「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

慢性リンパ性白血病(CLL)のニュース

  • [公開日]2018.10.25
  • [最終更新日]2019.01.11

慢性リンパ性白血病(CLL)のニュースをご紹介しています。

「第1回希少がん患者サミット」報告(下) RCJ患者調査で専門医へのアクセスに苦労する実態明らかに

2019.06.19

  • ニュース
  • 特集

 日本希少がん患者会ネットワーク(RCJ)が、4月27日、東京・築地の国立がん研究センターで、「第1回希少がん患者サミット」を開催した。  同サミットでは、希少がん患者約500人を対象にしたアンケート ...

「第1回希少がん患者サミット」報告(中) がんゲノム医療が新たな〝がん難民″を増やさないためには

2019.06.12

  • ニュース
  • 特集

 日本希少がん患者会ネットワーク(RCJ)が、4月27日、東京・築地の国立がん研究センターで、「第1回希少がん患者サミット」を開催した。  希少がん患者・家族など約250人が参加したこのサミットで注目 ...

ハイリスク慢性リンパ性白血病患者に対するファーストライン治療としてのイムブルビカ+ベネトクラクス併用療法、良好な抗腫瘍効果を示す

2019.06.10

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・ハイリスク慢性リンパ性白血病患者が対象の第2相試験 ・ファーストライン治療としてのイムブルビカベネトクラクス併用療法の有効性・安全性を検証 ・完全寛解率はイムブルビカ+ベネ ...

「第1回希少がん患者サミット」報告(上) まれながんでも適切な診断と治療にたどりつくためには

2019.06.05

  • ニュース
  • 特集

 日本希少がん患者会ネットワーク(RCJ)が、4月27日、東京・築地の国立がん研究センターで、「第1回希少がん患者サミット」を初開催した。  希少がんとは、罹患する患者数が年間10万人に6人未満のまれ ...

イムブルビカ治療歴のある再発難治性慢性リンパ性白血病患者に対するアカラブルチニブ単剤療法、客観的奏効率76%を示す

2019.05.31

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・イムブルビカ治療歴のある再発難治性慢性リンパ性白血病患者が対象の第1/2相試験 ・アカラブルチニブ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は76%で、忍容性も問題なか ...

複数治療歴のある再発難治性慢性リンパ性白血病患者に対するベネトクラクス単剤療法とベネトクラクス+リツキサン併用療法、無増悪生存期間、全生存期間ともに同様の結果

2019.05.30

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・複数治療歴のある再発難治性慢性リンパ性白血病患者が対象のレトロスペクティブ試験 ・ベネトクラクス単剤療法、ベネトクラクス+リツキサン併用療法の有効性・安全性を検証 ・無増悪 ...

再発難治性慢性リンパ性白血病患者に対するacalabrutinib、無増悪生存期間を統計学的有意に改善する

2019.05.20

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・再発難治性慢性リンパ性白血病者が対象の第3相試験 ・acalabrutinib単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・無増悪生存期間はacalabrutinib群で有意に優れ ...

再発性慢性リンパ性白血病患者に対するリツキサン+イデラリシブ併用療法、無増悪生存期間19.4ヶ月を示す

2019.04.24

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・再発性慢性リンパ性白血病患者が対象の第3相試験 ・リツキサン+イデラリシブ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・無増悪生存期間や全生存期間を改善し、忍容性も問題なかった 2 ...

リツキサンがCD20陽性の慢性リンパ性白血病の適応取得

2019.03.28

  • ニュース

3月26日、全薬工業株式会社および中外製薬株式会社は、両社で共同販売を行っている抗CD20モノクローナル抗体リツキシマブ(商品名:リツキサン)について、「CD20陽性の慢性リンパ性白血病」に対する効能 ...

がん免疫療法に肥満はプラスかマイナスか

2019.03.26

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・がん種を問わず肥満はがんの促進要因とみなされている ・一方、BMI 30kg/m2超の患者の方が、がん免疫療法の効果がすぐれていた ・疑義はあるが、抗ウイルス反応やワクチン ...

会員登録 ログイン