乳がんの新着ニュースをご紹介しています。
乳がんの新着ニュース
- [公開日]2019.02.17
- [最終更新日]2019.03.25
アジア初 インターネットを介したがんQOL研究始動 ~日本におけるがん医療へのIoT導入への第一歩~JSMO2017
2017.08.11
- ニュース
昨今、IoT(Internet of Things)のヘルスケア分野への応用は活発化されており、プライマリーケア(循環器領域、内分泌領域、眼科領域など)については積極的な開発、導入がなされている。 世 ...
オプジーボ、キイトルーダおよびテセントリクなど、5つの免疫チェックポイント阻害薬の違いを6つのがん種別にまとめてみた
2017.08.02
- ニュース
免疫チェックポイント阻害薬(抗PD-1抗体薬/抗PD-L1抗体薬)とは 免疫チェックポイント阻害薬(抗PD-1抗体薬/抗PD-L1抗体薬)とは、がん細胞を攻撃するT細胞の働きにブレーキをかけている蛋白 ...
【集中連載】がんの革命?!プレシジョン・メディシン⑦ 京都大学医学部附属病院などで進む「オンコプライム」を用いた遺伝子診断・治療とは(下)
2017.08.02
- 特集
次世代シーケンサーを使って、一度に多くの遺伝子異常を調べ、一人ひとりの患者に最適な治療薬を選ぶ「プレシジョン・メディシン」(高精度医療)が注目を集めています。前回に引き続き、京都大学医学部附属病院(以 ...
厚労省第二部会 手術不能または再発ホルモン陽性乳がん対象ファーストインクラスCDK4・6阻害薬イブランス了承
2017.08.01
- ニュース
7月27日、厚生労働省 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は、「手術不能または再発乳がん」適応にてパリボシクリブ(商品名イブランス)の適応追加を了承した。早ければ、今月承認されることとなる。 イブラン ...
IDO1阻害薬epacadostatとキイトルーダを併用する新しいがん免疫療法、複数がん種で臨床効果の可能性 ASCO2017
2017.07.24
- ニュース
インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ1(IDO1)阻害薬epacadostat(INCB024360)とプログラム細胞死受容体(PD-1)または同リガンド(PD-L1)を標的とする抗体、いわゆる免 ...
抗がん剤による脱毛を防ぐための科学的根拠に基づいた方法
2017.07.19
- ニュース
シャリ、シャリ、シャリ オンコロ君、何食べてるのですか? やあ、先生。かき氷だよ、かき氷。頭を冷やすと抗がん剤による脱毛が防げるって聞いたんだ。くぅー、頭がキンキンするぅー オンコロ君、もしかして、そ ...
HER2陽性早期乳がん患者に対する術後化学療法としてネラチニブがFDA(米国)で承認される
2017.07.18
- ニュース
2017年7月17日、米国食品医薬品局(FDA)はHER2陽性早期乳がん患者に対するトラスツズマブ(商品名ハーセプチン)ベースの術後化学療法後の術後化学療法としてネラチニブ(商品名NERLYNX)の製 ...
アベマシクリブとフルべストランとの併用でホルモン受容体陽性HER2陰性進行乳がん患者の無増悪生存期間を延長 ASCO2017
2017.07.14
- ニュース
6月2日から6日までシカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO2017)で、米国スタフォード大学メディカルスクールのGeorge W. Sledge氏によってCDK4/6阻害薬であるアベマシクリブの ...
「KOKORO.」が遺してくれたもの
2017.07.07
- オンコロブログ
闘病生活を送られていた、小林麻央さんが先日ご逝去されました。心よりご冥福をお祈りいたします。 ネットでは、彼女の生き方を称える内容から、施術された治療についてまで、さまざまな憶測による話題で溢れていま ...
免疫チェックポイント阻害薬5つの違いを5つの癌種別にまとめてみた
2017.07.06
- ニュース
目次 免疫チェックポイント阻害薬(抗PD-1抗体薬/抗PD-L1抗体薬)とは 肺がんと免疫チェックポイント阻害薬(抗PD-1抗体薬/抗PD-L1抗体薬) 胃がんと免疫チェックポイント阻害薬(抗PD-1 ...