「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

オンコロスタッフ紹介

執筆記事一覧

がんになっても(2)「後に続く人のため」に闘病記公開

2016.08.31

  • ピックアップ

27歳の2000年秋、悪性リンパ腫で先の見えない入院生活を送っていた天野慎介さん(42)は、病院を抜け出て、電車で高尾山(東京都八王子市)に向かった。  行き詰まった気分を晴らすように山道を登り始めた ...

肺がん発症、免疫力の個人差と関係…たばこ吸わない人も発症多く

2016.08.31

  • ピックアップ

免疫力の個人差が肺がんの発症しやすさと関係していると、国立がん研究センターなどのチームが、科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に発表した。肺がんの発症予測や予防、治療などに役立つと期待される。 ...

【特集・小児がん拠点病院の現状と課題(後編)】患児と家族が専門性の高い治療とケアを安心して受けられるためには

2016.08.31

  • 特集

前編はコチラ →【特集・小児がん拠点病院の現状と課題(前編)】患児と家族が専門性の高い治療とケアを安心して受けられるためには 中編はコチラ →【特集・小児がん拠点病院の現状と課題(中編)】患児と家族が ...

直腸がんを治療後、がん相談支援センターの就職相談を利用して転職

2016.08.31

  • ピックアップ

2012年に直腸S状結腸部がん(ステージIIIa)の告知を受け、11月に腹腔鏡下手術により摘出。半年間(6クール)の術後補助化学療法を受ける。その後、再発は認められず、現在は経過観察中。 続きを読む ...

受動喫煙で肺がんリスク上昇 日本人のデータで初確認

2016.08.31

  • ピックアップ

他人のたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」は、肺がんになるリスクをおよそ1.3倍高めるとする研究成果を、国立がん研究センターのグループが発表しました。日本人のデータで受動喫煙による肺がんのリスクの上昇が確 ...

【子宮頸がんワクチン特集】HPVワクチンをめぐる最近の動向

2016.08.31

  • 未分類

日本で毎年新たに子宮頸がんになる女性は約1万人で、約3000人が亡くなっています。そのほとんどは、性行為でうつるヒトパピローマウイルス(HPV)が原因とされ、このうち、特にがんに進展する危険性が高い型 ...

Cheer Woman チアウーマン

2016.08.31

  • 患者会

団体名 Cheer Woman チアウーマン 運営会社 株式会社クリニカルパス 発足日 2013年10月7日 「Cheer Woman チアウーマン」について 「CheerWomanチアウーマン」は、 ...

早期に効果判定へ 臨床研究始まる

2016.08.31

  • ピックアップ

高額な新しいタイプの抗がん剤「オプジーボ」(一般名・ニボルマブ)について、専門医のグループが、早期に効果を判定するための臨床研究を始めた。オプジーボは免疫反応を高めてがん細胞を攻撃する薬で、1人当たり ...

HER2陽性乳がん パージェタ使用歴者にハーセプチン+パージェダ+化学療法を併用使用する第3相試験

2016.08.31

  • 臨床試験(治験)一覧

パージェタ治療歴があるHER2陽性乳がん患者に対して、パージェタをハーセプチンと化学療法を併用して再投与したときの有効性と安全性を確認する臨床試験の紹介。

HER2陰性/HR陽性/閉経後 アロマターゼ阻害薬使用歴のある乳がん患者 PI3K阻害薬Alpelisibの第3相臨床試験

2016.08.31

  • 臨床試験(治験)一覧

アロマターゼ阻害薬の投与歴があるHER2陰性且つホルモン受容体陽性の閉経後(又は男性)乳がん患者を対象にPI3K阻害薬であるAlpelisibを使用したときの有効性と安全性を検討する臨床試験の紹介

多発性骨髄腫 レナリドミド+デキサメタゾンにダラツムマブ追加 奏効率81.3% 第2相試験結果 Blood Online

2016.08.30

  • ニュース

多発性骨髄腫を適応とする抗体医薬ダラツムマブを含む3剤併用療法の第1/2相オープンラベル試験で、奏効率が80%を超えたと、Blood Onlineに発表された。

【AYATALK!〜AYA世代×がん〜】高校生でがんになって〜Maho’s Voice〜

2016.08.30

  • がんの体験談

AYA世代とがん、第二弾は濱中まほさんにインタビューを行いました。第一弾はコチラ AYA世代のサバイバーにインタビューを行い、感じた問題を話してもらう、AYATALK第二弾は濱中真帆(Maho)さんで ...

CAN net

2016.08.30

  • 患者会

団体名 一般社団法人CAN net(キャンネット) ロゴは、がん・病気による「できない」を、多様な人のつながりで「CAN =できる」に変えたいという想いで作りました。   発足日 平成25年 ...

指定難病に8疾患追加へ 厚労省検討委

2016.08.30

  • ピックアップ

厚生労働省の検討委員会は29日、難病医療法に基づき来年度から医療費が助成される指定難病の第3次実施分に、8疾患を追加する方針を了承した。  この日は12疾患を検討、ほかの4疾患は、すでに指定難病とされ ...

腎細胞がん ニボルマブ(オプジーボ)承認~免疫チェックポイント阻害薬で腎細胞がん初~

2016.08.29

  • ニュース

8月26日、厚生労働省は、ニボルマブ(オプジーボ)について、「根治切除不能又は転移性の腎細胞癌」に対する効能・効果追加の承認した。 オプジーボは、既に「根治切除不能な悪性黒色腫」および「切除不能な進行 ...

がん告知の「心のケア」は 不安あれば担当医に相談を

2016.08.29

  • ピックアップ

がんの告知をうけた後、そのショックをどう受け止めればいいのでしょうか。普段通りの生活が送れなくなるほどの精神的な不安に向かい合うと、適応するまで、時間がかかります。長年がん患者の「心のケア」に取り組ん ...

働く女性の病気、社会損失は6兆円 まずは無料健診を

2016.08.29

  • ピックアップ

私は2016年4月に化粧品会社の社外取締役に就任しました。その中で、一人の女性として考えさせられることがありました。それは「乳がん」です。就任先では、「口紅1本でできるボランティア」として乳がん検診の ...

抗がん剤は高い?安い?各国の価格事情

2016.08.29

  • ピックアップ

米国臨床腫瘍学会(ASCO) プレスリリース 低所得国では価格が低いにもかかわらず、抗がん剤は入手困難である ASCOの見解 「国によって薬価は大きく異なりますが、より重要なことは、価格が上昇すると患 ...

オプジーボに想定外の問題 適正使用を警告

2016.08.29

  • ピックアップ

小野薬品工業が日本で販売するがん免疫薬「オプジーボ」に想定外の問題が浮上してきた。海外から個人輸入したオプジーボを使い、他の免疫療法と併用した自由診療で死者が出てしまったのだ。自由診療は違法ではない。 ...

がん宣告…家族は、仕事は…子供を持つ患者の交流サイト立ち上げ

2016.08.29

  • ピックアップ

ある日突然がんと宣告されたら、子供へどう伝えるか。仕事はどうするのか-。東京都内の会社員、西口洋平さん(36)は35歳で胆管がんと診断された。「同じように悩んでいる人たちをつなぎたい」。そう考え、子供 ...

会員登録 ログイン