オンコロスタッフ紹介
wpmaster
執筆記事一覧
「薬価制度の抜本改革」議論の焦点
2016.12.05
- ピックアップ
中央社会保険医療協議会(中医協、厚生労働相の諮問機関)は11月30日、薬価専門部会を開き、薬剤の新たな価格引き下げルールの策定に向けた議論を始めた。 販売額が急激に伸びた際に、2年に1度の薬価改定にと ...
膀胱がん(尿路上皮がん) の臨床試験(治験)一覧
2016.12.03
- 臨床試験(治験)一覧
日本で実施中の膀胱がんの臨床試験(治験)です。 免疫チェックポイント阻害剤の臨床試験(治験) 【治験広告】筋層非浸潤性膀胱がん対象 BCG膀胱注入療法後に再発した方へ 【治験広告】膀胱全摘手術を受けた ...
「がんとアニソンとチャリティー(JAM Project・GRANRODEO・影山ヒロノブ・井上俊次 編)」
2016.12.03
- オンコロブログ
「がんとヘヴィメタルとチャリティー(LOUDNESS・ラウドネス編)」 に続き、本日は、「がんとアニソンとチャリティー(JAM Project・GRANRODEO・影山ヒロノブ・井上俊次 編)」です ...
オンコロ Presents チャリティライブ「Rock Beats Cancer FES Vol.5」開催決定!!
2016.12.03
- オンコロブログ
この度オンコロでは2016年12月29日に小児・AYA世代(15歳~29歳)のがん患者・体験者支援、疾患啓発、研究支援のためのベネフィット(チャリティー)ライブ オンコロ Presents 「Rock ...
第11回OMCE 進化する大腸がん治療の実際(山口先生)ミニレポート
2016.12.02
- オンコロブログ
講演タイトル:『進化する大腸がん治療の実際』 演者: 山口 研成 先生 (がん研有明病院 消化器化学療法科 部長) 日時: 11月25日(金)19時 場所: 秋葉原・ジーニアスホール ...
個別化医療の時代(上) 肺がん薬物療法は… 遺伝子解析でオーダーメードが効く
2016.12.02
- ピックアップ
日本のがん死亡原因の第1位である肺がんで、個別化医療が進みそうだ。がんの発生・増殖の原因となる遺伝子変異などは人によって異なるため、個々の“タイプ”に合う薬を使うオーダーメードの医療だ。 対象を限定す ...
アルコールとがんについて知ってほしい10のこと
2016.12.02
- ピックアップ
今週は「アルコール意識向上週間」なので、アルコールとがんについてよく聞かれる質問のいくつかに答えたいと思います。 アルコール1単位とはいったい何かという説明から、よく使われている二日酔い解消法の解説ま ...
がん患者だっておしゃれできる。ステージ4の女性が動画で伝える「前向きな気持ち」
2016.12.02
- ピックアップ
2016年に乳がんを再発し、ステージ4と診断された千葉県習志野市の行政書士、瀬戸川加代さん(43)が、美容師らとともに「がん患者でもおしゃれできる」と伝えるYouTube動画シリーズの制作に8月から取 ...
がん闘病の医師が奔走…患者が医療者と憩う「元ちゃんハウス」オープン
2016.12.02
- ピックアップ
がんの患者や家族がいつでも立ち寄れ、医療者と共に落ち着いて語り合える交流場所「元ちゃんハウス」が1日、金沢市内にオープンした。 がん闘病中の金沢赤十字病院副院長・西村元一さん(58)が、医師や看護師、 ...
がん緩和ケア、拠点病院以外の実態把握を- 厚労省検討会が整理案を大筋了承
2016.12.02
- ピックアップ
厚生労働省の「がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会」(座長=福井次矢・聖路加国際病院長)は、これまでの議論の整理案を大筋で了承した。 整理案では、がん診療連携拠点病院(拠点病院)以外の病院 ...
アメリカのホスピスについて知らなかった6つこと
2016.12.01
- ピックアップ
私は終末期医療を専門とする音楽療法士として、10年間オハイオ州シンシナティのホスピスで音楽療法を実践してきました。2013年に帰国して以来、音楽療法や終末期医療に関しての執筆や講演活動をしています。 ...
初開催の「サンキューバトンアワード—全国がん登録・統計広告賞—」優秀作決まる
2016.12.01
- ピックアップ
2016年1月にスタートした全国がん登録制度に関するデザインやコピーを公募する「サンキューバトンアワード—全国がん登録・統計広告賞—」(国立がん研究センター主催)の受賞作品が発表された。シンボルマーク ...
がん患者の会400人に 子育て・働き盛り世代が悩み共有
2016.12.01
- ピックアップ
子育て世代のがん患者の「出会いの場」を、末期がんの男性がつくった。悩みを打ち明け合い、孤独を解消しよう。患者の情報を製薬会社や医療機関に届け、治療の発展につなげよう。こんな思いを共有する全国の患者で、 ...
卵巣癌の新薬リムパーザ(オラパリブ)の治療を受ける前に知っておきたい8つのこと
2016.11.30
- ニュース
卵巣癌とは 女性性器癌の中で最も死亡者数の多いのが卵巣癌。2011年の死亡者数は4705人と報告されています。なぜ卵巣癌により死亡者が多いかといいますと、卵巣癌の早期発見が困難だからです。 卵巣は骨盤 ...
日本初、前立腺がん患者・家族の会‐NPO法人・腺友倶楽部が始動
2016.11.30
- ピックアップ
日本初の前立腺がん患者の会「NPO法人・腺友倶楽部」が動き出している。理事長の武内務氏が以前から発信してきた前立腺がん情報サイト「腺友ネット」がリアルな患者会となって発展した。 続きを読む http: ...
第62回がん対策推進協議会(資料)
2016.11.30
- ピックアップ
続きを読む http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000143944.html ニュース選定者:海東 誠博 引用元:厚生労働省 http://www.mhlw.go.j ...
高額がん治療薬いきなり半額、薬価ルール崩壊の内幕
2016.11.30
- ピックアップ
さまざまながんで効果が期待されるものの高額な薬価でやり玉に挙げられていたがん治療薬「オプジーボ」の薬価引き下げ議論は、来年2月から50%引き下げることで決着した。ただ、これはルール外にルール外を上乗せ ...
「私のプリンセスは天使の翼を手に入れました」小児がんと闘った4歳の少女の最後の日々
2016.11.30
- ピックアップ
イギリスのランカシャー州に住んでいた少女が、小児がんによってあまりにも短い生涯を終えた。少女の父親は以前、彼女の写真をネット上に公開しており、世界にいる多くの人が少女の死を悲しんだ。 少女の名はジェシ ...
人工知能(AI)を活用した統合的がん医療システム開発プロジェクト開始
2016.11.30
- ピックアップ
国立研究開発法人 国立がん研究センター(理事長:中釜 斉)と株式会社Preferred Networks(代表取締役社長:西川 徹、以下、PFN社)、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(理事長:中鉢 ...
がん闘病中の小林麻央さん着用で注目 進化する医療用かつら「ウィッグ」…自治体の補助、医療保険適用も
2016.11.29
- ピックアップ
がん治療をしながら働く人の増加を受け、抗がん剤の副作用などで髪を失った場合に着用する医療用ウィッグ(かつら)が進化している。乳がんの闘病生活をブログでつづるフリーアナウンサー、小林麻央さんも着用して注 ...