オンコロスタッフ紹介

山田創
製薬会社、オンコロジーメディアの運営を経て、フリーのメディカルライターへ転身。Twitterアカウント「@So_Yamada_」
執筆記事一覧
未治療のEGFR遺伝子陽性の非小細胞肺がん患者に対するEGFRチロシンキナーゼ阻害薬タグリッソ、全生存期間を有意に改善
2020.01.20
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療のEGFR遺伝子陽性の非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・第3世代不可逆的EGFRチロシンキナーゼ阻害薬タグリッソ単剤療法の有効性、安全性を比較検証 ・タグリッソ ...
造血幹細胞移植後の新規多発性骨髄腫患者に対する維持療法としての経口プロテアソーム阻害薬ニンラーロ、忍容性は問題なし
2020.01.17
- ニュース
この記事の3つのポイント ・造血幹細胞移植後の新規多発性骨髄腫患者が対象の第2相試験 ・コンソリデーション療法としてのIRd療法、維持療法としてのニンラーロ、レブラミド単剤療法の有効性、安全性を比較検 ...
ハイリスク骨髄異形成症候群または65歳以上の寛解導入療法不適格の急性骨髄性白血病患者に対するイミフィンジ+アザチジン、上乗せ効果は確認されず
2020.01.16
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ハイリスク骨髄異形成症候群または65歳以上の寛解導入療法不適格の急性骨髄性白血病患者が対象の第2相試験 ・抗PD-L1抗体薬イミフィンジ+アザチジン併用療法の有効性・安全性 ...
移植適応のある新規多発性骨髄腫患者に対する導入療法/コンソリデーション療法/維持療法としてのエンプリシティ+レブラミド+デキサメタゾン、治療継続率は良好も
2020.01.15
- ニュース
この記事の3つのポイント ・移植適応のある新規多発性骨髄腫患者が対象の第2相試験 ・導入療法、ASCT後のコンソリデーション療法、維持療法としてのエムプリシティ+レブラミド+デキサメタゾン併用療法の有 ...
未治療の進行性卵巣がん患者に対する化学療法+アバスチン併用療法後の維持療法としてのオラパリブ、無増悪生存期間を有意に改善
2020.01.14
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の進行性卵巣がん患者が対象の第3相試験 ・化学療法+下アバスチン併用療法後の維持療法としてのオラパリブ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・プラセボ群と比べて、ニラパ ...
未治療の進行性卵巣がん患者に対するベリパリブ+カルボプラチン+パクリタキセル併用療法後の維持療法としてのベリパリブ、無増悪生存期間を有意に改善
2020.01.10
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の進行性卵巣がん患者が対象の第3相試験 ・導入療法としてのベリパリブ+カルボプラチン+パクリタキセル併用療法などの有効性・安全性を比較検証 ・全患者群では病勢進行また ...
新規進行性卵巣がん患者に対するニラパリブ、相同組換え修復異常ステータスに関係なく無増悪生存期間を有意に改善
2020.01.09
- ニュース
この記事の3つのポイント ・プラチナ系抗がん剤ベースの化学療法後に奏効が確認された進行性卵巣がん患者が対象の第3相試験 ・PARP阻害薬ニラパリブ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・プラセボ群と比べ ...
NPM1遺伝子変異陽性の急性骨髄性白血病患者に対する導入療法としてのイブルチニブ+シタラビン+エトポシド+ATRA ±ゲムツズマブ オゾガマイシン、無イベント生存率を統計学有意に改善しない
2020.01.08
- ニュース
この記事の3つのポイント ・NPM1遺伝子変異陽性の急性骨髄性白血病(AML)患者が対象の第3相試験 ・導入療法としてのイブルチニブ+シタラビン+エトポシド+ATRA±̟ゲムツズマブ オゾガマイシン併 ...
ホルモン受容体陽性HER2陰性進行性乳がん患者に対するリボシクリブ+フルベストラント、全生存期間を統計学有意に改善
2020.01.07
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ホルモン受容体陽性HER2陰性進行性乳がん患者が対象の第3相試験 ・リボシクリブ+フルベストラント併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・プラセボ群と比較して、リボシクリブ群 ...
切除可能なHER2陽性食道腺がん患者に対する術前化学療法としてのハーセプチン+パージェタ+化学放射線療法、忍容性は問題なし
2020.01.06
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除可能なHER2陽性食道腺がん患者が対象の第2相試験 ・術前化学療法としてのハーセプチン+パージェタ+化学放射線療法の忍容性を検証 ・feasibilityは良好であり、 ...
複数治療歴のあるHER2陽性転移性乳がん患者に対するTucatinib+トラスツズマブ+カペシタビン、無増悪生存期間と全生存期間を改善
2020.01.06
- ニュース
この記事の3つのポイント ・複数治療歴のあるHER2陽性転移性乳がん患者が対象の第2相試験 ・Tucatinib+トラスツズマブ+カペシタビン併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・脳転移のある患者を含 ...
トリプルネガティブ乳がん患者に対するファーストライン治療としてのCapivasertib+パクリタキセル併用療法、無増悪生存期間、全生存期間を改善
2019.12.27
- ニュース
この記事の3つのポイント ・転移性トリプルネガティブ乳がん患者が対象の第2相試験 ・ファーストライン治療としてのCapivasertib+パクリタキセル併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・プラセボ群 ...
複数治療歴のある再発難治性多発性骨髄腫患者に対するbelantamab mafodotin、客観的奏効率31%~34%を示す
2019.12.27
- ニュース
この記事の3つのポイント ・複数治療歴のある再発難治性多発性骨髄腫患者が対象の第2相試験 ・抗BCMA抗体薬物複合体belantamab mafodotin単剤療法の有効性・安全性を検証 ・無増悪生存 ...
未治療のBRAF V600遺伝子変異陽性進行性悪性黒色腫患者に対するテセントリク+コビメチニブ+ベムラフェニブ、無増悪生存期間の臨床的に意義のある結果示す
2019.12.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療でBRAF V600遺伝子変異陽性の進行性悪性黒色腫患者が対象の第3相試験 ・テセントリク+コビメチニブ+ベムラフェニブ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・無増悪生 ...
トラスツズマブ エムタンシン治療歴のあるHER2陽性再発転移性乳がん患者に対するトラスツズマブ デルクステカン、奏効持続期間14.8ヶ月を示す
2019.12.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・トラスツズマブ エムタンシン治療歴のあるHER2陽性再発転移性乳がん患者が対象の第2相試験 ・トラスツズマブ デルクステカン(DS-8201)単剤療法の有効性・安全性を検証 ...
PD-L1陽性の進行性非小細胞肺がん患者に対するファーストライン治療としてのキイトルーダ、KRAS遺伝子変異ステータスに関係なく有用性を示す
2019.12.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・PD-L1陽性の進行性非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験の探索的解析 ・ファーストライン治療としてのキイトルーダ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・KRAS遺伝子変異のステ ...
治療歴のある転移性膵管腺がん患者に対するBL-8040+キイトルーダ+化学療法、良好な抗腫瘍効果を示す
2019.12.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ゲムシタビンベースの化学療法後に病勢進行した転移性膵管腺がん患者が対象の第2a相試験 ・XCR4阻害薬BL-8040+抗PD-1抗体薬キイトルーダ+化学療法の有効性・安全性 ...
プラチナ抵抗性のある進行性卵巣がん患者に対するTislelizumab+Sitravatinib、客観的奏効率23.5%を示す
2019.12.24
- ニュース
この記事の3つのポイント ・プラチナ抵抗性のある進行性卵巣がん患者が対象の第1b相試験 ・Tislelizumab+Sitravatinib併用療法の有効性・安全性を検証 ・忍容性に問題はなく、4人の ...
未治療の再発転移性非小細胞肺がん患者に対するファーストライン治療としてのオプジーボ+ヤーボイ、脆弱な患者群における全生存期間は9.9ヶ月を示す
2019.12.24
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の再発転移性非小細胞肺がん患者が対象の第3b相試験 ・ファーストライン治療としてのオプジーボ+ヤーボイ併用療法の有効性・安全性を検証 ・他試験で報告された全生存期間と ...
移植非適応の新規多発性骨髄腫患者に対するダラザレックス+VMP、全生存期間を有意に改善
2019.12.23
- ニュース
この記事の3つのポイント ・移植非適応の新規多発性骨髄腫患者が対象の第3相試験 ・ダラザレックス+ボルテゾミブ+メルファラン+プレドニゾロン併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・カペシタビン群で無病生 ...