「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

小細胞肺がんの新着ニュース

  • [公開日]2017.12.08
  • [最終更新日]2019.02.17

小細胞肺がんの新着ニュースをご紹介しています。

【著書紹介】頑張らずにスッパリやめられる禁煙

2017.08.22

  • オンコロブログ

岡山済生会総合病院腫瘍内科 呼吸器内科医の川井治之さんは、禁煙啓発がライフワークで活動されています。このたび、8年の構想期間と、3年の執筆期間をかけて「頑張らずにスッパリやめられる禁煙」を上梓されまし ...

アジア初 インターネットを介したがんQOL研究始動 ~日本におけるがん医療へのIoT導入への第一歩~JSMO2017

2017.08.11

  • ニュース

昨今、IoT(Internet of Things)のヘルスケア分野への応用は活発化されており、プライマリーケア(循環器領域、内分泌領域、眼科領域など)については積極的な開発、導入がなされている。 世 ...

【集中連載】がんの革命?!プレシジョン・メディシン⑦ 京都大学医学部附属病院などで進む「オンコプライム」を用いた遺伝子診断・治療とは(下)

2017.08.02

  • 特集

次世代シーケンサーを使って、一度に多くの遺伝子異常を調べ、一人ひとりの患者に最適な治療薬を選ぶ「プレシジョン・メディシン」(高精度医療)が注目を集めています。前回に引き続き、京都大学医学部附属病院(以 ...

「KOKORO.」が遺してくれたもの

2017.07.07

  • オンコロブログ

闘病生活を送られていた、小林麻央さんが先日ご逝去されました。心よりご冥福をお祈りいたします。 ネットでは、彼女の生き方を称える内容から、施術された治療についてまで、さまざまな憶測による話題で溢れていま ...

第18回OMCE 小細胞肺がん医療の現状。小細胞肺がんは忘れられたがんか?ミニレポート

2017.07.03

  • オンコロブログ

講演タイトル:『小細胞肺がん医療の現状。小細胞肺がんは忘れられたがんか?』 演    者: 中川 和彦 先生(近畿大学 医学部内科学腫瘍内科部門 教授) 日    時: 6月23日(金)19時 場   ...

未治療進展型小細胞肺がんに対するPE療法(シスプラチン+エトポシド)にPARP阻害薬ベリパリブの併用効果ASCO2017

2017.06.26

  • ニュース

進展型小細胞肺がん(SCLC)の一次治療としては、1980年代以降に開発されたレジメンであるPE療法(シスプラチン+エトポシド)が日本をはじめとした世界各国の標準治療である。またPE療法以外にも、国内 ...

小細胞肺がん オプジーボ単剤療法、オプジーボ/ヤーボイ併用療法の初期臨床試験結果 ASCO2017

2017.06.20

  • ニュース

進行小細胞がんは、増殖が速く、多臓器やリンパ節に転移しやすい悪性度の高いがんである。化学療法や放射線治療に対する感受性が比較的に高い一方、奏効を得られたとしても、その多くの患者で再発・憎悪が認められる ...

【集中連載】がん治療の革命?!プレシジョン・メディシン⑤ 3学会合同で進む遺伝子解析の標準化

2017.05.17

  • 特集

次世代シーケンサーを使って、がんの組織などの遺伝子異常を調べ、一人ひとりの患者に最適な薬を選ぶクリニカルシーケンスとよばれる「プレシジョン・メディシン」(高精度医療)の活用が広がってきています。しかし ...

【集中連載】がん治療の革命?!プレシジョン・メディシン④「近畿大クリニカルシーケンス」が実践する〝早い″〝安い″遺伝子解析

2017.05.10

  • 特集

 大学病院や国立がん研究センターなどで、次世代シーケンサー(クリニカルシーケンサー)を使って、がんの組織などの遺伝子異常を調べ、一人ひとりの患者に最適な薬を選ぶ「プレシジョン・メディシン」(高精度医療 ...

私たちは「がんと就労」にどう向き合ったか?~乳がんサバイバーの視点から~

2017.04.21

  • オンコロブログ

昨年12月がん対策基本法改正法が成立され、「がんと就労問題」がより身近なトピックになってきた。ネットでもこの話題を取り上げたニュースをよく目にする。 先日この件についてはブログ で取り上げて、沢山のか ...

会員登録 ログイン