乳がんの新着ニュースをご紹介しています。
乳がんの新着ニュース
- [公開日]2019.02.17
- [最終更新日]2019.03.25
新規抗がん剤によるコストの増加と余命の延長~10年前より727万円コスト増、13カ月余命延長~ Health Affairs
2016.10.03
- ニュース
全世界で抗がん剤によるコストは最近の20年で急速に増加している。日本でも、抗ウイルス薬レジパスビル/ソホスブビル(ハーボニー)や免疫チェックポイント阻害薬ニボルマブ(オプジーボ)といった薬剤の規定外の ...
10月は乳がん啓発月間です!早期発見のために定期的な自己検診!?
2016.10.01
- オンコロブログ
毎年10月は世界的な乳がん啓発月間で、日本でもピンクリボンは乳がん啓発の象徴として多くの方もご存じではないかと思います。東京タワーがピンク色に染まり、街並みもピンク一色になるのもこの時期です。 この啓 ...
小林 麻央さん 乳がん罹患のニュースに触れて~同じ乳がんサバイバーの視点から~
2016.09.23
- オンコロブログ
歌舞伎俳優 市川海老蔵さんの妻でフリーアナウンサーの小林麻央さんが、進行性がんを患っているとの報道を受け、海老蔵さんが開いた記者会見の6月から記憶に新しい。 そのニュースは同じ女性として、同じ乳がん罹 ...
乳がん臨床試験(治験)一覧
2016.09.20
- 臨床試験(治験)一覧
日本で実施中の乳がんの臨床試験(治験)です。Clinical trials.govにて「breast cancer」と検索したときに該当したものを掲載しています。(一部除く)
様々な固形がん 免疫チェックポイント阻害薬アベルマブ(バベンチオ)と免疫活性抗体(4-1BB抗体、OX-40抗体)の第1/2相試験
2016.09.05
- 臨床試験(治験)一覧
本試験は、PD-L1抗体アベルマブ(バベンチオ)に免疫活性を有するアゴニスティック抗体(4-1BB抗体またはOX-40抗体)の併用時の安全性と有効性を確認する臨床試験です。 <一般的な説明> 試験概要 ...
トリプルネガティブ乳がん 初回治療として 免疫チェックポイント阻害薬ペムブロリズマブ(キイトルーダ)と抗がん剤併用の第3相試験
2016.09.05
- 臨床試験(治験)一覧
※本情報は一般に公開されている治験・臨床試験情報を引用・抜粋しております 本試験は、未治療の転移性トリプルネガティブ乳がん患者を対象にして免疫チェックポイント阻害薬PD-1抗体ペムブロリズマブと治験担 ...
乳がん・胃がん HER2抗体-トポイソメラーゼI阻害薬の抗体薬物複合体DS-8201aの第1相臨床試験
2016.09.05
- 臨床試験(治験)一覧
HER2抗体に殺細胞性物質を結合させた抗体薬物複合体DS-8201aを、様々な用量にて使用しする第1相臨床試験となります。様々な用量にで使用して、安全性および薬物動態を確認することが主な目的となります。
HER2陽性乳がん パージェタ使用歴者にハーセプチン+パージェダ+化学療法を併用使用する第3相試験
2016.08.31
- 臨床試験(治験)一覧
パージェタ治療歴があるHER2陽性乳がん患者に対して、パージェタをハーセプチンと化学療法を併用して再投与したときの有効性と安全性を確認する臨床試験の紹介。
HER2陰性/HR陽性/閉経後 アロマターゼ阻害薬使用歴のある乳がん患者 PI3K阻害薬Alpelisibの第3相臨床試験
2016.08.31
- 臨床試験(治験)一覧
アロマターゼ阻害薬の投与歴があるHER2陰性且つホルモン受容体陽性の閉経後(又は男性)乳がん患者を対象にPI3K阻害薬であるAlpelisibを使用したときの有効性と安全性を検討する臨床試験の紹介
慢性リンパ性白血病 ベンダムスチン(トレアキシン)承認取得
2016.08.29
- ニュース
8月26日、シンバイオ製薬株式会社は、抗悪性腫瘍剤ベンダムスチン(トレアキシン®)の「慢性リンパ性白血病」に対する効能追加の承認を取得したと発表した。 トレアキシンは、2010年10月に「再発・難治性 ...