新着ニュースをご紹介しています。
新着ニュース
- [公開日]2017.04.18
- [最終更新日]2018.12.14
リキッドバイオプシーによる脳腫瘍診断モデルを作成ー脳腫瘍の早期発見・早期治療介入による予後の改善に期待ー
2019.12.10
- ニュース
この記事の4つのポイント ・過去最多の数で脳腫瘍を有する人と有さない人の血清中マイクロRNAの網羅的発現解析を実施 ・頻度の高い悪性神経膠腫患者で有意に変化する複数のマイクロRNAを同定 ・その組み合 ...
前治療のある再発難治性固形がん、非ホジキンリンパ腫/ホジキンリンパ腫小児または若年者患者に対するテセントリク、忍容性は問題なし
2019.12.09
- ニュース
この記事の3つのポイント ・前治療のある再発難治性固形がん、非ホジキンリンパ腫/ホジキンリンパ腫小児または若年者患者が対象の第1/2相試験 ・抗PD-1抗体薬テセントリク単剤療法の有効性・安全性を検証 ...
未治療のEGFR遺伝子変異陽性進行性非小細胞肺がん患者に対するタグリッソ、全生存期間を改善
2019.12.06
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療のEGFR遺伝子変異陽性進行性非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・タグリッソ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・他のEGFRチロシンキナーゼ阻害薬群と比べて、タ ...
希少がん Meet the Expert 2020前半(1月~5月) 参加者募集!
2019.12.05
- イベント
- ホットトピック
オンコロが共催する、がん情報究極のセミナー “まれ”な”がん”のことを”希少がん”といい、人口10万に6人未満のがんのこととされています。その種類は200にも及ぶとされています。そのような背景から、情 ...
前治療歴のない切除不能肝細胞がん患者に対するテセントリク+アバスチン、全生存期間、無増悪生存期間を有意に改善
2019.12.05
- ニュース
【アンケート調査実施中!】 肝臓がん患者さん対象 治療に関するアンケート調査にご協力ください この記事の3つのポイント ・前治療歴のない切除不能肝細胞がん患者が対象の第3相試験 ・テセントリク+アバス ...
第46回OMCE 慢性リンパ性白血病(CLL) セミナーレポート
2019.12.04
- オンコロブログ
- 白血病
- 終了イベント
講演タイトル:『慢性リンパ性白血病(CLL)』 演 者:伊豆津 宏二 先生(国立がん研究センター中央病院 血液腫瘍科) 日 時:10月25日(金) 場 所:日本橋ライフサイエンスハブ ...
ミスマッチ修復機構の欠損を有する大腸がん以外の進行性固形がん患者に対するオプジーボ、客観的奏効率36%を示す
2019.12.04
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ミスマッチ修復機構欠損を有する大腸がん以外の進行性固形がん患者が対象の第3相試験 ・抗PD-1抗体薬オプジーボ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・客観的奏効率は36%で、 ...
第60回日本肺癌学会学術集会 & パールリボンキャラバン 2019 in 横浜
2019.12.03
- オンコロブログ
こんにちは!川上です。 気がつくと12月、師走ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。寒さも厳しくなってきて、インフルエンザも各所で流行しているようです。 さて、明後日、12月6日(金)からは、大阪 ...
進行性非小細胞肺がん患者に対するファーストライン治療としてのオプジーボ+ヤーボイ、PD-L1発現ステータスに関係なく化学療法に比べて全生存期間を改善
2019.12.03
- ニュース
この記事の3つのポイント ・PD-L1発現率1%以上の進行性非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてのオプジーボ+ヤーボイ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・PD-L1の発 ...
切除後のPD-L1発現率1%未満のハイリスク悪性黒色腫患者に対する術後化学療法としてのオプジーボ+ヤーボイ、無再発生存期間は有意差なし
2019.12.02
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除後のハイリスクを有するPD-L1発現率1%未満のメラノーマ患者が対象の第3相試験 ・術後化学療法としてのオプジーボ単剤療法、オプジーボ+ヤーボイ併用療法の有効性・安全性 ...