新着ニュースをご紹介しています。
新着ニュース
- [公開日]2017.04.18
- [最終更新日]2018.12.14
局所進行ステージ3の非小細胞肺がん 一次療法の効果を強化するデュルバルマブの地固め療法で増悪リスク48%減
2017.09.12
- ニュース
実臨床において、局所進行のステージ3非小細胞肺がんの標準治療は化学療法と同時放射線療法となるが、決して満足できる有効性が少なくとも10年間は示されていない。 そういった背景の中、免疫チェックポイント阻 ...
東てる美さん、故 野際陽子さん、中村獅童さん、いときんさんを襲った肺腺がんとは?その治療法とは?
2017.09.08
- 特集
ここ最近、「がん」が報道されることも増えてきました。その中には、これまであまりなじみがなかった言葉も多く飛び交っています。例えば「肺腺がん」——東てる美さん、(女優)故 野際陽子さん(女優)・中村獅 ...
尿路上皮がん 抗PD-L1抗体デュルバルマブの二次治療で奏効率17.8%
2017.09.06
- ニュース
2017年5月、免疫チェックポイント阻害薬デュルバルマブ(海外商品名Imfinzi)が米国食品医薬品局(FDA)により尿路上皮がんの治療薬として迅速承認された。この承認の根拠となった第1/2相試験デー ...
【集中連載】がん治療の革命?! プレシジョン・メディシン⑨ 北海道がんセンターでスタート、慶應大学病院で開始予定の「プレシジョン検査」とは
2017.09.06
- 特集
北海道がんセンター(札幌市白石区)は、今年7月から、一人ひとりの患者さんに適した治療である「プレシジョン・メディシン」を実現するため、「がん遺伝子外来」を開設し、次世代シークエンサーを用いて、160 ...
【ご協力有難うございました♪】Japan Cancer Forum2017・オンコロアンケート結果発表!
2017.09.05
- オンコロブログ
ジャパンキャンサーフォーラムは、2014年から開催されている、日本最大級のがんに関わる全ての人のためのフォーラムです。今年は、8月19・20日に東京・日本橋で開催されました。本年の参加者、セッション参 ...
BRCA変異陽性再発卵巣がん 錠剤型のオラパリブ(リムパーザ)がプラチナ製剤後の維持療法で病勢沈静
2017.09.04
- ニュース
米国や欧州でBRCA1/2遺伝子変異陽性卵巣がん治療薬として用いられているポリADPリボースポリメラーゼ(PARP)阻害薬オラパリブ(リムパーザ)(海外商品名LynParza;リムパーザ)は、新剤形と ...
2017年8月31日アップデートされた拡大治験情報
2017.09.01
- オンコロブログ
- 臨床試験(治験)一覧
オンコロの可知です。 8月31日にPMDAのサイトの拡大治験情報がアップデートされました。 今月、チオテパが「小児固形腫瘍・小児脳腫瘍及び悪性リンパ腫」限定適応にて拡大治験として、2017年6月23日 ...
東てる美さん、故 野際陽子さん、中村獅童さん、いときんさんを襲った肺腺がんとは?その治療法とは?
2017.09.01
- 特集
ここ最近、「がん」が報道されることも増えてきました。その中には、これまであまりなじみがなかった言葉も多く飛び交っています。例えば「肺腺がん」——東てる美さん(女優)、故 野際陽子さん(女優)・中村獅 ...
PD-L1陽性の進展型小細胞肺がん(SCLC)~キイトルーダ単剤で24例中8例が奏効~
2017.08.31
- ニュース
非小細胞肺がん(NSCLC)のがん免疫療法に用いられているペムブロリズマブ(商品名キイトルーダ)が、進行性の進展型小細胞肺がん(SCLC)患者の3分の1(24例中8例)に奏効をもたらした。有効な治療法 ...
第20回OMCE 進化する大腸がん治療の実際 ミニレポート
2017.08.30
- オンコロブログ
講演タイトル:『進化する大腸がん治療の実際-大腸がんに対する期待される抗がん剤・分子標的薬。そしてこれから期待される免疫チェックポイント阻害剤などは?-』 演 者: 吉野 孝之 先生(国立がん研 ...