白血病の新着ニュースをご紹介しています。
白血病の新着ニュース
- [公開日]2017.04.19
- [最終更新日]2019.02.17
【特集】がん遺伝子治療の現状と今後~九州大学 中西洋一教授に訊く~
2016.05.20
- 特集
中西 洋一先生に「がん遺伝子治療の現状と今後」について、お話を伺いました。中西先生は、九州大学病院副病院長、呼吸器科長、九州大学呼吸器科教授で、本年12月19日~21日に福岡で開催される第57回日本肺癌学会学術集会も主催されます。
オンコロ開設1年経過 ~これまでのオンコロと、これからのオンコロについて~
2016.05.15
- オンコロブログ
2015年5月15日に開設したオンコロは、皆さんのご支援もあり無事1年間続けることが出来ました。至らない点の多いサイトではありますが、応援頂いた皆さんにお礼申し上げます。
第1,2部会 多発性骨髄腫カイプロリス/子宮頸癌アバスチン/大腸癌サイラムザ/抗がん剤副作用高尿酸血症フェブリク 了承
2016.04.25
- ニュース
4月25日の薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会にて、多発性骨髄腫カイプロリス、子宮頸癌アバスチン、大腸癌サイラムザが審議・了承されました。
慢性骨髄性白血病 グリベックよりもポナチニブが強い有効性を示唆、ただし副作用が強すぎることが懸念点 Lancet
2016.04.24
- ニュース
4月12日、Lancet oncologyにて、慢性骨髄性白血病と診断された患者の一次治療として、イマチニブ(グリベック)とポナチニブを比較する第3相臨床試験(EPIC試験)の結果が発表されました。
第1回患者申出療養評価会議が開催~利便性の高い制度への転換に期待~ オンコロblog
2016.04.14
- オンコロブログ
4月14日、厚生労働省にて「患者申出療養評価会議」が開催されました。 患者申出療養は新たに保険外併用療養費制度に追加された制度です。保険外併用療養費制度とは、混合診療を部分的に認める制度となり、例えば ...
難治性又は再発の慢性白血病 ブルトン型チロシンキナーゼ阻害薬イブルチニブ(イムブルビカ) 承認取得
2016.04.01
- ニュース
ヤンセンファーマ株式会社は、ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤イブルチニブ(イムブルビカ®)について、「再発又は難治性の慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む)」を適応として製造販売承認を取得したと発表しました。
第3回OMCE 期待される新薬免疫チェックポイント阻害剤とは?( 河上裕先生)ミニレポート
2016.03.31
- オンコロブログ
講演タイトル:『期待される新薬免疫チェックポイント阻害剤とは?』 演者: 河上裕先生 慶應義塾大学医学部附属先端医科学研究所 細胞情報研究部門 教授 日時: 3月25日(金)19時 場所: ...
医薬品第二部会 非小細胞肺がんタグリッソ(AZD9291) 前立腺がんゾーフィゴ等 効能了承
2016.02.26
- ニュース
2月26日、厚生労働省は薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会を開催して、抗がん剤4種の新規効能を了承。タグリッソ、ジカディア、ゾーフィゴ、イムブルビ。
第1回OMCE がん情報のウソ・ホント(勝俣範之先生)レポート
2016.02.25
- オンコロブログ
去る1月22日に秋葉原・ジーニアスホールにて日医大武蔵小杉病院教授 勝俣範之先生をお招きして『ONCOLO Meets Cancer Experts(OMCE)第一回:がん情報のウソ・ホント』が開催さ ...
厚生労働省 治療と職業生活の両立支援のためのガイドラインを公表
2016.02.24
- ニュース
厚生労働省は2月23日、「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」を公表しました。 このガイドラインは、がんや脳卒中などの疾病を抱える方々に対して、治療と職業生活が両立できるように ...