「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

新着ニュース

  • [公開日]2017.04.18
  • [最終更新日]2018.12.14

新着ニュースをご紹介しています。

自律神経ががんに影響ーがんの神経医療の開発へ

2019.07.09

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・自律神経が、乳がん組織内に入り込み、がんの進展や予後に強く影響することを発見 ・ストレスなどによる交感神経の緊張が、がんを進展させ得ることを明らかに ・自律神経を操作する神 ...

切除不能肝細胞がん患者に対するファーストライン治療としてのオプジーボ、ネクサバールに対して全生存期間の優越性は示せず

2019.07.08

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・切除不能肝細胞がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてのオプジーボ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・ネクサバール単剤療法と比較して、全生存期間の優越性を示さ ...

標準治療不応不耐の切除不能進行再発胃がん・大腸がん患者に対するスチバーガ+オプジーボ併用療法、客観的奏効率40%を示す

2019.07.08

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・標準治療不応不耐の切除不能進行再発胃がん・大腸がん患者が対象の第1b相試験 ・スチバーガ+オプジーボ併用療法の安全性・有効性を検証 ・がん種別の客観的奏効率は胃がん44%、 ...

イミフィンジ、進展型小細胞肺がんの全生存期間を延長

2019.07.08

  • ニュース

2019年7月5日、アストラゼネカ株式会社(以下、アストラゼネカ)は、デュルバルマブ(商品名:イミフィンジ)の第3相試験であるCASPIAN試験(NCT03043872)において、イミフィンジが進展型 ...

肺がん診療におけるゲノム医療の新たな展開

2019.07.05

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・コンパニオン診断と遺伝子パネル検査は別物、目的も異なる ・ゲノム医療(個別化医療)の目的は遺伝子検査をすることでなく、検査の結果を踏まえ有効性の高い治療が可能になることであ ...

6月29日開催『胃がんキャラバン 2019 Spin Off』 セミナーレポート

2019.07.05

  • オンコロブログ

6月29日、慶応義塾大学医学部 総合医科学研究棟ラウンジにて開催した【胃がんキャラバンSpin Off】「どんな質問にもこたえます第2弾~抗がん剤編~」は、当日、会場参加者28 名、動画配信視聴総計約 ...

【7/12(金)/13(土)説明会を開催】新拠点のメンバーを募集します

2019.07.05

  • オンコロブログ

会員数85万人を誇る国内最大級の治験・臨床試験のモニター情報サイト「生活向上WEB」やがんに特化した国内最大級の情報サイト「オンコロ」を運営する3Hクリニカルトライアル株式会社(本社:東京都豊島区)で ...

再発難治性慢性リンパ球性白血病患者に対するアカラブルチニブ、無増悪生存期間を統計学的有意に改善する

2019.07.05

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・再発難治性慢性リンパ球性白血病患者が対象の第3相試験 ・アカラブルチニブ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・標準療法と比較して、病勢進行または死亡のリスクを69%統計学的 ...

再発難治性多発性骨髄腫患者に対するベネトクラクス+ボルテゾミブ+デキサメタゾン、無増悪生存期間、客観的奏効率を有意に改善する

2019.07.05

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・前治療歴1~3レジメンのある再発難治性多発性骨髄腫患者を対象とした第3相試験 ・ベネトクラクス+ボルテゾミブ+デキサメタゾン併用療法の有効性・安全性をプラセボと比較・検証 ...

未治療の無症候性慢性リンパ球性白血病患者に対するイムブルビカ、プラセボに比べて無再発生存期間、無増悪生存期間、次の治療までの期間を改善する

2019.07.04

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・未治療の無症候性慢性リンパ球性白血病患者が対象の第3相試験 ・イムブルビカ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・プラセボ群と比較して、無再発生存期間、無増悪生存期間、次の治療ま ...

会員登録 ログイン