乳がんの新着ニュースをご紹介しています。
乳がんの新着ニュース
- [公開日]2019.02.17
- [最終更新日]2019.03.25
手術可能なトリプルネガティブ乳がんの術前化学療法に対するパクリタキセル+カルボプラチン併用療法、5年無病生存率86.5%を示す
2020.09.14
- ニュース
この記事の3つのポイント ・手術可能なトリプルネガティブ乳がん患者が対象の第3相試験 ・パクリタキセル+カルボプラチン併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・5年無病生存率は86.5%で、標準療法80. ...
脳転移のあるHER2陽性進行性乳がんに対するツカチニブ(ONT-380)+ハーセプチン併用療法、良好な抗腫瘍効果示す
2020.09.11
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のあるHER2陽性能転移を有する進行性乳がん患者が対象の第1相試験 ・ツカチニブ(ONT-380)+ハーセプチン併用療法の忍容性・安全性を比較検証 ・ツカチニブの最大 ...
BRCA1/2遺伝子変異陽性HER2陰性進行性乳がんに対するベリパリブ+カルボプラチン+パクリタキセル併用療法、無増悪生存期間を延長
2020.09.10
- ニュース
この記事の3つのポイント ・BRCA1/2遺伝子変異陽性HER2陰性進行性乳がん患者が対象の第3相試験 ・ベリパリブ+カルボプラチン+パクリタキセル併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・無増悪生存期間 ...
世界初のスイッチ抗体STA551、非臨床の研究結果を米国科学誌で発表
2020.09.07
- ニュース
8月26日、中外製薬株式会社は同社独自の抗体エンジニアリング技術「Switch-Ig」を用いた世界初のスイッチ抗体「STA551」に関する非臨床研究の成果が米国癌学会(AACR)発行のジャーナル「Ca ...
治療歴のあるHER2陽性ホルモン受容体陽性の閉経後転移性乳がん患者に対するタイケルブ+ハーセプチン+アロマターゼ阻害薬併用療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善
2020.09.04
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のあるHER2陽性ホルモン受容体陽性の閉経後転移性乳がん患者が対象の第3相試験 ・タイケルブ+ハーセプチン+アロマターゼ阻害薬の有効性・安全性を比較検証 ・無増悪生存 ...
カドサイラ、HER2陽性早期乳がんの術後薬物療法としての承認取得
2020.08.26
- ニュース
8月21日、中外製薬株式会社は、カドサイラ点滴静注用100mg、同160mg(一般名:トラスツズマブ エムタンシン、以下カドサイラ)について、HER2陽性乳がんに対する術後薬物療法として適応追加が承認 ...
BRCA1/BRCA2遺伝子変異陽性転移性乳がんに対するイミフィンジ+リムパーザ併用療法、12週病勢コントロール率80%を示す
2020.08.18
- ニュース
この記事の3つのポイント ・BRCA1/BRCA2遺伝子変異陽性転移性乳がん患者が対象の第1/2相試験 ・イミフィンジ+リムパーザ併用療法の安全性・有効性を検証 ・12週時点の病勢コントロール率80% ...
転移性トリプルネガティブ乳がんに対するテセントリク+パクリタキセル併用療法、無増悪生存期間は統計学的有意に延長せず
2020.08.12
- ニュース
8月6日、スイス・ロシュ社は、初期治療の転移性トリプルネガティブ乳がん(TNBC)に対し、テセントリク(一般名:アテゾリズマブ、以下テセントリク)+パクリタキセルの有効性と安全性を評価した第3相IMp ...
オンラインメディアセミナー:今ある薬を、使えるようにするために―Wanna Be a part of History ?―
2020.08.01
- 特集
2020年7月9日(木)、オンラインにてメディアセミナー『今ある薬を、使えるようにするために―Wanna Be a part of History ?―』が開催された。本セミナーは日本初患者発案の医師 ...
乳がん治療薬イブランス、新剤型として錠剤発売
2020.07.31
- ニュース
7月28日、ファイザー株式会社は抗悪性腫瘍剤であるイブランス(一般名:パルボシクリブ 以下イブランス)に新規剤型として「イブランス錠25mg」「イブランス錠125mg」の販売を開始したことを発表した。 ...