「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

オンコロスタッフ紹介

執筆記事一覧

プロファイル

2016.12.22

  • オンコロ辞典

「属性」「特徴」「設定」などの意味で用いられます。 たとえば「患者プロファイル」とあれば、患者さんの性別年齢や病気の状態などを指しますし、「薬剤プロファイル」とあれば薬の特徴や投与方法・量などを指しま ...

フィボナッチ

2016.12.22

  • オンコロ辞典

フィボナッチ変法(別名3+3法)と呼ばれる、抗がん剤の最大耐用量(安全に使える最大の抗がん剤の量):MTD(Maximum Torelated Dose)を調べるための「用量設定試験」(臨床第Ⅰ相試験 ...

プラチナダブレット

2016.12.22

  • オンコロ辞典

肺がん(扁平上皮がんを除く)に対する標準的な化学療法です。シスプラチンやカルボプラチンといったプラチナ(白金)製剤と、パクリタキセル、ゲムシタビン、ペメトレキセドなどの1990年代以降に発売された比較 ...

腹膜転移

2016.12.22

  • オンコロ辞典

がんが腹腔内に転移した状態です。胃がん、肝臓がん、すい臓がん、大腸がん、腎臓がん、卵巣がんなど腹腔内の臓器が原発のがんが進行/転移した結果、腹腔の中の腹膜(胃や腸を包む薄い膜)でがん細胞が増殖している ...

腹膜播種(ふくまくはしゅ)

2016.12.22

  • オンコロ辞典

がんが腹腔内に散らばった状態です。胃がん、肝臓がん、すい臓がん、大腸がん、腎臓がん、卵巣がんなど腹腔内の臓器が原発のがんが進行/転移した結果、腹腔の中の腹膜(胃や腸を包む薄い膜)にがん細胞が広がってい ...

腹水(全般)

2016.12.22

  • オンコロ辞典

腹水とは腹腔内に溜まっている水の事です。腹水の成分としては水だけでなく、たんぱく質や電解質といった血管やリンパ管から浸み出した栄養分が含まれています。健常人でも50ml前後の量が溜まっています。腹水は ...

プラセボ対照

2016.12.22

  • オンコロ辞典

プラセボ対照試験とは薬剤を開発する臨床試験において治療薬とプラセボで比較検討を行う試験の事です。 プラセボは、色、重さ、味及び匂いといった物理的特性を可能な限り被験薬に似せた、試験薬を含まない「ダミー ...

フェーズ1/2

2016.12.22

  • オンコロ辞典

フェーズ1/2とは薬剤を開発する臨床試験の3つカテゴリーの中の一部です。 臨床試験は通常、フェーズ1(第Ⅰ相)からフェーズ3(第Ⅲ相)まで行われます。そのうちフェーズ1は安全性を調べる試験で少人数の健 ...

腹水

2016.12.22

  • オンコロ辞典

腹水とは腹腔内に溜まっている水の事で健常人でも50ml前後の量が溜まっています。腹水の成分としては水だけでなくたんぱく質や電解質といった血管やリンパ管から浸み出した栄養分が含まれています。腹水はお腹の ...

病期

2016.12.22

  • オンコロ辞典

病期とはがんがどれくらい進行しているのかを示すもので、ステージとも呼ばれています。がんの種類によって若干異なりますが、0期から4期までに分類されます。 最も使われているものが国際対がん連合(UICC) ...

非劣勢

2016.12.22

  • オンコロ辞典

非劣性とは臨床試験の目的として用いられるもので被験薬が比較対象の薬剤に比べて効果が劣っていないことを表します。同等性試験の多くが非劣性試験になります。 作成:株式会社インテリム ×

非扁平上皮癌

2016.12.22

  • オンコロ辞典

非扁平上皮癌とは扁平上皮以外の組織にできる癌のことです。腺癌や尿路上皮癌などがありますが「非扁平上皮癌」として表すのは肺癌の組織分類が多くなります。肺癌の場合非小細胞肺癌の中の腺癌、大細胞癌がこれに該 ...

標準療法(標準治療)

2016.12.22

  • オンコロ辞典

標準療法とは、多くの臨床試験の結果をもとに、その状態の患者さんに対して現時点で最も良いと判断される科学的に基づいた治療法のことです。しかし、標準療法は最先端治療とは異なったものになります。最先端治療は ...

病理学的

2016.12.22

  • オンコロ辞典

病理学的とは患者さんから採取された臓器や組織から顕微鏡標本を作製し、病気を検査、診断することです。この検査は組織学的検査・細胞学的検査・病理解剖の3分野からなります。 病理学的の対義語として臨床学的と ...

細胞診

2016.12.05

  • オンコロ辞典

細胞診とは組織型を調べる検査のひとつです。組織から剥離した物や粘膜をこすって取ったり、しこりから直接注射針で採取した細胞等を標本として作成し顕微鏡で検査します。 がん細胞は、正常な細胞とは微妙に異なっ ...

統計学的有意差

2016.12.05

  • オンコロ辞典

「統計学的に有意」とは「仮説」と「実際に観察された結果」との差が誤差では済まされないことを意味します. 例えば,投薬による治療効果の検証では,偽薬を投与した人たちと実薬を投与した人たちとの間で症状が改 ...

毒性

2016.12.05

  • オンコロ辞典

毒性とは化学物質などによる、生物に悪影響を与える性質をいいます。通常は、毒性は一般毒性と特殊毒性に分けられます。 薬剤を開発する際に行う非臨床試験の中に、動物に被験物質を投与して有害な作用(毒性)の有 ...

データロック

2016.12.05

  • オンコロ辞典

データロックとは臨床試験データベースへのさらなる変更を防止するために執られる措置のことを言います。データベースのロックは、データベースについて解析の準備が整ったと判断された後に実施されます。 作成:株 ...

データカットオフ

2016.12.05

  • オンコロ辞典

データカットオフとは臨床試験などで獲得症例数が予定数に達した時点で、症例の受け入れをストップすることを言います。 作成:株式会社インテリム ×

治療抵抗性

2016.12.05

  • オンコロ辞典

治療抵抗性とはその病気に対して有効であると科学的に証明されている治療法を行っても、効果がみられなかったり、だんだんと効果が減弱し再発・再燃してしまう状態をいいます。 抗がん剤の場合は(耐性を示すことで ...

会員登録 ログイン