胃がんの臨床試験(治験)情報を掲載しています。
胃がんの臨床試験(治験)
- [公開日]2017.01.26
- [最終更新日]2018.12.26
進行胃がん 初回治療 オプジーボと標準化学療法を併用する第2相試験
2017.02.21
- 臨床試験(治験)一覧
治験タイトル 胃がんにおけるONO-4538(ニボルマブ;オプジーボ)の臨床試験 治験の概要 本試験は切除不能進行または再発胃がん(食道胃接合部がん)における初回治療においてニボルマブの有効性と安全性 ...
進行胃がん 薬剤治療歴が1レジメンの方対象 オプジーボ×サイラムザの第1/2相試験
2017.02.21
- 臨床試験(治験)一覧
治験タイトル フッ化ピリミジンとプラチナ系薬剤に不応不耐進行胃癌患者に対するラムシルマブとニボルマブ併用療法の第I/II 相多施設共同医師主導治験 治験の概要 第I相部分 フッ化ピリミジン系薬剤とプラ ...
乳がん・胃がん HER2抗体-トポイソメラーゼI阻害薬の抗体薬物複合体DS-8201aの第1相臨床試験
2016.09.05
- 臨床試験(治験)一覧
HER2抗体に殺細胞性物質を結合させた抗体薬物複合体DS-8201aを、様々な用量にて使用しする第1相臨床試験となります。様々な用量にで使用して、安全性および薬物動態を確認することが主な目的となります。
がんの臨床試験(治験)一覧
2016.05.25
- 臨床試験(治験)一覧
このページは本サイトにて掲載している臨床試験(治験)情報を1つにまとめたものです。
pCAD陽性固形がん(主に乳がん、食道がん、頭頸部がん) カドヘリン阻害薬PCA062の第1相試験
2016.02.14
- 臨床試験(治験)一覧
本試験は、p-カドヘリン陽性の固形がん患者に対して、PCA062を使用したときの安全性を確認し、推奨用量を決定するための第1相試験となります。
ウイルス関連腫瘍(胃がん、上咽頭がん、子宮頸がん、膣又は外陰がん、メルケル細胞がん) オプジーボの第1/2相試験
2016.01.27
- 臨床試験(治験)一覧
この試験は、ヒトパピローマウイルスなどのウイルス由来の腫瘍に対して、オプジーボの効果と安全性を確認する第1/2相試験となります。
胃がん臨床試験(治験)一覧
2016.01.26
- 臨床試験(治験)一覧
日本で実施中の胃がんの臨床試験(治験)・臨床研究です。 臨床研究 ※こちらの研究はオンコロで募集協力を行っています。詳細は下記バナーよりご確認下さい。 【研究広告】未治療の進行・再発胃がんに対するM ...
胃がん 分子標的薬サイラムザ発売 6/22
2015.06.24
- 臨床試験(治験)一覧
6月22日に日本イーライリリー株式会社が手術不可能な進行・再発胃がんに対して分子標的薬「ラムシムマブ(商品名サイラムザ)」を発売しました。サイラムザはがんの増殖および転移に関わる血管新生において重要な ...
進行胃がん患者対象 分子標的薬ニモツズマブの第3相試験
2015.06.01
- 臨床試験(治験)一覧
再発/転移胃腺がん及び胃食道接合部腺がん対象とした2次治療第3相臨床試験 Phase 3 Study of Nimotuzumab and Irinotecan as Second Line With ...
募集終了:治療歴のある進行胃がん対象 ONO-4538(オプジーボ)の第3相試験
2015.04.21
- 臨床試験(治験)一覧
この試験の募集は終わっています。 ONO-4538第3相試験 切除不能な進行又は再発胃がんに対する多施設共同二重盲検無作為化試験 対象がん腫 胃がん、食道胃接合部がん フェーズ P3 実施期間 201 ...