「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

新着ニュース

  • [公開日]2017.04.18
  • [最終更新日]2018.12.14

新着ニュースをご紹介しています。

転移性メルケル細胞がん患者に対するファーストライン治療としてのバベンチオ単剤療法、6ヶ月奏効持続率(DOR)83%を示す

2018.09.29

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・未治療メルケル細胞がん患者を対象としたバベンチオの有効性を検証した第Ⅱ相試験 ・バベンチオ単剤療法は二次治療以降の有効性は確認されていた ・今回、一次治療としてのバベンチオ ...

未治療進行性腎細胞がん患者に対するファーストライン治療としての抗PD-L1抗体薬バベンチオ+インライタ併用療法、無増悪生存期間(PFS)を統計学有意に延長する

2018.09.29

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・未治療腎細胞がん患者を対象としたバベンチオ+インライタの有効性を検証した試験 ・スーテント単剤群と比較し、無増悪生存期間などを検証した ・PD-L1発現の有無に関係なく、ス ...

RAS野生型転移性大腸がん中国人患者に対するFOLFOX4+アービタックス、無増悪生存期間(PFS)を統計学有意に延長する

2018.09.28

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・中国人未治療RAS野生型大腸がん患者を対象した試験 ・FOLFOX4+アービタックスの有効性をFOLFOX4と比較検証した ・FOLFOX4併用療法に比べて無増悪生存期間な ...

■治癒切除不能な膵がん患者を対象としたTBI-1401(HF10)の化学療法併用第I相試験

2018.09.28

  • 臨床試験(治験)一覧

この試験患者を対象は、プラチナ製剤ベースにて初回化学療法を完了した進展型小細胞肺がん患者をを対象に、免疫チェックポイント阻害薬PD-1抗体オプジーボとCTLA-4抗体ヤーボイの第3相臨床試験となります。

第16回日本臨床腫瘍学会学術集会 PAP(Patient Advocate Program)セッションレポート

2018.09.27

  • オンコロブログ

 こんにちは、メディカル・プランニング・マネージャーの川上です。  私がオンコロに本格的に関わるようになって、まもなく1年になりますので、今回から年内は、私が、がん領域を志した原点である、アドボカシー ...

国際肺癌会議 速報版レポート ~ALTA-1L試験~

2018.09.27

  • オンコロブログ

ALTA-1L フェーズ3試験 ALK阻害薬 未治療のALK転座陽性の進行非小細胞肺がん、ブリガチニブとクリゾチニブ(商品名ザーコリ;以下ザーコリ)の比較試験事前に設定された中間解析結果  ALK阻害 ...

国際肺癌会議 速報版レポート ~Impower133試験~

2018.09.27

  • オンコロブログ

Impower133試験 フェーズ3試験 #PL02.07 未治療進展型小細胞肺がんへのアテゾリズマブ(商品名テセントリク;以下テセントリク)と標準化学療法併用臨床試験結果  未治療の進展型小細胞肺が ...

Health 2.0、グーグル、マイクロソフト、スタートアップ等が多彩に競演

2018.09.27

  • 特集

ヘルスケアの新技術やそのソリューションを提案するイベント、Health 2.0がサンタクララ・コンベンションセンターで、9月16日から18日まで開催された。アメリカの医薬品市場規模は約3397億ドルと ...

腎機能障害のある再発難治性多発性骨髄腫患者に対する免疫調節薬(IMids)レブラミドの最適投与量・投与間隔

2018.09.27

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・腎機能障害のある多発性骨髄腫患者を対象にレブラミドの安全性、有効性を検証した試験 ・腎機能障害別に割り付けをし、レブラミドの最大耐用量を調べた ・通常容量の投与、透析患者で ...

国際肺癌会議 速報版レポート ~PACIFIC試験~

2018.09.27

  • オンコロブログ

切除不能ステージⅢ期標準治療の抗がん剤と放射線療法を組み合わせた併用療法後の維持療法デュルバルマブ(商品名イミフィンジ;以下イミフィンジ)の全生存期間が発表 切除不能ステージⅢ期は、同時化学放射線療法 ...

会員登録 ログイン