「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

新着ニュース

  • [公開日]2017.04.18
  • [最終更新日]2018.12.14

新着ニュースをご紹介しています。

転移性悪性黒色腫(メラノーマ)患者に対する抗体薬物療法、免疫薬物療法、化学療法のBMI値別全生存期間(OS)、無増悪生存期間(PFS)の結果

2018.04.03

  • ニュース

2018年2月12日、医学誌『The Lancet Oncology』にて転移性悪性黒色腫(メラノーマ)患者に対する抗体薬物療法、免疫薬物療法、化学療法の有効性とBMI(Body Mass Index ...

2018年3月30日にアップデートされた拡大治験情報 ~悪性胸膜中皮腫対象オプジーボの拡大治験が開始~

2018.04.02

  • オンコロブログ

オンコロの可知です。 3月30日にPMDAのサイトの拡大治験情報がアップデートされました。 今回、悪性胸膜中皮腫対象の免疫チェックポイント阻害薬ニボルマブ(商品名オプジーボ)拡大治験が開始しています。 ...

NTRK融合遺伝子変異を有する小児固形がん患者に対するラロトレクチニブの第I/II相試験の結果

2018.04.02

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・トロポミオシン受容体キナーゼ(TRK)阻害薬であるラロトレクチニブはNTRK融合遺伝子変異を有する固形がん患者のみで抗腫瘍効果を示した ・ラロトレクチニブの推奨用量は乳児、 ...

リサーチ(調査)結果一覧

2018.04.02

  • リサーチ

リサーチメンバーズ募集中 オンコロが実施または紹介するがんに関するリサーチ/調査にご協力いただける“オンコロリサーチメンバーズ”を募集しています。登録頂いた方には、リサーチ(調査)が新たに発生した場合 ...

術前化学療法中の乳がん、大腸がん患者は運動することで疲労などの治療関連有害事象(TRAE)が減少する

2018.04.02

  • ニュース

2018年2月16日より18日までアメリカ合衆国フロリダ州オーランドで開催されたThe Cancer Survivorship Symposiumのポスターセッションにて、術前化学療法中の乳がん、大腸 ...

日本臨床腫瘍薬学会 学術大会2018「承認前から関わるがん薬物療法」を聴講して

2018.03.30

  • オンコロブログ

(文:濱崎 晋輔) 2018年3月17日~18日に、日本臨床腫瘍薬学会 学術大会2018が開催されました。 日本臨床腫瘍薬学会は、薬剤師を中心としてがん薬物療法にかかわる方々が集まり、最新のがん治療を ...

日本初、がん種をこえた承認申請、キイトルーダがマイクロサテライト性不安定性がんに対する承認申請

2018.03.30

  • ニュース

2018年3月30日、MSD株式会社は、「局所進行性又は転移性の高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)がん」 に対する効能・効果について、抗PD-1抗体ペムブロリズマブ(商品名キイトルー ...

早期胃がん患者に対するヘリコバクター・ピロリ除菌、異時性胃がんの発生リスクを統計学的有意に低下する

2018.03.30

  • ニュース

2018年3月22日、医学誌『The New England Journal of Medicine』にて早期胃がんまたは内視鏡的切除後の高異型度腺腫患者に対する異時性胃癌予防としてのヘリコバクター・ ...

頭蓋内病変を有する進行性悪性黒色腫(メラノーマ)患者に対するオプジーボ+ヤーボイ併用療法、頭蓋内病変の奏効率 (IRR)46%を示す

2018.03.30

  • ニュース

2018年3月27日、医学誌『Lancet Oncology』にて脳転移のある悪性黒色腫(メラノーマ)患者に対するニボルマブ(商品名オプジーボ;以下オプジーボ)+イピリムマブ(商品名ヤーボイ;ヤーボイ ...

治験特集『国立がん研究センター東病院の治験実施体制』 VOL.1

2018.03.30

  • ニュース
  • 特集

(文:オンコロ責任者 可知 健太) がん医療の発展において臨床試験(治験;以下、治験)は欠かせないものであり、我が国では年間400試験ものがん領域の治験が実施されている。 しかしながら、『治験はどのよ ...

会員登録 ログイン