新着ニュースをご紹介しています。
新着ニュース
- [公開日]2017.04.18
- [最終更新日]2018.12.14
ステージⅢ悪性黒色腫患者に対するアジュバント療法としてのタフィンラー+メキニスト併用療法が無再発生存期間(RFS)を改善
2017.10.02
- ニュース
2017年9月8日から12日までスペイン・マドリードで開催されている欧州臨床腫瘍学会(ESMO)にて、BRAF遺伝子変異を有するステージⅢ悪性黒色腫患者に対してBRAF阻害薬であるダブラフェニブ(商品 ...
2017年9月29日アップデートされた拡大治験情報
2017.09.29
- オンコロブログ
オンコロの可知です。 9月29日にPMDAのサイトの拡大治験情報がアップデートされました。 今月、B細胞性急性リンパ性白血病対象対象にて抗CD19BiTE抗体blinatumomab(AMG103)の ...
悪性胸膜中皮腫の初回治療 標準療法と血管新生阻害薬オフェブの併用で増悪リスク半減
2017.09.28
- ニュース
ニンテタニブ(商品名オフェブ)は、特発性肺線維症の治療薬として日本では2015年8月から販売されている抗線維化薬である。悪性胸膜中皮腫の初回治療として、標準的な併用化学療法(ペメトレキセド×シスプラチ ...
日本初、抗CD38抗体ダラザレックスが再発又は難治性の多発性骨髄腫適応にて承認
2017.09.28
- ニュース
9月27日、ヤンセンファーマ株式会社はヒト抗CD38モノクローナル抗体ダラツムマブ(商品名ダラザレックス)について、「再発又は難治性の多発性骨髄腫」を効能・効果とする製造販売承認を取得したと発表した。 ...
日本初のサイクリン依存性キナーゼ4/6(CDK4/6)阻害薬イブランスが、進行乳がん適応で承認
2017.09.28
- ニュース
9月27日、ファイザー株式会社は「手術不能又は再発乳癌」の効能・効果で、サイクリン依存性キナーゼ4/6(CDK4/6)阻害薬パルボシクリブ(商品名イブランス)の製造販売承認を取得したと発表した。 イブ ...
超希少がんメルケル細胞がん適応にて、新規免疫チェックポイント阻害薬バベンチオが承認取得
2017.09.28
- ニュース
9月27日、メルクセローノ株式会社とファイザー株式会社は、抗PD-L1抗体アベルマブ(商品名バベンチオ)について、「根治切除不能なメルケル細胞癌」の効能・効果で厚生労働省より製造販売承認を取得したこと ...
オプジーボをはじめ夢の薬と言われる5つの免疫チェックポイント阻害薬について知っておいて欲しい6つの現実
2017.09.28
- ニュース
2017年9月27日現在、世界で発売されている抗PD-1/PD-L1抗体薬の免疫チェックポイント阻害薬といえば、抗PD-1抗体薬のニボルマブ(商品名オプジーボ)、ペムブロリズマブ(商品名キイトルーダ) ...
日本肺癌学会が新規免疫チェックポイント阻害薬デュルバルマブについて早期承認要望書を厚生労働大臣へ提出
2017.09.27
- ニュース
9月25日、特定非営利活動法人日本肺癌学会(光冨 徹哉 理事長)は、厚生労働大臣に新規免疫チェックポイント阻害薬デュルバルマブ(海外商品名Imfinzi)について、「切除不能な局所進行性(ステージ3) ...
進行期悪性黒色腫の初回治療 オプジーボ×ヤーボイ併用後オプジーボ単剤療法で3年間の増悪・死亡リスクはヤーボイ単剤より57%低下
2017.09.27
- ニュース
プログラム細胞死受容体1(PD-1)を標的とする抗体ニボルマブ(商品名オプジーボ)と、細胞傷害性Tリンパ球抗原4(CTLA4)を標的とする抗体イピリムマブ(商品名ヤーボイ)の併用療法が、2016年1月 ...
PD-L1発現陽性の再発または転移性頭頸部扁平上皮がん(HNSCC)患者に対するIMFINZI単剤が奏効を示す
2017.09.27
- ニュース
2017年9月8日から12日までスペイン・マドリードで開催されている欧州臨床腫瘍学会(ESMO)にて、プラチナ製剤ベースの化学療法後の再発または転移性頭頸部扁平上皮がん(HNSCC)患者に対するデュル ...