乳がんの新着ニュースをご紹介しています。
乳がんの新着ニュース
- [公開日]2019.02.17
- [最終更新日]2019.03.25
トリプルネガティブ乳がん患者に対する術前化学療法としてのパクリタキセル療法へのカルボプラチン、ベリパリブの上乗せ効果
2018.04.19
- ニュース
2018年2月28日、医学誌『The Lancet Oncology』にて未治療のステージII/IIIトリプルネガティブ乳がん患者に対する術前化学療法としてのポリ(ADP リボース)ポリメラーゼ(PA ...
BRCA遺伝子変異陽性HER2陰性転移性乳がん患者に対するリムパーザ、全生存期間を統計学有意に延長しない
2018.04.18
- ニュース
この記事の3つのポイント ・BRCA遺伝子変異陽性HER2陰性転移性乳がん患者に対するリムパーザ、医師の選択した化学療法に対する全生存期間(OS)の優越性を証明できず ・全生存期間(OS)のサブグルー ...
ホルモン受容体陽性閉経後早期乳がんに対する術後化学療法としてのアロマターゼ阻害薬5年間投与、5年無病生存率(DFS)はタモキシフェン2年投与後のアロマターゼ阻害薬3年投与と差がない
2018.04.18
- ニュース
2018年2月23日、医学誌『The Lancet Oncology』にてホルモン受容体陽性閉経後早期乳がん患者に対する術後化学療法としてのアロマターゼ阻害薬であるアナストロゾール、エキセメスタン、レ ...
第27回OMCE がんを理解するための統計のお話 セミナーレポート
2018.04.17
- オンコロブログ
- ニュース
講演タイトル:『がんを理解するための統計のお話』 演 者:柴田 大朗 先生(国立がん研究センター 研究支援センター 生物統計部 部長) 日 時:3月23日(金) 場 所:日本橋ライフ ...
HER2陰性早期局所進行性乳がん患者に対する術前化学療法としてのアブラキサン、パクリタキセルに対する病理学的完全奏効率(pCR)において統計学的有意な差はなし
2018.04.16
- ニュース
2018年1月11日、医学誌『JAMA Oncology』にてHER2陰性早期局所進行性乳がん患者に対する術前化学療法としてアントラサイクリン系抗がん剤レジメン治療前にナブパクリタキセル(商品名アブラ ...
「いろんな人に支えられている」――みんなの“想い”でつくる無菌室
2018.04.13
- 特集
近年、日本の社会貢献への意識に変化が起きています。東日本大震災への支援活動によりNPO(非営利団体)に対する見方が変わり、「寄附」にいたっては、「クラウドファンディング」(Crowd Funding ...
HER2陽性転移性乳がん高齢者患者に対するハーセプチン+パージェタ+シクロホスファミドのメトロノーム化学療法、6ヶ月無増悪生存率(PFS)73.4%を示す
2018.04.13
- ニュース
2018年2月9日、医学誌『The Lancet Oncology』にてHER2陽性転移性乳がん高齢者患者に対するトラスツズマブ(商品名ハーセプチン;以下ハーセプチン)+ペルツズマブ(商品名パージェタ ...
【家族の闘病記】子供を守るために、小児がんの知識を持とう!
2018.04.03
- がんの体験談
■骨肉腫患者の母 名前:早乙女 泰子(さおとめ やすこ) 年齢:55歳 性別:女性 居住:千葉 職業:翻訳者 資格:精神保健福祉士 ■亡くなった患者名:早乙女 能(さおとめ すぐる) 享年:19歳 性 ...
2018年3月30日にアップデートされた拡大治験情報 ~悪性胸膜中皮腫対象オプジーボの拡大治験が開始~
2018.04.02
- オンコロブログ
オンコロの可知です。 3月30日にPMDAのサイトの拡大治験情報がアップデートされました。 今回、悪性胸膜中皮腫対象の免疫チェックポイント阻害薬ニボルマブ(商品名オプジーボ)拡大治験が開始しています。 ...
リサーチ(調査)結果一覧
2018.04.02
- リサーチ
リサーチメンバーズ募集中 オンコロが実施または紹介するがんに関するリサーチ/調査にご協力いただける“オンコロリサーチメンバーズ”を募集しています。登録頂いた方には、リサーチ(調査)が新たに発生した場合 ...