「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

新着ニュース

  • [公開日]2017.04.18
  • [最終更新日]2018.12.14

新着ニュースをご紹介しています。

2018年7月31日にアップデートされた拡大治験情報

2018.08.06

  • オンコロブログ

オンコロの可知です。 7月31日にPMDAのサイトの拡大治験情報がアップデートされました。 現在、実施している可能性がある拡大治験は以下の通りです。 DSP-1958:チオテパ⇒小児固形腫瘍・小児脳腫 ...

CDK4/6阻害薬ベージニオ、BiTE抗体ビーリンサイトなどが新規効能・適応追加で7剤9適応が第二部会通過

2018.08.06

  • ニュース

8月3日、厚生労働省 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会が開催され、がん関連では以下の新規承認2剤2適応・適応追加5剤7適応が了承された。なお、これらの薬剤の承認は遅くとも9月となり、新規薬剤について ...

抗CD20モノクローナル抗体「リツキサン」 CD20陽性の慢性リンパ性白血病に対する承認申請について

2018.08.03

  • ニュース

全薬工業株式会社および中外製薬株式会社は、両社で共同販売を行っている抗CD20モノクローナル抗体「リツキサン®点滴静注100 mg、同500 mg」[一般名:リツキシマブ(遺伝子組換え)](以下、リツ ...

『がんに立ち上がれ(Stand Up To Cancer)!』キャンペーンでアメリカン航空とマーベルスタジオが提携

2018.08.03

  • ニュース

アメリカン航空と、アイアンマンなどの映画製作で知られるマーベルスタジオが手を取り合ってガン撲滅に乗り出した。 がんの臨床研究への長年の活動で知られる非営利団体、Stand Up To Cancer ( ...

進行性非小細胞肺がん高齢者患者に対する一次治療としてのゲムシタビンまたはペメトレキセド+シスプラチン併用療法、全生存期間(OS)を統計学有意に改善しない

2018.08.03

  • ニュース

3つのポイント ・70歳以上の非小細胞肺がん患者に対するシスプラチンの有効性を検証 ・結果、ペメトレキセドまたはゲムシタビンへの上乗せ効果がなし ・日本人を対象にした試験ではないため、主治医とよく相談 ...

血中循環腫瘍細胞(CTC)陽性率はエストロゲン受容体陽性乳がん患者の5年後再発リスクの独立した因子である

2018.08.02

  • ニュース

3つのポイント ・乳がん患者の血中循環腫瘍細胞CTCと再発率を検討した試験結果 ・ホルモン受容体陽性乳がん患者のCTCは再発リスク因子となる ・リキッドバイオプシーによる再発リスクの層別が重要な可能性 ...

遺伝子変異を有するワルデンストレームマクログロブリン血症患者に対してイムブルビカが有効な可能性

2018.08.02

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・マクログロブリン血症に対するイムブルビカの有効な可能性 ・イムブルビカは20%の患者でVGPR、63%でPRを示す ・MYD88遺伝子変異を有する患者に対する臨床試験結果 ...

一人でも多くのお子さまたちに-必要な時にウィッグを

2018.08.02

  • オンコロブログ

来月9月は、小児がんの啓発月間です。 株式会社アデランスでは、1978年から「愛のチャリティ キャンペーン」を実施しています。 “一人でも多くのお子さまたちに、必要な時にウィッグをプレゼントしたい”と ...

がん医療水準の「均てん化」を評価する体制構築に向けた がん診療連携拠点病院などの診療の状況を調査 (2014年)

2018.08.02

  • ニュース

国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センターは、がん診療連携拠点病院を中心とする全国424施設で2014年にがんと診断された患者56万人について、主要な5がん(胃・大腸・肺・乳腺・肝臓)と ...

オンコロ主催チャリティーライブ“Remember Girl’s Power!!”を開催している理由

2018.07.30

  • オンコロブログ

オンコロの鳥井です。 いよいよRemember Girl’s Power!!2018開催まで1ヶ月強となりました。あらためて本ライブの開催意義や一がん体験者として想いをまとめられたらと思います。 Re ...

会員登録 ログイン