がん全般のニュースをご紹介しています。
全般のニュース
- [公開日]2017.01.23
- [最終更新日]2019.01.10
受動喫煙対策を訴える肺がん患者にヤジ 国会議員「いい加減にしろ!」
2018.06.29
- ピックアップ
受動喫煙対策が議論された衆院厚生労働委員会で、6月15日、参考人として招かれたがん患者が意見を述べている最中に、自民党の穴見陽一議員が「いい加減にしろ!」とヤジを飛ばしていた。 続きを読む https ...
免許写真で医療用帽子OK警察庁、がん患者の要望で
2018.06.21
- ピックアップ
帽子をかぶって撮影することが原則認められていない運転免許証の顔写真について、がん治療などで脱毛した人には医療用の帽子の着用を認めるよう、警察庁が全国の警察本部に指示を出していたことが20日までに分かっ ...
少量のアスピリンでがん抑制か 65歳未満の糖尿病患者
2018.06.21
- ピックアップ
65歳未満の糖尿病患者が長期間、少量のアスピリンをのみ続けると、がんを抑えられる可能性があるとする研究結果を、奈良県立医大や国立循環器病研究センターなどのチームがまとめた。 続きを読む https:/ ...
骨抜きの受動喫煙対策にがん患者が訴え「死んでいく年間1万5千人の声聞いて」
2018.06.21
- ピックアップ
受動喫煙対策が骨抜きとなった政府の「健康増進法改正案」が6月15日、衆議院厚生労働委員会を通過した。 委員会に参考人として呼ばれたがん患者団体の代表2人が強く反対を訴えたが、原案通り可決した。ただし、 ...
中村祐輔先生の主張への疑問
2018.06.20
- ピックアップ
以前クローズアップ現代プラスの番組を紹介したが、高名な中村祐輔先生が反論されている。 一般の方々にはなかなか理解しにくいところがあると思われるので、一つ一つ解説しながら反論してみる。 続きを読む ht ...
小林麻央さん闘病で取り沙汰された「代替療法」悪質性の見極めとケアについて
2018.06.20
- ピックアップ
がんの代替療法については様々な問題をはらんでいる。6月5日放送の『クローズアップ現代プラス』(NHK)は、保険適用外のがん治療にまつわるトラブルについて取り上げ、反響を呼んだ。 続きを読む http: ...
NEJ009試験-5年生存なんて、もう普通かも。
2018.06.20
- ピックアップ
免疫チェックポイント阻害薬の話題が花盛りだ。 そうした世間の流れはあるものの、NEJ009試験、プレナリーセッションで取り扱われてもおかしくない内容だ。 続きを読む http://oitahaigan ...
「問題解決力」の高い経営者は、自分の「がん」とどう向き合った?
2018.06.20
- ピックアップ
命を左右する「問題」に対して、このスキルを働かせた人がいる。ネットを介して資金を集めるクラウドファンディング事業の国内最大手、READYFOR株式会社代表の米良はるかさんだ。 続きを読む https: ...
KEYNOTE-407試験、ペンブロリズマブがアテゾリズマブを一歩リードか
2018.06.20
- ピックアップ
進行肺扁平上皮癌に対する初回治療としての免疫チェックポイント阻害薬+化学療法の有効性を検証する試験。 全生存期間解析についてどちらも中間解析時点とはいえ、KEYNOTE-407試験では既に有意な延長効 ...
がん患者さんに「セカンドオピニオン」に関するアンケートを実施
2018.06.11
- ピックアップ
企業の健康経営を支援するティーペック株式会社は、2018年3月にセカンドオピニオンに関する調査として、子どもをもつがん患者向けのコミュニティサービスを運営する一般社団法人キャンサーペアレンツと共同で、 ...