乳がんの新着ニュースをご紹介しています。
乳がんの新着ニュース
- [公開日]2019.02.17
- [最終更新日]2019.03.25
閉経前および閉経周辺期のホルモン受容体陽性HER2陰性乳がんに対するCDK4/6阻害剤リボシクリブ(Kisqali)、無増悪生存期間(PFS)を有意に延長する
2017.12.25
- ニュース
2017年12月5から9日までアメリカ合衆国・サンアントニオ州で開催されている第40回サンアントニオ乳癌学会議(SABCS2017)にて、閉経前および閉経周辺期のホルモン受容体陽性HER2陰性乳がん患 ...
抗がん剤脱毛抑制の研究成果を発表 -国立大学法人大分大学×株式会社アデランス-
2017.12.20
- ニュース
2017年12月14日、株式会社アデランス(本社:東京都新宿区)と国立大学法人大分大学(大分県大分市)は、「新規αリポ酸誘導体」を用いた抗がん剤脱毛の抑制効果について、乳がん患者を対象とした臨床研究の ...
期待の乳がん新薬サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4/6阻害薬 イブランス発売
2017.12.15
- ニュース
2017年12月15日、ファイザー株式会社は「手術不能又は再発乳癌」の効能・効果で、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4/6阻害剤パルボシクリブ(イブランス)を発売した。 イブランスはサイクリン依存性 ...
BRCA遺伝子変異を有する進行性乳がんに対するPARP阻害剤タラゾパリブ、無増悪生存期間(PFS)を有意に延長する
2017.12.15
- ニュース
2017年12月5から9日までアメリカ合衆国・サンアントニオ州で開催されている第40回サンアントニオ乳癌学会議(SABCS2017)にて、生殖細胞系BRCA遺伝子変異陽性を有するHER2陰性乳がん患者 ...
ハーセプチン治療抵抗性HER2陽性進行性乳がんに対するハーセプチン+キイトルーダ併用療法の奏効率は39%
2017.12.12
- ニュース
2017年12月5から9日までアメリカ合衆国・サンアントニオ州で開催されている第40回サンアントニオ乳癌学会議(SABCS2017)にて、トラスツズマブ(商品名ハーセプチン;以下ハーセプチン)治療抵抗 ...
希少がんに立ち向かう医師の想い、そして新たな時代への医療とは [Vol.3]
2017.12.08
- 特集
人口10万人あたりに6例未満の頻度で発生する、“まれ”ながんである「希少がん」。その定義ができたのは、今からほんの数年前の2015年のことでした。その翌年、2016年のがん対策基本法の改正では「希少が ...
324種類の遺伝子変異、2種のゲノムサインを一度に測定できるコンパニオン診断がFDAより承認される
2017.12.07
- ニュース
2017年11月30日、 固形がんにおける324種の遺伝子変異、2種のゲノムサインを一度に特定する次世代シークエンサー(NGS)であるコンパニオン診断のFundationOneCDx(F1CDx)が米 ...
【レポート】厚生労働省主催「第1回 小児・AYA世代のがん医療・支援のあり方に関する検討会」に参加してみて・・・
2017.12.06
- オンコロブログ
オンコロの鳥井です。 12月1日に厚生労働省(健康局がん・疾病対策課)主催の、第1回小児・AYA世代のがん医療・支援のあり方に関する検討会」に参加をしてきました。2時間の検討会で内容がかなりボリューム ...
生命力あふれる乳がん体験者 NPO法人エンパワリング ブレストキャンサー『E-BeC』 理事長 真水 美佳さん
2017.12.05
- 特集
現在、女性の11人に1人がかかると言われている「乳がん」。乳がん患者は、がんになったという衝撃に加えて、「胸を失ってしまう」「術後どんな胸になるのか」などの悩みを抱えることも多いものです。 近年、 ...
術後ハーセプチン療法後HER2陽性乳がんに対するHer1, Her2, Her4阻害薬ネラチニブを1年間追加投与することで5年無浸潤疾患生存率が改善
2017.12.04
- ニュース
2017年11月13日、術後トラスツズマブ(商品名ハーセプチン)療法後のHER2陽性乳がん患者に対するHER1、HER2、HER4を不可逆的に阻害する経口のチロシンキナーゼ阻害薬であるネラチニブ(商品 ...