「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

新着ニュース

  • [公開日]2017.04.18
  • [最終更新日]2018.12.14

新着ニュースをご紹介しています。

再発転移性膵腺がん患者さんに対するウイルス療法REOLYSIN (pelareorep) +キイトルーダ+化学療法併用療法、良好な忍容性を示す

2018.02.26

  • ニュース

2018年1月18日より20日までアメリカ合衆国・カルフォルニア州・サンフランシスコで開催されている消化器癌シンポジウム(ASCO-GI2018)のポスターセッションにて、再発転移性膵腺がん患者に対す ...

転移性腎細胞がんに対するオプジーボ+チボザニブ併用療法、客観的奏効率64%を示す

2018.02.23

  • ニュース

2018年2月8日より10日までアメリカ合衆国・カリフォルニア州で開催されている米国泌尿器癌シンポジウム(ASCO GU2018)にて、転移性腎細胞がん患者に対する抗PD-1抗体薬であるニボルマブ(商 ...

ネクサバール治療歴のある進行性肝細胞がんに対するオプジーボ単剤療法、抗腫瘍活性が生存率へ影響を与える

2018.02.23

  • ニュース

2018年1月18日より20日までアメリカ合衆国・カルフォルニア州・サンフランシスコで開催されている消化器癌シンポジウム(ASCO-GI2018)のポスターセッションにて、ソラフェニブ(商品名ネクサバ ...

HER2陽性進行性胃がんまたは食道胃接合部腺がんに対する二次治療として、ケモフリーのキイトルーダ+Margetuximab併用療法が有効性を示す

2018.02.23

  • ニュース

2018年1月18日より20日までアメリカ合衆国・カルフォルニア州・サンフランシスコで開催されている消化器癌シンポジウム(ASCO-GI2018)のポスターセッションにて、トラスツズマブ(商品名ハーセ ...

”こどもの命を救うために走る集中治療室” 基金プロジェクト

2018.02.22

  • ニュース

国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)の小児救急センター・PICUは、小児救命医療の最前線の医療施設として、個人の方からの救急要請や大学病院からの転院など24時間365日全国のこどもたちが救急搬送 ...

がん生存率の推移に関する大規模国際共同研究 2000-2014年に診断された3,750万症例の5年生存率を公表 

2018.02.22

  • ニュース

国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜斉、所在地:東京都中央区)は、ロンドン大学衛生熱帯医学大学院および40の国際研究機関と共同で、71の国と地域322の人口ベースのがん登録を用い、200 ...

複数の前治療歴のある進行性胃がんまたは食道胃接合部腺がんに対するキイトルーダ単剤療法、アジア人患者でも有効性を示す

2018.02.22

  • ニュース

2018年1月18日より20日までアメリカ合衆国・カルフォルニア州・サンフランシスコで開催されている消化器癌シンポジウム(ASCO-GI2018)のポスターセッションにて、2レジメン以上の前治療歴のあ ...

小児ハイグレード膠芽腫(グリオブラストーマ)に対する放射線療法+テモダール+アバスチン併用療法、無イベント生存期間(EFS)を改善しない

2018.02.21

  • ニュース

2018年2月7日、医学誌『Journal of Clinical Oncology』にて新規にハイグレード膠芽腫(グリオブラストーマ)と診断された小児患者に対するテモゾロミド(商品名テモダール;以下 ...

RAS遺伝子BRAF遺伝子野生型再発難治性大腸がんに対するベクティビックス+イリノテカン併用療法、アービタックス+イリノテカン併用療法よりも無増悪生存期間(PFS)を改善する

2018.02.21

  • ニュース

2018年1月18日より20日までアメリカ合衆国・カルフォルニア州・サンフランシスコで開催されている消化器癌シンポジウム(ASCO-GI2018)のポスターセッションにて、前治療歴のあるKRAS遺伝子 ...

【胃がんキャラバン2019】in 広島

2018.02.21

  • イベント
  • オンコロ主催・共催イベント

講師 県立広島病院 臨床腫瘍科 主任部長篠﨑 勝則 先生    司会・進行 認定NPO法人 希望の会 理事長 轟 浩美氏 認定NPO法人乳がん患者友の会きらら 理事長 NPO法人広島がんサポート 副理 ...

会員登録 ログイン