オンコロスタッフ紹介

山田創
製薬会社、オンコロジーメディアの運営を経て、フリーのメディカルライターへ転身。Twitterアカウント「@So_Yamada_」
執筆記事一覧
免疫チェックポイント阻害薬のバイオマーカーがリキッドバイオプシーにより検出できる可能性が示唆される
2017.10.27
- ニュース
2017年10月1日、医学誌『Clinical Cancer Research』にて免役チェックポイン阻害薬の応答性と血中循環腫瘍DNA(ctDNA)の変異の相関性についての研究報告が公表された。 従 ...
卵巣がんの新薬ルカパリブ、メンテナンス療法としての医薬品承認事項変更申請をFDAへ提出
2017.10.26
- ニュース
2017年10月9日、プラチナ製剤ベースの化学療法に寛解を示した再発卵巣、卵管、または原発性腹膜がん患者に対するメンテナンス療法としてのルカパリブ(商品名Rubraca;Rubraca)の医薬品承認事 ...
PI3K阻害薬コパンリシブ、再発難治性濾胞性B細胞性非ホジキンリンパ腫患者に対する有効性がFDAより認められる
2017.10.25
- ニュース
2017年10月4日、医学誌『Journal of Clinical Oncology』において再発または難治性濾胞性B細胞性非ホジキンリンパ腫に対するクラス I ホスファチジルイノシトール3キナーゼ ...
再発または難治性『胸腺腫』または『胸腺がん』に対してキイトルーダが有効な可能性
2017.10.24
- ニュース
2017年10月15日から18日まで横浜で開催されていた第18回世界肺癌会議(WVLC)にて、再発または難治性胸腺上皮性腫瘍(TET)患者に対するペムブロリズマブ(商品名キイトルーダ;以下キイトルーダ ...
小細胞肺がんにおける腫瘍の遺伝子変異量(TMB) はオプジーボをはじめ免疫チェックポイント阻害薬の効果予測因子となる
2017.10.18
- ニュース
腫瘍の遺伝子変異量(TMB)が高レベルの再発小細胞肺がん患者に対するニボルマブ(商品名オプジーボ)単独療法、オプジーボ+イピリムマブ(商品名ヤーボイ)併用療法の有効性を検証したCheckMate-03 ...
免疫チェックポイント阻害薬デュルバルマブがステージ3非小細胞肺がん患者に対する治療でNCCNガイドラインに掲載される
2017.10.18
- ニュース
2017年10月17日、局所進行切除不能非小細胞肺がん(NSCLC)患者に対するデュルバルマブ(商品名IMFINZI)単剤療法の生物製剤承認一部変更申請(sBLA) が米国食品医薬品局(FDA) より ...
シスプラチンによる適応がない局所進行性または転移性尿路上皮がんにはキイトルーダ単剤療法
2017.10.17
- ニュース
2017年10月5日から6日までスコットランド・エディンバラで開催されているGlobal Congress on Bladder Cancer (GCBC)2017にて、シスプラチンによる化学療法が適 ...
悪性黒色腫(メラノーマ)患者に対する腫瘍溶解性ウイルス製剤IMLYGIC、ヤーボイとの併用で奏効率が有意に増加
2017.10.17
- ニュース
2017年10月5日、切除不能悪性黒色腫患者に対するtalimogene laherparepvec(商品名IMLYGIC;以下IMLYGIC)+イピリムマブ(商品名ヤーボイ;以下ヤーボイ)併用療法の ...
MET陽性進行性胃がんまたは胃食道接合部がん患者に対するMet抗体薬であるRilotumumabの化学療法上乗せ効果はなし
2017.10.16
- ニュース
2017年9月25日、医学誌『The Lancet Oncology』にて進行性胃がんに対する一次治療としてのMETシグナル伝達経路を阻害する完全ヒト型モノクローナル抗体薬Rilotumumabの化学 ...
日本人非小細胞肺がん患者対するオプジーボの効果と免疫関連副作用は正の相関を示す
2017.10.16
- ニュース
2017年9月21日、医学誌『JAMA Oncology』にて日本人非小細胞肺がん患者対するニボルマブ(商品名オプジーボ;以下オプジーボ) の効果と免疫関連副作用(irAE)の関連性を検証した試験の結 ...
再発難治性慢性リンパ性白血病(CLL)患者に対するベネトクラックス+リツキサン併用療法が無増悪生存期間(PFS)を有意に改善
2017.10.12
- ニュース
2017年9月18日、再発または難治性慢性リンパ性白血病(CLL)患者に対するベネトクラックス(商品名VENCLEXTA)+リツキシマブ(商品名リツキサン)併用療法の有効性を評価した第III相のMUR ...
HER2陽性早期乳がん患者に対する術後補助化学療法としてのパージェタベースの化学療法がFDAより優先審査品目指定
2017.10.10
- ニュース
2017年9月29日、HER2陽性早期乳がん患者に対する術後補助化学療法としてのペルツマブ(商品名パージェタ;以下パージェタ)+トラスツズマブ(商品名ハーセプチン;以下ハーセプチン)+化学療法併用療法 ...
進行期ホジキンリンパ腫の一次治療薬としてのアドセトリス、米国FDAよりブレークスルー・セラピーの指定を受ける
2017.10.10
- ニュース
2017年10月2日、ブレンツキシマブベドチン(商品名アドセトリス;以下アドセトリス)が進行期ホジキンリンパ腫の一次治療として米国食品医薬品局 (FDA)よりブレークスルー・セラピー(画期的新薬)指定 ...
ステージⅢ悪性黒色腫患者に対するアジュバント療法としてのタフィンラー+メキニスト併用療法が無再発生存期間(RFS)を改善
2017.10.02
- ニュース
2017年9月8日から12日までスペイン・マドリードで開催されている欧州臨床腫瘍学会(ESMO)にて、BRAF遺伝子変異を有するステージⅢ悪性黒色腫患者に対してBRAF阻害薬であるダブラフェニブ(商品 ...
オプジーボをはじめ夢の薬と言われる5つの免疫チェックポイント阻害薬について知っておいて欲しい6つの現実
2017.09.28
- ニュース
2017年9月27日現在、世界で発売されている抗PD-1/PD-L1抗体薬の免疫チェックポイント阻害薬といえば、抗PD-1抗体薬のニボルマブ(商品名オプジーボ)、ペムブロリズマブ(商品名キイトルーダ) ...
PD-L1発現陽性の再発または転移性頭頸部扁平上皮がん(HNSCC)患者に対するIMFINZI単剤が奏効を示す
2017.09.27
- ニュース
2017年9月8日から12日までスペイン・マドリードで開催されている欧州臨床腫瘍学会(ESMO)にて、プラチナ製剤ベースの化学療法後の再発または転移性頭頸部扁平上皮がん(HNSCC)患者に対するデュル ...
オプジーボ投与歴1年間の進行非小細胞肺がん患者に対するオプジーボの適正投与期間
2017.09.27
- ニュース
2017年9月8日から12日までスペイン・マドリードで開催されている欧州臨床腫瘍学会(ESMO)にて、進行非小細胞肺がん(NSCLC)患者に対してニボルマブ(商品名オプジーボ;以下オプジーボ)単剤療法 ...
2レジメン以上の治療歴を有する進行胃がんまたは食道胃接合部腺がん適応にて、キイトルーダが米国で承認
2017.09.25
- ニュース
2017年9月22日、メルク・アンド・カンパニーは進行胃がんまたは食道胃接合部腺がん患者に対するペムブロリズマブ(商品名キイトルーダ;以下キイトルーダ)の効能がアメリカ食品医薬品局(FDA)より承認さ ...
ネクサバールによる前治療歴のある肝細胞がん適応で、米国にてオプジーボが迅速承認
2017.09.24
- ニュース
2017年9月22日、ブリストル・マイヤーズ スクイブはソラフェニブ(商品名ネクサバール;以下ネクサバール)による前治療歴のある肝細胞がん(HCC)患者に対するニボルマブ(商品名オプジーボ;以下オプジ ...
ER陽性HER2陰性閉経後の乳がん患者に対するPI3キナーゼ阻害薬taselisibの追加は奏効率を改善する可能性
2017.09.21
- ニュース
2017年9月8日から12日までスペイン・マドリードで開催されている欧州臨床腫瘍学会(ESMO)にて、ER陽性HER2陰性閉経後の早期乳がん患者に対するレトロゾール(商品名フェマーラ,以下フェマーラ) ...