新着ニュースをご紹介しています。
新着ニュース
- [公開日]2017.04.18
- [最終更新日]2018.12.14
【第68回 希少がんの病理診断~病理診断の最前線~ 希少がんセンター✖九州大学】希少がん Meet the Expert 2020参加者募集!
2017.11.25
- イベント
オンコロが共催する、がん情報究極のセミナー “まれ”な”がん”のことを”希少がん”といい、人口10万に6人未満のがんのこととされています。その種類は200にも及ぶとされています。そのような背景から、情 ...
肺または胸腺の進行性カルチノイドに対するアフィニトール単剤、併用療法ともに有効性を示す
2017.11.24
- ニュース
2017年10月23日、医学誌『THE LANCET Oncology』にて進行性肺または胸腺カルチノイド患者に対するパシレオチド(商品名シグニフォー)単剤療法、エベロリムス(商品名アフィニトール)単 ...
希少がんに立ち向かう医師の想い、そして新たな時代への医療とは [Vol.1]
2017.11.24
- 特集
人口10万人あたりに6例未満の頻度で発生する、“まれ”ながんである「希少がん」。その定義ができたのは、今からほんの数年前の2015年のことでした。その翌年、2016年のがん対策基本法の改正では「希少が ...
非扁平上皮非小細胞がん初回治療に新たな知見 ~免疫チェックポイント阻害薬/化学療法/アバスチン併用療法が有効性示す~
2017.11.24
- ニュース
中外製薬株式会社は、改変型抗PD-L1抗体「アテゾリズマブ(商品名テセントリク)」に関し、化学療法未施行のステージIV非扁平上皮非小細胞肺がん(nonSq-NSCLC)患者さんを対象とした第III相臨 ...
世界初、術後再発リスクの高い腎細胞がん患者に対する術後療法としのスーテントがFDAより承認
2017.11.24
- ニュース
2017年11月16日、外科的切除後の再発リスクの高い腎細胞がん患者に対する術後療法としてのスニチニブ(商品名スーテント)単剤療法が米国食品医薬品局(FDA)より適応追加の承認を受けたことをファイザー ...
進行がん患者の診察室 コンピュータ画面でなく顔を見て対話する医師の好感度72%
2017.11.22
- ニュース
支持・緩和療法の現場を舞台とする進行がん患者の意識調査で、担当医がコンピュータ画面を見ながら会話するよりも、患者の顔を見ながら会話する(face-to-face)方が良い印象を持つことが示された。20 ...
EGFR変異陽性非小細胞肺がんの初治療 タグリッソで増悪・死亡リスクが標準薬の半分に
2017.11.22
- ニュース
日本で2016年5月から販売開始された非小細胞肺がん(NSCLC)の治療薬オシメルチニブ(商品名タグリッソ)は、上皮増殖因子受容体(EGFR)-T790M変異陽性のチロシンキナーゼ(EGFR-TKI) ...
RareAs.(レアズ)β版をオープンしました
2017.11.22
- オンコロブログ
オンコロの可知です。 11月13日にオンコロ姉妹サイトとなる「RareAs.レアズ」をオープンしました。 このサイトは希少疾患をテーマとしたサイトとなります。希少疾患には希少がんが含まれます。 htt ...
10年以上に渡って進行性濾胞性リンパ腫(FL)ファーストラインの標準治療であり続けたリツキサンがオビヌツズマブへ?
2017.11.22
- ニュース
2017年11月16日、未治療進行性の濾胞性リンパ腫(FL)患者に対するオビヌツズマブ(商品名Gazyva)+化学療法(CHOP、CVP、またはベンダムスチンの内いずれかを選択)併用療法後の維持療法と ...
チロシンキナーゼ阻害薬スプリセル、小児フィラデルフィア染色体陽性慢性期慢性骨髄性白血病の適応拡大がFDAより承認される
2017.11.21
- ニュース
2017年11月10日、小児のフィラデルフィア染色体(Ph)陽性慢性期(CP)慢性骨髄性白血病(CML)患者に対するダサチニブ(商品名スプリセル)単剤療法の適応拡大が米国食品医薬品局(FDA)より承認 ...