「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

乳がんの新着ニュース

  • [公開日]2019.02.17
  • [最終更新日]2019.03.25

乳がんの新着ニュースをご紹介しています。

「がん」を治せる病気に ー中島ナオさんの挑戦ー

2019.02.05

  • オンコロブログ

未来を手繰り寄せるプロジェクト 日本において、死亡原因の第一位のがんは、ふたりにひとりが罹患する病気といわれていますが、がんの研究は日々進歩し、「いつかは治すことができる病」ともいわれています。 なら ...

AI搭載のスマホアプリを活用したがん性疼痛軽減効果を臨床試験で初めて実証

2019.01.25

  • ニュース

がん性疼痛を経験する患者は最大で90%ともいわれ、その痛みが強くなるほど生活の質(QOL)への悪影響は免れない。一方で、緩和ケアに携わる医療従事者は圧倒的に不足し、高齢化の進む現状を踏まえれば、将来的 ...

第36回OMCEセミナーレポート 患者・遺族の声を聴く

2019.01.24

  • オンコロブログ
  • ニュース

講演タイトル:『患者・遺族の声を聴く』 登 壇 者 :勝俣 範之先生、岸田 徹氏、轟 浩美氏、西口 洋平氏、長谷川 一男氏 日    時 :12月26日(水) 場    所 :日本橋ライフサイエンスハ ...

免疫チェックポイント阻害薬使用時の口腔ケアの重要性

2019.01.22

  • ニュース

口腔ケアを行うことで、カンジタ症による食欲不振が改善 2018年11月29日から12月1日に開催された第59回日本肺癌学会学術集会にて、県立広島病院の濵井 宏介氏らにより、免疫チェックポイント阻害剤投 ...

免疫チェックポイント阻害薬の今後の臨床試験のあり方を考える

2019.01.15

  • ニュース

2006年以降に開始されたPD1/PDL1標的薬の臨床試験は計2250本 プログラム細胞死受容体(PD1)やそのリガンドPDL1を標的とするモノクローナル抗体、いわゆるPD1/PDL1免疫チェックポイ ...

光免疫療法、その2 ~第3相試験LUZERA-301の情報が公開、局所進行頭頸部扁平上皮がんが対象~

2019.01.10

  • オンコロブログ

オンコロの可知です。 昨年書いた「光免疫療法」の記事について、沢山の反響ありがとうございます。 光免疫療法 ~第3相試験LUZERA-301が開始、期待される治療法、臨床応用への最終段階~ 今回、LU ...

HER3陽性転移性乳がん患者に対する抗HER3抗体薬物複合体U3-1402単剤療法、客観的奏効率42.9%を示す

2019.01.08

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・複数治療歴のあるHER3陽性転移性乳がん患者対象の第I/II相試験 ・U3-1402単剤療法の治療関連有害事象発症率、客観的奏効率などを検証 ・初回解析の結果のため、引き続 ...

がん情報ウェブサイトに訪問者が求めるものは?がん情報サービスによる医学誌発表

2019.01.08

  • ニュース

がん全体の共通ニーズとがん部位別の固有ニーズを分けた情報提供の重要性 公共医療機関などが提供しているがん関連情報は、検索してきた訪問者のニーズに応えているか、医療者とがん患者、がんサバイバーなどとの情 ...

2018年オンコロニュースTOP10

2018.12.31

  • オンコロブログ

オンコロの可知です。 2018年もあと数時間となりました。 オンコロを開設して4回目の年越しを迎えます。このサイトが運営できるのも皆さまのおかげだと思っております。ありがとうございます。 さて、201 ...

閉経前のホルモン受容体陽性局所進行性乳がん患者に対するゴナックス+レトロゾール併用療法、卵巣機能抑制を早期に達成

2018.12.30

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・ゴナックス+レトロゾール併用療法の有効性を比較検証した第2相試験の結果が公表された ・対象は閉経前のホルモン受容体陽性局所進行性乳がん患者 ・治療開始日からの卵巣機能抑制ま ...

会員登録 ログイン