小細胞肺がんの新着ニュースをご紹介しています。
小細胞肺がんの新着ニュース
- [公開日]2017.12.08
- [最終更新日]2019.02.17
第30回日本サイコオンコロジー学会総会・第23回日本臨床死生学会総会合同大会 「死までの生を生きる」レポート
2017.10.31
- オンコロブログ
自分の死を考えた時、今をどのように過ごしたいでしょうか? 死と直面した家族、友人、患者さんに私たちはどう向き合えば良いでしょうか? 悲しみの中にいる、大切な人をこれ以上傷つけない為に私たちは生と死につ ...
千葉敦子の生き方 -ニューヨークで乳がんと向き合ったフリーランス・ジャーナリスト-
2017.10.23
- オンコロブログ
乳がん啓発月間の10月に入った。アメリカにおいて、ピンクリボンが乳がん啓発のシンボルとなってから25年。自分が罹患するずっと昔から、「乳がん」という言葉で思い出す女性がいる。 遺された著書を紐解く 千 ...
小細胞肺がんにおける腫瘍の遺伝子変異量(TMB) はオプジーボをはじめ免疫チェックポイント阻害薬の効果予測因子となる
2017.10.18
- ニュース
腫瘍の遺伝子変異量(TMB)が高レベルの再発小細胞肺がん患者に対するニボルマブ(商品名オプジーボ)単独療法、オプジーボ+イピリムマブ(商品名ヤーボイ)併用療法の有効性を検証したCheckMate-03 ...
“謎”のチャリティーイベント:オンコロライブ
2017.10.18
- オンコロブログ
がん情報サイト「オンコロ」コンテンツ・マネージャーの柳澤です。 さて、毎年秋は学会シーズンということもあり、大変バタバタしており、9月10日(日)渋谷duoにて開催した小児がん・AYA世代のがん啓発 ...
【セミナーレポート】「第15回ペイシ ェント・アクティブ・フォーラム~ がん、再発・転移とどう向き合うか?“改めて問う死生観”~」
2017.09.26
- オンコロブログ
再発・転移、死生観は重い話でしょうか。そうかもしれませんが、患者さんにとってそれは日常です。 9月9日によみうり大手町ホールでがんサポートコミュニティーが主催する「第15回ペイシェント・アクティブ・フ ...
【集中連載】がん治療の革命!? プレシジョン・メディシン⑩ 次世代シークエンサーによる網羅的な遺伝子検査は、いつ保険適用になるの? ~日本臨床腫瘍学会シンポ・レポート~
2017.09.20
- 特集
この連載で取り上げてきたように、次世代シークエンサー(NGS)を用いて、がんの組織の遺伝子の異常を調べ、一人ひとりの患者に最適な薬を選ぶ「プレシジョン・メディシン」(高精度医療)が徐々に広がりつつあ ...
【集中連載】がん治療の革命?! プレシジョン・メディシン⑨ 北海道がんセンターでスタート、慶應大学病院で開始予定の「プレシジョン検査」とは
2017.09.06
- 特集
北海道がんセンター(札幌市白石区)は、今年7月から、一人ひとりの患者さんに適した治療である「プレシジョン・メディシン」を実現するため、「がん遺伝子外来」を開設し、次世代シークエンサーを用いて、160 ...
PD-L1陽性の進展型小細胞肺がん(SCLC)~キイトルーダ単剤で24例中8例が奏効~
2017.08.31
- ニュース
非小細胞肺がん(NSCLC)のがん免疫療法に用いられているペムブロリズマブ(商品名キイトルーダ)が、進行性の進展型小細胞肺がん(SCLC)患者の3分の1(24例中8例)に奏効をもたらした。有効な治療法 ...
オンコロ掲載の米国臨床腫瘍学会(ASCO)関連の35のニュースのまとめ
2017.08.23
- オンコロブログ
オンコロの可知です。 2017年6月2日から6月6日まで米国臨床腫瘍学会(ASCO)の年次総会が米シカゴにて開催されてから、もうすぐ3か月が経過しようとしています。 オンコロでも、できる限り多くのニュ ...
【マンガで解説!】臨床試験(治験)とは
2017.08.22
- ニュース
ここをこうすればって、いててて。 オンコロ君、どうされました? やあ、先生!それがひどい話なんだ、聞いてくれよ。この前とあるがんの新薬の臨床試験に参加しようとしたら人間でないと参加できないって断られた ...