豪シドニー大学の研究プロジェクトは、「筋力トレーニングをしている人は、そうでない人に比べて、全死因における死亡リスクが23%低く、なかでも、がんによる死亡リスクは31%低かった」との研究結果を発表した ...
がん治療施設が京都に完成 日本電産の永守氏寄付
2017.11.28
- ピックアップ
京都府は21日、日本電産会長兼社長の永守重信氏の寄付により府立医科大学内に最先端のがん治療施設が完成したと発表した。 続きを読む https://www.nikkei.com/article/DGXM ...
遺伝性乳がん 1割が予防切除 4病院、遺伝子変異判明
2017.11.28
- ピックアップ
2012~14年に全国4病院で、240人に遺伝性の乳がん・卵巣がんの発症に関わる遺伝子の変異が見つかり、発症予防のために約1割に当たる26人が乳房切除、約4分の1の62人が卵巣・卵管の摘出手術を受けて ...