新着ニュースをご紹介しています。
新着ニュース
- [公開日]2017.04.18
- [最終更新日]2018.12.14
日本血液学会
2015.08.01
- ニュース
日本血液学会の基本情報 日本血液学会(にほんけつえきがっかい、英語:The Japanese Society of Hematology(JSH))は、血液学の発展を目的とし、1938年(昭和13年) ...
非扁平上皮非小細胞肺がん対象のPARP阻害薬(ベリパリブ)の第3相試験
2015.08.01
- 臨床試験(治験)一覧
喫煙者及び既喫煙者における転移性及び進行非扁平上皮非小細胞がんを対象とした初回治療としての「カルボプラチン+パクリタキセル+ベリパリブ」の3剤併用療法と治験担当医が選ぶ標準療法との比較試験 (正式名: ...
1~2の治療経験を有す進行非小細胞肺がん c-Met阻害薬INC280の第3相臨床試験
2015.08.01
- 臨床試験(治験)一覧
Clinical Study of Oral cMET Inhibitor INC280 in Adult Patients With Advanced Non-small Cell Lung Can ...
映画「エンディングノート」
2015.07.31
- オンコロブログ
オンタメスタッフお勧めコメント 多くの方は、「しゅうかつ」という響きを聞けば、「就活」いわゆる「就職活動」を思い浮かべると思います。この映画のテーマも「しゅうかつ」ですが、こちらは、人生を終えるための ...
多発性骨髄腫 カルフィルゾミブをFDAが承認(レナリドミドへの上乗せ効果を評価)
2015.07.31
- ニュース
7月24日、米アムジェンは、米国食品医薬品局(FDA)がカルフィルゾミブ(carfilzomib)と1~3回の前治療を有する多発性骨髄腫に対するレナリドミド(商品名レブラミド)及びデキサメタゾン(商品 ...
ヒトパピローマウイルスが原因の中咽頭がん、血液中の抗体を調べることで生存率を予測
2015.07.31
- ニュース
ヒトパピローマウイルスによる口腔咽頭がんにかかっている人は、血中に抗体があるかどうかで生存率を予測できるかもしれない。 米国テキサス州立大学MDアンダーソンがんセンターの研究グループが、クリニカル・キ ...
軟部肉腫 ハラヴェンの適応拡大を日米欧同時申請
2015.07.31
- ニュース
エーザイ株式会社は、エリブリンメシル(商品名ハラヴェン)について、新たに軟部肉腫の効能・効果の追加を日本・米国・欧州の各当局(厚生労働省、FDA、EMA)に対して申請したと発表しました。 ハラヴェンは ...
【皮膚がん】 進行基底細胞がんに対してソニデジブFDA承認
2015.07.30
- ニュース
7月24日、ノバルティス(スイス)は、米食品医薬品局(FDA)が手術や放射線治療が適応とならない進行基底細胞がんに対するソニデジブ(sonidegib;治験薬コードLDE225)の使用を承認したと発表 ...
腫瘍崩壊症候群 「フェブリク」 薬剤治療に伴う高尿酸血症に対して国内承認申請
2015.07.30
- ニュース
7月29日、帝人ファーマ株式会社は、高尿酸血症・痛風治療剤フェブキソスタット(商品名:フェブリク)について、がんに対する薬剤治療に伴う高尿酸血症に関する適応追加申請したと発表しました。 がんに対する薬 ...
乳がんサバイバーで体重増加が問題に、家系的リスクのある女性を対象にした調査
2015.07.30
- ニュース
家系的に乳がんのリスクのある人で、乳がんでサバイバーでは、体重増加が重大な問題であると初めて明らかになった。 米国のジョンズ・ホプキンス大学を中心とした研究グループが、キャンサー・エピデミオロジー・バ ...