乳がんの新着ニュースをご紹介しています。
乳がんの新着ニュース
- [公開日]2019.02.17
- [最終更新日]2019.03.25
【第52回 がんと栄養】がん医療セミナー ONCOLO Meets Cancer Experts(OMCE)2020
2018.11.12
- イベント
オンコロが主催する、がん情報究極のセミナー 原則、毎月第4金曜日に対象のテーマのエキスパートをお招きし、最新の医療情報の講義と、ディスカッションを組み合わせた充実のプログラムです。 がんの患者さん、ご ...
【第51回 がん治療と支持療法】がん医療セミナー ONCOLO Meets Cancer Experts(OMCE)2020
2018.11.12
- イベント
オンコロが主催する、がん情報究極のセミナー 原則、毎月第4金曜日に対象のテーマのエキスパートをお招きし、最新の医療情報の講義と、ディスカッションを組み合わせた充実のプログラムです。 がんの患者さん、ご ...
【第50回 がんとアピアランス】がん医療セミナー ONCOLO Meets Cancer Experts(OMCE)2020
2018.11.12
- イベント
オンコロが主催する、がん情報究極のセミナー 原則、毎月第4金曜日に対象のテーマのエキスパートをお招きし、最新の医療情報の講義と、ディスカッションを組み合わせた充実のプログラムです。 がんの患者さん、ご ...
術前化学療法後に残存疾患を有するHER2陽性早期乳がん患者に対する術後化学療法としての抗HER2抗体薬物複合体カドサイラ、ハーセプチンに比べて無浸潤疾患生存期間(iDFS)を改善する
2018.11.09
- ニュース
この記事の3つのポイント ・術前化学療法後に残存病変を有するHER2陽性乳がん患者を対象とした第Ⅲ相試験 ・術後化学療法としてのカドサイラの有効性を比較検証した ・ハーセプチン群と比較し、カドサイラ群 ...
【第49回 医療者と患者のコミュニケーション】がん医療セミナー ONCOLO Meets Cancer Experts(OMCE)2020
2018.11.07
- イベント
- 終了イベント
オンコロが主催する、がん情報究極のセミナー 原則、毎月第4金曜日に対象のテーマのエキスパートをお招きし、最新の医療情報の講義と、ディスカッションを組み合わせた充実のプログラムです。 がんの患者さん、ご ...
キャンサーペアレンツ 絵本『ママのバレッタ』子供への読み聞かせ がん教育に寄与 11月下旬発売
2018.11.06
- ニュース
一般社団法人キャンサーペアレンツが制作した絵本『ママのバレッタ』とそれに関する研究が、10月18日から20日に開催された第56回癌治療学会学術集会のPAL(ペイシェント・アドボケイト・リーダーシップ・ ...
少数転移を有するが患者に対する定位放射線治療+標準化学療法、全生存期間を改善
2018.11.05
- ニュース
この記事の3つのポイント ・1~5個の小数転移であれば定位放射線治療が有効な可能性 ・第2相試験の無作為化臨床試験結果 ・生存期間は1年以上延長した 2018年11月1日、医学誌『The Intern ...
スマホアプリなどを活用したがん患者主体の情報取得に、医療専門家の役割は重要
2018.11.01
- ニュース
スマートフォンやタブレットなどの情報通信技術(ICT)が普及した昨今、がん治療中の患者がより主体的に情報を収集し、自身の治療管理や疾患予防などの知識や理解を深め、専門家などと情報交換することが容易にで ...
昭和大学 先端がん治療研究所を開設地域連携を活用した研究体制に着手
2018.10.31
- ニュース
10月31日、都内にて昭和大学 先端がん治療研究所の開所式が行われた。同研究所は、ディレクターにMDアンダーソンがんセンター乳腺腫瘍内科学部門教授となる上野直人氏を迎え、鶴谷純司氏が所長に赴任し、本年 ...
閉経後ホルモン受容体陽性進行性乳がん患者に対するHDAC阻害薬Chidamide+エキセメスタン併用療法が有効
2018.10.31
- ニュース
この記事の3つのポイント ・閉経後のホルモン受容体陽性進行性乳がん患者に対する知見 ・アロマーゼ阻害薬とHDAC阻害薬Chidamideの併用が有効 ・無増悪生存期間が約2倍に延長 2018年10月1 ...