白血病のニュースをご紹介しています。
白血病のニュース
- [公開日]2017.01.26
- [最終更新日]2019.01.10
トレアキシン 慢性リンパ性白血病など血液がんに対して2つの適応申請
2015.12.28
- ニュース
■この記事のポイント ・トレアキシンが慢性リンパ性白血病適応にて承認申請。 ・初回治療としての低悪性度非ホジキンリンパ腫及びマントル細胞リンパ腫においても承認申請。 ・希少がんにおけるドラッグラグの解 ...
前駆B細胞急性リンパ性白血病 標準化学療法へのリツキサン上乗せは有効を示唆 ASH2015
2015.12.09
- ニュース
■この記事のポイント ・CD20というタンパク質が発現している前駆B細胞急性リンパ性白血病患者は30~50%。 ・この患者に標準的な抗がん剤治療に分子標的薬であるリツキサンを上乗せした場合の有効性を証 ...
がん患者のための医療フォーラム 来年8月6日、7日開催決定 東京日本橋にて
2015.12.01
- ニュース
12月1日、特定非営利活動法人キャンサーネットジャパンは、2016年8月6~7日に、がんを「知り」「学び」「集う」ことを目的とした、がん患者のための医療フォーラム「JapanCancer Forum ...
がんによる体重減少 アナモレリンが有用な可能性 日本肺癌学会
2015.11.30
- ニュース
11月26日~28日に実施した第56回日本肺癌学会学術集会のプレナリーセッション(本会議にて最も重要な演題発表の1つ)にて、「非小細胞肺がんに伴う悪液質に対するONO-7643(アナモレリン)第2相試験」の
PMDA ニボルマブ(オプジーボ)、レンバチニブ(レンビマ)の評価中リスクを公表
2015.11.02
- ニュース
10月30日、医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、免疫チェックポイント阻害薬ニボルマブ(商品名オプジーボ)における「1型糖尿病」、マルチキナーゼ阻害薬レンバチニブ(商品名レンビマ)における「腫瘍縮 ...
ペムブロリズマブ(胃がん)、ASP2215(急性骨髄性白血病)が先駆け審査に指定
2015.10.28
- ニュース
10月27日、厚生労働省は「先駆け審査指定制度」の対象として6品目を指定しました。オンコロジー分野としては、「初回再発または治療抵抗性のFLT3遺伝子変異陽性急性骨髄性白血病」としてFLT3/AXL阻害剤ASP2215および、
厚生労働省 人道的見地からの治験の骨子を大筋合意 年度内に開始予定
2015.09.28
- ニュース
9月17日、厚生労働省は「人道的見地からの治験」(拡大治験)の実施に向け、具体的な骨子案をまとめました。人道的見地からの治験とは、治験の適格性に合致にしない患者やスケジュール的に治験に参加できなかっ ...
慢性リンパ性白血病 BCL-2阻害薬venetoclax第2相試験で腫瘍抑制効果
2015.08.25
- ニュース
8月12日、スイスのF. ホフマン・ラ・ロシュは、17番染色体短腕(17p)欠失の再発もしくは難治性慢性リンパ性白血病(CLL)患者を対象にした第2相臨床試験においてBCL-2阻害薬venetocla ...
全がん連 「患者申出療養制度に関する意見書」を厚労省へ提出
2015.08.24
- ニュース
8月20日、一般社団法人全国がん患者団体連合会(全がん連)は、「患者申出療養制度に関する意見書」を厚生労働省(厚生労働大臣、中央社会保険医療協議会会長、がん対策推進協議会会長)に提出したと発表しました ...
患者・家族・市民のための学会~アキバキャンサーフォーラム2015開催~
2015.08.14
- ニュース
8月8日(土)、秋葉原UDXにて「AKIBA Cancer Forum2015」が開催されました。 このフォーラムは、日々進歩するがん医療情報や現在問題となっている医療のテーマを取り上げ ...