「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

白血病の新着ニュース

  • [公開日]2017.04.19
  • [最終更新日]2019.02.17

白血病の新着ニュースをご紹介しています。

フィラデルフィア染色体陽性の急性リンパ性白血病に対する抗CD19BiTE抗体薬blinatumomab+アイクルシグ、奏効率95%を示す

2021.07.14

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・フィラデルフィア染色体陽性の新規もしくは再発/難治性急性リンパ性白血病患者が対象の第2相試験 ・blinatumomab(ブリナツモマブ)+アイクルシグ併用療法の有効性・安 ...

FLT3遺伝子変異陽性の再発/難治性急性骨髄性白血病に対するFLT3阻害剤ゾスパタ+ベネクレクスタ併用療法、奏効率86%を示す

2021.07.09

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・複数治療歴のあるFLT3遺伝子変異陽性の再発/難治性急性骨髄性白血病患者が対象の第1b相試験 ・ゾスパタ+ベネクレクスタ併用療法の有効性・安全性を検証 ・奏効率86%、全生 ...

治療歴のある慢性リンパ性白血病に対するブルトン型チロシンキナーゼ阻害薬カルケンス単剤療法、イムブルビカ単剤療法に対して無増悪生存期間の非劣勢を示す

2021.07.05

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・治療歴のある慢性リンパ性白血病患者が対象の第3相試験 ・カルケンス単剤療法の有効性・安全性をイムブルビカ単剤療法と比較検証 ・無増悪生存期間はカルケンス、イムブルビカいずれ ...

慢性リンパ性白血病に対するファーストライン治療としてのカルケンス±ガザイバ併用療法の4年長期フォローアップ、無増悪生存期間を延長

2021.07.05

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・前治療のない慢性リンパ性白血病患者が対象の第3相試験 ・カルケンス単剤療法、カルケンス+ガザイバ併用療法の有効性・安全性  クロラムブシル+ガザイバ併用療法と比較検証 ・無 ...

未治療の慢性リンパ性白血病に対するベネクレクスタ+ガザイバ併用療法の4年長期フォローアップ結果、無増悪生存期間を延長

2021.07.02

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・未治療の慢性リンパ性白血病患者が対象の第3相試験 ・ベネクレクスタ+ガザイバ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・4年長期フォローアップの結果、無増悪生存期間は未到達であり ...

HDAC阻害薬ハイヤスタ、再発/難治性成人T細胞白血病リンパ腫に対する適応で承認取得

2021.07.01

  • ニュース

6月24日、Meiji Seikaファルマ株式会社は、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害薬である「ハイヤスタ錠(開発コード:HBI-8000、一般名:ツシジノスタット、以下ハイヤスタ)について、 ...

フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病用治療モニタリングマーカー、minor BCR-ABL mRNA測定キット「オーツカ」製造販売承認を取得

2021.06.25

  • ニュース

6月18日、大塚製薬株式会社は、minor BCR-ABL mRNA測定キット「オーツカ」について、体外診断用医薬品としての製造販売承認を取得したと発表した。minor BCR-ABLを有するフィラデ ...

65歳以上の慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫に対するファーストラインとしてのイムブルビカ単剤療法、7年長期解析で無増悪生存期間と全生存期間の延長示す

2021.06.14

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・65歳以上の慢性リンパ性白血病と小リンパ球性リンパ腫患者が対象の第3相試験 ・ファーストラインとしてのイムブルビカ単剤療法の有効性・安全性をクロラムブシルと比較検証 ・7年 ...

悲しいエピソードを1つでも減らすために…「寄り添い方」に関するアンケート調査の集計結果を発表

2021.06.09

  • オンコロブログ

一般社団法人がんチャレンジャーは2021年6月、「寄り添い方」に関するアンケート(がん罹患経験者対象)調査(協力:一般社団法人キャンサーペアレンツ)の集計結果を発表しました。 この調査は、がんチャレン ...

がん患者における新型コロナの抗体量、健常人より低値示す

2021.06.04

  • ニュース

6月2日、国立がん研究センターは「がん患者さんの新型コロナウイルス抗体の保有状況とがん治療と抗体量の関連について」と題した記者会見を実施。同センター中央病院副院長先端医療科長の山本昇氏らが登壇し、がん ...

会員登録 ログイン