「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

新着ニュース

  • [公開日]2017.04.18
  • [最終更新日]2018.12.14

新着ニュースをご紹介しています。

B細胞性濾胞リンパ腫の新薬 糖鎖改変型タイプII抗CD20抗体「オビヌツズマブ」 承認申請

2017.08.28

  • ニュース

8月23日、中外製薬株式会社および日本新薬株式会社は、「B細胞性濾胞リンパ腫」の新薬であるオビヌツズマブを製造販売承認申請したと発表した。 オビヌツズマブは、糖鎖改変型タイプII抗CD20モノクローナ ...

卵巣がんの新薬オラパリブ(リムパーザ)、プラチナ製剤ベース治療後の維持療法が米国で承認

2017.08.28

  • ニュース

2017年8月17日、AstraZeneca社とメルク・アンド・カンパニーは米国食品医薬品局(FDA)よりオラパリブ(商品名リムパーザ)の効能が新たに認められたことを自社プレスリリースで公表した。 認 ...

9月8日厚労省第二部会開催 オプジーボの胃がん適応拡大などが検討 ~通過すれば10月上旬に承認の可能性~

2017.08.28

  • ニュース

8月25日、厚生労働省は、9月8日に薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会を開くことを発表した。がん関連は以下のとおりである。 ニボルマブ(オプジーボ)が胃がん適応で検討予定 今回の第二部会では、免疫チェ ...

急性骨髄性白血病(AML)の新薬ミドスタウリン(商品名Rydapt)の治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2017.08.25

  • 臨床試験(治験)一覧

急性骨髄性白血病(AML)の新薬ミドスタウリン(商品名Rydapt)について 急性骨髄性白血病(AML)は白血病の約半数を占めるほど、白血病の中では罹患率の高い疾患である。罹患率は高いものの、新規に急 ...

【第2回】~乳がん専門医が乳がんになって~ 東京女子医科大学放射線腫瘍科教授 唐澤久美子さん「がんの治療選択で最も大事なのは 患者さん自身の「人生の質」を守ること」

2017.08.24

  • 特集

東京女子医科大学 放射線腫瘍科 教授の唐澤久美子さんは数か月前に自ら乳がんを発見し、現在も治療を続けています。第1回(~乳がん専門医が乳がんになって~ 東京女子医科大学放射線腫瘍科教授 唐澤久美子さん ...

オンコロ掲載の米国臨床腫瘍学会(ASCO)関連の35のニュースのまとめ

2017.08.23

  • オンコロブログ

オンコロの可知です。 2017年6月2日から6月6日まで米国臨床腫瘍学会(ASCO)の年次総会が米シカゴにて開催されてから、もうすぐ3か月が経過しようとしています。 オンコロでも、できる限り多くのニュ ...

【マンガで解説!】臨床試験(治験)とは

2017.08.22

  • ニュース

ここをこうすればって、いててて。 オンコロ君、どうされました? やあ、先生!それがひどい話なんだ、聞いてくれよ。この前とあるがんの新薬の臨床試験に参加しようとしたら人間でないと参加できないって断られた ...

【著書紹介】頑張らずにスッパリやめられる禁煙

2017.08.22

  • オンコロブログ

岡山済生会総合病院腫瘍内科 呼吸器内科医の川井治之さんは、禁煙啓発がライフワークで活動されています。このたび、8年の構想期間と、3年の執筆期間をかけて「頑張らずにスッパリやめられる禁煙」を上梓されまし ...

未治療の腎細胞がん患者へのオプジーボ+ヤーボイ併用療法の第3相試験 -2つの主要評価項目の結果で明暗が?-

2017.08.21

  • ニュース

CheckMate-214試験 -免疫チェックポイント阻害薬の可能性- 2017年8月15日、小野薬品工業株式会社とブリストル・マイヤーズ スクイブ社は中リスクまたは高リスクの未治療の進行または転移性 ...

進行性腎細胞がんの新薬カボザンチニブ、米国でファーストラインの適応を追加申請

2017.08.21

  • ニュース

2017年8月16日、Exelixis社は米国食品医薬品局(FDA)にカボザンチニブ(米国での商品名:CABOMETYX)の効能の医薬品承認事項変更申請(sNDA)を提出したことを自社プレスリリースで ...

会員登録 ログイン