慢性リンパ性白血病(CLL)のニュースをご紹介しています。
慢性リンパ性白血病(CLL)のニュース
- [公開日]2018.10.25
- [最終更新日]2019.01.11
再発後の予後をはっきり伝えてもアイコンタクトで満足感や医師との信頼感が高まる
2019.12.11
- ニュース
がんが再発・転移した患者から予後を聞かれたとき、「余命1年」などと数字ではっきりと伝えるべきかどうか、どういう伝え方が望ましいのか。医師の側も悩んでいるのが現状だ。日本がん支持療法研究グループ・J- ...
オランザピン5mg+標準制吐療法で抗がん剤投与翌日以降の遅発期の吐き気も予防
2019.12.11
- ニュース
日本がん支持療法研究グループ・J-SUPPORTが、10月18日、東京・築地の国立がん研究センターで「がんと向き合える世界をつくろう!!! ~支持・緩和・心理研究の最前線から~」をテーマに、患者・家 ...
小野薬品、オプジーボ単剤投与時における用法及び用量の追加に係る一部変更承認を申請
2019.11.27
- ニュース
2019年11月27日、小野薬品工業株式会社は、ヒト型抗ヒトPD-1(programmed cell death-1)モノクローナル抗体ニボルマブ(商品名:オプジーボ)点滴静注」(以下、オプジーボ)に ...
アッヴィ、再発・難治性の慢性リンパ性白血病および小リンパ球性リンパ腫の治療薬ベネクレクスタ錠を新発売
2019.11.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ベネクレクスタは、アポトーシスの過程を回復させるためにBCL-2を標的とする経口薬 ・再発・難治性のCLLおよびSLL患者に対する、従来の殺細胞性の化学療法を含まない新たな ...
ベネトクラクス 再発/難治性の慢性リンパ性 白血病および小リンパ球性リンパ腫の治療薬として国内製造販売承認取得
2019.09.22
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ベネトクラスは、アポトーシスの過程を回復させるために BCL-2を標的とする経口薬で、再発/難治性のCLLおよびSLL患者さんに対して従来の殺細胞性の化学療法を含まない新た ...
NTRK融合遺伝子陽性固形がん治療薬「ロズリートレク」発売-中外製薬
2019.09.12
- ニュース
2019年9月4日、中外製薬株式会社(以下、中外製薬)は、「NTRK融合遺伝子陽性の進行・再発の固形がん」を効能又は効果として製造販売承認を取得した抗悪性腫瘍剤/エヌトレクチニブ(商品名:チロシンキナ ...
がん患者も起こしやすい「せん妄」とは
2019.09.09
- ニュース
- 特集
「せん妄」という言葉をご存知だろうか。「せん妄」は、がん治療中の患者さんにもよく起こる症状の一つだ。日本がんサポーティブケア学会が、8月7日に東京・大手町で開いたプレスセミナーで、名古屋市立大学大学 ...
生存率を左右する「がん悪液質」を克服するには
2019.09.06
- ニュース
- 特集
がん患者さんは体重が減少していっても、「がんでやせるのは仕方のないこと」と思い込んでいないだろうか。しかし、近年、がんによるやせである「悪液質」に早く対処して急激な体重減少を防げば、がんが進行しても ...
未治療の70歳以下の慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫患者に対するイムブルビカ+リツキサン、無増悪生存期間、全生存期間を統計学的有意に改善する
2019.08.20
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の70歳以下の慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫患者を対象とした第3相試験 ・イムブルビカ+リツキサン併用療法の有効性・安全性を検証 ・病勢進行または死亡のリス ...
2017年がん診療拠点病院等院内がん登録 全国集計報告書公表
2019.08.08
- ニュース
この記事のポイント ・がん診療連携拠点病院等の施設のがん登録数をまとめた集計で、本集計で11回目の報告 ・腫瘍情報集計に、新たに胆嚢・喉頭・腎・腎盂尿管を追加 ・血液がんについて、WHO分類 2017 ...