オンコロスタッフ紹介
株式会社 インテリム
2005年8月に創設されたオンコロジー領域に強みを持つ開発業務受託機関(CRO)です。国内だけでなくグローバル、アジア治験に強みを持ち、韓国、台湾、中国、インド、米国、欧州にネットワークを持っています。 社内には「オンコロジースペシャリスト&エキスパート認定制度」という認定制度があり、現在、50名以上スペシャリスト認定者と、顧問の西條長宏氏(日本臨床腫瘍学会元理事長)の口頭試問をパスした12名のエキスパート認定者が在籍します。
執筆記事一覧
生物製剤承認一部変更申請(sBLA)
2017.12.20
- オンコロ辞典
生物製剤承認一部変更申請(sBLA: supplemental Biologic License Application)とは、FDA(アメリカ食品医薬品局)に対する申請様式で、生物製剤が適応症を追加 ...
せん妄
2017.12.20
- オンコロ辞典
せん妄とは、時間や場所が急にわからなくなる見当識障害から始まる場合が多く、注意力や思考力が低下して、睡眠障害、幻覚・妄想、見当識障害、情動・気分の障害、神経症状等を引き起こします。がん患者では、手術後 ...
信頼区間(CI)
2017.12.20
- オンコロ辞典
信頼区間とは統計学上の用語であり、母集団の平均値(母平均)がその範囲にあることをいいます。通常は95%の確率で母平均が含まれる範囲を求めますので「95%信頼区間」を使用します。例えば、ランダムに抽出し ...
システマティックレビュー
2017.12.20
- オンコロ辞典
システマティックレビューとは、あるテーマに関して一定の基準を満たした質の高い臨床研究を集め、そのデータを統合して総合評価の結果をまとめたアウトカムのことです。システマティックレビューによりそれぞれのア ...
細胞株
2017.12.20
- オンコロ辞典
細胞株とは、生体から単離した細胞や、遺伝子などに何らかの手を加えた細胞が、一定の性質を保ったまま、長期間にわたって安定的に増殖・培養できる状態になったものをいいます。がん領域では肺癌、白血病等あらゆる ...
コンパニオン診断
2017.12.20
- オンコロ辞典
コンパニオン診断は、使用する治療薬に最も効果が得られると予想される患者さんを選択して、最適な治療するための検査です。お薬の研究開発の早い段階から対象患者の絞り込みや治療効果のモニタリングに利用されてい ...
誤嚥
2017.12.20
- オンコロ辞典
誤嚥とは、食物などが本来であれば口腔から咽頭と食道を経て胃へ送り込まれるものが、なんらかの理由で誤って喉頭と気管に入ってしまう状態をいいます。誤嚥の原因は飲み込みの反射(嚥下反射)が障害されていたり、 ...
介護保険
2017.12.20
- オンコロ辞典
介護保険は、介護が必要な人が適切な介護サービスを受けられるように創設された保険制度です。1997年(平成9年)に介護保険法という法律が制定され、2000年(平成12年)4月に施行され、介護保険制度が開 ...
HRAS
2017.12.20
- オンコロ辞典
HRASとはRASタンパク質という、細胞の増殖、運動性の獲得のほか、細胞死の抑制などの現象に関わるタンパク質の一種です。正常細胞ではHRASの働きは厳密に制御されていますが、がん細胞の中にはHRASが ...
エビデンスレベル
2017.12.20
- オンコロ辞典
エビデンスレベル(証拠のレベル)とは、研究や臨床試験の方法を分かりやすくタイプ別に作った信頼度の目安です。具体的には以下の通りで、数字の小さい方がエビデンスレベルが高いとされています。 Ⅰ)システマテ ...
医療保険
2017.12.20
- オンコロ辞典
“医療保険とは、病気や負傷に対する、医療や医療費の保障を主な目的とする社会保険の総称です。 作成:株式会社インテリム ×
医師法
2017.12.20
- オンコロ辞典
医師法とは、医師の職務、資格などに関する法律で、医師の任務、免許、試験、業務、卒後臨床研修、義務、罰則などについて規定している法律です(歯科医師の職務、資格については、歯科医師法で規定されています)。 ...
インフォームドコンセント
2017.12.20
- オンコロ辞典
インフォームドコンセントとは、患者が医師から病状や治療法などを十分に説明を受けたうえで同意することをいいます。医療現場で病気に対する治療または臨床試験について、医師の説明により患者や家族が病気の状態や ...
リードオーサー
2017.12.13
- オンコロ辞典
リードオーサー(筆頭著者)とは、論文に名前が載っている著者の中で、一番初めに記載されている著者のことです(ファーストオーサーと同義語です)。論文には、その研究に携わった人の名前が掲載されますが、名前を ...
The Lancet Oncology
2017.12.13
- オンコロ辞典
The Lancet Oncologyは世界五大医学雑誌のひとつThe Lancetの関連雑誌で、がん治療に特化した医学専門誌です。その雑誌の影響度を表す指標にインパクトファクターという数値で順位付け ...
免疫組織化学(IHC)
2017.12.13
- オンコロ辞典
免疫組織化学(Immunohistochemistry:IHC)とは、目的とするタンパク質が、検体組織に存在しているか調べる検査方法です。病気を詳しく診断するためには、患部の一部を切り取り、検査(生検 ...
免疫細胞
2017.12.13
- オンコロ辞典
免疫細胞は、血球系のマクロファージとリンパ系のナチュラルキラー細胞(NK細胞)、B細胞、ヘルパーT細胞、キラーT細胞があります。 また、生まれつき持っている免疫で、体の中の細胞が侵入した細菌などを食べ ...
無遠隔転移生存期間(DMFS)
2017.12.13
- オンコロ辞典
無遠隔転移生存期間(distant recurrence-free survival)とは患者さんが他臓器への転移の発生なく生存していた期間のことを言います。 作成:株式会社インテリム ×
前向き
2017.12.13
- オンコロ辞典
前向きとは、研究においてデーターをどのように集めるかを示したものです。データーの集め方は、時間の方向によって、未来に向かってデーターを収集する方法(前向き、プロスペクティブ:prospective)と ...
ファルネシル化
2017.12.13
- オンコロ辞典
ファルネシル化とは、タンパク質に行われる修飾の一種です(タンパク質修飾にはこの他に「リン酸化」、「アセチル化」、「ユビキチン化」などがあります)。ファルネシル化により、タンパク質の末端には疎水性のプレ ...