「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

新着ニュース

  • [公開日]2017.04.18
  • [最終更新日]2018.12.14

新着ニュースをご紹介しています。

胃がん ペムブロリズマブ(キイトルーダ)が有望な可能性 22%に一定以上の腫瘍縮小効果 ASCO2015

2015.06.17

  • ニュース

5月29日~6月2日にシカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO:あすこ)にて、「進行胃がんに対して免疫チェックポイント阻害薬ペンブロリズマブの第1相試験」の解析結果を韓国Seoul Nationa ...

乳がん 細胞分裂を制御する薬剤パルボシクリブが有効 がん進行抑制期間2倍に ASCO2015

2015.06.14

  • ニュース

5月29日~6月2日にシカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO:あすこ)の年次会議中に報道向けに発表された演題のうちの1つとして、「ホルモン治療後に進行再発してしまった乳がん患者を対象としたパルボ ...

映画「ぼくたちの家族」

2015.06.12

  • オンコロブログ

映画「ぼくたちの家族」 ■オンタメスタッフお勧めコメント 「がん告知」と「余命宣告」。あなたの家族、大事な人に突然起こる非日常。皆さんならどうされるでしょうか?そして、家族はどうなるでしょうか? この ...

リンチ症候群(主に遺伝性大腸がん) ペムブロリズマブ(キイトルーダ)が有効な可能性 ASCO2015

2015.06.11

  • ニュース

5月29日~6月2日にシカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO:あすこ)の年次会議中に報道向けに発表された演題のうちの1つとして、「ある遺伝子修復機能に欠陥があるがん患者に対するペンブロリズマブ( ...

緩和ケア「体制整備を」 がん対策の中間評価

2015.06.11

  • 臨床試験(治験)一覧

厚生労働省のがん対策推進協議会は10日、2012年度から5年間の「がん対策推進基本計画」の進み具合について、中間評価をまとめた。 患者の約4割で 体の痛みや精神的な苦痛が十分に軽減されていない可能性が ...

脳転移 放射線手術後に全身放射線照射療法を行うと認知障害の確率高まる ASCO2015

2015.06.09

  • ニュース

5月29日~6月2日にシカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO:あすこ)のAnnual Meeting(年次会議)にて、毎年、応募される5000演題の中で4つしか選出されないプレナリーセッション( ...

早期口腔がん 予防的頭部リンパ節の切除の有効性を示唆 ASCO2015

2015.06.07

  • 臨床試験(治験)一覧

5月29日~6月2日にシカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO:あすこ)のAnnual Meeting(年次会議)にて、毎年、応募される5000演題の中で4つしか選出されないプレナリーセッション( ...

ステージ4扁平上皮非小細胞肺がんに関する免疫チェックポイント阻害薬(アテゾリズマブ)の第3相試験

2015.06.07

  • 臨床試験(治験)一覧

化学療法未治療のIV期扁平上皮非小細胞肺癌患者を対象に,MPDL3280A(抗PD-L1抗体)とカルボプラチン + パクリタキセルの併用若しくはMPDL3280Aとカルボプラチン + nabパクリタキ ...

頭頸部がん 免疫チェックポイント阻害薬ペムブロリズマブ(キイトルーダ)の第1試験結果  ASCO2015

2015.06.05

  • ニュース

5月29日~6月2日にシカゴで開催された米国臨床腫瘍学会ASCOの年次総会にて、「進行頭頚部がん患者に対するペンブロリズマブ(キイトルーダ/キートルーダ)の抗腫瘍効果と安全性を確認する第1相臨床試験」 ...

オンコロマイストーリー 麻美ゆま編 Vol.2

2015.06.05

  • がんの体験談

卵巣境界悪性腫瘍を経験されているタレント麻美ゆまさんへのインタビューです。 2回目では、これまでの治療についてや、治療以外で辛かったこと、またそれをどのようにして克服していったのかをお話しいただいてお ...

会員登録 ログイン