ニュース
テセントリク PD-L1陽性の手術不能・再発トリプルネガティブ乳がんへの適応拡大および840mg製剤の剤形追加
2019.09.22
- ニュース
2019年9月20日、中外製薬株式会社(以下、中外製薬)は、改変型抗PD-L1モノクローナル抗体アテゾリズマブ(遺伝子組換え)(商品名:テセントリク®、以下テセントリク)に関し、「PD-L1陽性のホル ...
プラチナ感受性のある再発卵巣がん患者に対するケモフリーレジメンであるニラパリブ+アバスチン、無増悪生存期間を統計学的有意に改善する
2019.09.17
- ニュース
この記事の3つのポイント ・プラチナ感受性のある再発卵巣がん患者が対象の第1/2相試験 ・ニラパリブ+アバスチン併用療法の有効性を検証 ・無増悪生存期間を統計学的有意に改善 2019年8月29日、医学 ...
NTRK融合遺伝子陽性固形がん治療薬「ロズリートレク」発売-中外製薬
2019.09.12
- ニュース
2019年9月4日、中外製薬株式会社(以下、中外製薬)は、「NTRK融合遺伝子陽性の進行・再発の固形がん」を効能又は効果として製造販売承認を取得した抗悪性腫瘍剤/エヌトレクチニブ(商品名:チロシンキナ ...
キイトルーダ 切除不能進行・再発食道がんに対する効能・効果を承認申請
2019.09.10
- ニュース
2019年9月10日、MSD株式会社は、ペムブロリズマブ(遺伝子組換え))(商品名:抗PD-1抗体「キイトルーダ」、以下キイトルーダ)について、切除不能進行・再発食道がんに対する製造販売承認事項一部変 ...
トラスツズマブ デルクステカン、HER2陽性乳がんを対象に国内における製造販売承認を申請
2019.09.10
- ニュース
2019年9月9日、第一三共株式会社(以下、第一三共)は、トラスツズマブ デルクステカン(DS-8201、HER2に対する抗体薬物複合体(ADC)*、以下「本剤」)について、HER2陽性乳がんに係る国 ...
がん患者も起こしやすい「せん妄」とは
2019.09.09
- ニュース
- 特集
「せん妄」という言葉をご存知だろうか。「せん妄」は、がん治療中の患者さんにもよく起こる症状の一つだ。日本がんサポーティブケア学会が、8月7日に東京・大手町で開いたプレスセミナーで、名古屋市立大学大学 ...
生存率を左右する「がん悪液質」を克服するには
2019.09.06
- ニュース
- 特集
がん患者さんは体重が減少していっても、「がんでやせるのは仕方のないこと」と思い込んでいないだろうか。しかし、近年、がんによるやせである「悪液質」に早く対処して急激な体重減少を防げば、がんが進行しても ...
進展型小細胞肺がん患者に対するファーストライン治療としての化学療法前のトリラシクリブ、骨髄抑制率を改善
2019.09.03
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進展型小細胞肺がん患者が対象の第1/2相試験 ・ファーストライン治療としての化学療法前のトリラシクリブ投与の有効性・安全性を検証 ・骨髄抑制に関する効果がプラセボ療法に比べ ...
チラブルチニブ 再発又は難治性の中枢神経系原発リンパ腫に対する国内製造販売承認申請
2019.08.30
- ニュース
2019年8月28日、小野薬品工業株式会社(以下、小野薬品)は、ブルトン型チロシンキナーゼ(以下、BTK)阻害剤 であるチラブルチニブ(商品名:チラブルチニブ塩酸塩(ONO-4059))(以下、チラブ ...
未治療の進行/転移性性腎細胞がん患者に対するオプジーボ+ヤーボイ、中リスク/高リスク患者問わず長期間に渡り有用性を示す
2019.08.29
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の進行/転移性性腎細胞がん患者が対象の第3相試験 ・オプジーボ+ヤーボイ併用療法の有効性・安全性を検証 ・長期フォローアップの結果、中リスク/高リスク患者問わず長期間 ...
治療歴のある進行性非小細胞肺がん患者に対するオプジーボ単剤療法、長期間フォローアップで良好な結果
2019.08.28
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のある進行性非小細胞肺がん患者を対象とした試験のプール解析結果 ・2レジメン治療以降の治療としてオプジーボ単剤療法を投与、有効性を検証 ・長期間に渡って全生存期間を改 ...
EGFR陽性の進行性非小細胞肺がん患者に対するアバスチン+タルセバ、タルセバ単剤療法に比べて無増悪生存期間、全生存期間を統計学的有意に改善しない
2019.08.27
- ニュース
この記事の3つのポイント ・EGFR陽性の進行性非小細胞肺がん患者が対象の第2相試験 ・アバスチン+タルセバ併用療法の有効性・安全性を検証 ・タルセバ単剤療法に比べて、無増悪生存期間、全生存期間を統計 ...
シスプラチンベース治療不適格の転移性尿路上皮がん患者に対するゲムシタビン+ハラヴェン、客観的奏効率50%を示す
2019.08.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・シスプラチンベース治療不適格の転移性尿路上皮がん患者が対象の第2相試験 ・ゲムシタビン+ハラヴェン併用療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は50%、全生存期間中央値は ...
抗PD-L1抗体テセントリク、進展型小細胞肺がんに対する適応拡大
2019.08.24
- ニュース
この記事の2つのポイント ・今回の適応拡大で、テセントリクは進展型小細胞肺がんに対して国内で初めて承認されたがん免疫療法に ・進展型小細胞肺がん患者に対する薬物治療としては、17年ぶりとなる新たな選択 ...
がん治療に放射線治療を上手に組み合わせる意義
2019.08.23
- ニュース
この記事の3つのポイント ・他国に比べて、放射線治療を組み合わせるがん治療の実施が低い ・緩和目的、特に疼痛緩和や止血にて放射線治療を組み合わせることは有効 ・放射線治療を組み込むことで治療と仕事を両 ...
HER2陰性エストロゲン受容体陽性の閉経後早期乳がん患者に対する術前化学療法としてのレトロゾール+タセリシブ、客観的奏効率50%を示す
2019.08.23
- ニュース
この記事の3つのポイント ・HER2陰性エストロゲン受容体陽性の閉経後早期乳がん患者が対象の第2相試験 ・術前化学療法としてのレトロゾール+タセリシブ併用療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率はプ ...
切除不能悪性胸膜中皮腫患者に対するセジラニブ+ペメトレキセド 二ナトリウム+シスプラチン併用療法、無増悪生存期間を改善
2019.08.22
- ニュース
この記事の3つのポイント ・化学療法ナイーブの切除不能悪性胸膜中皮腫患者が対象の第2相試験 ・セジラニブ+ペメトレキセド 二ナトリウム+シスプラチン併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・プラセボ群に対 ...
未治療の進行性膀胱がん患者に対するテセントリク+化学療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善
2019.08.21
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の進行性膀胱がん患者を対象とした第3相試験 ・テセントリク+化学療法の有効性・安全性を検証 ・無増悪生存期間を統計学的有意に改善 2019年8月5日、エフ・ホフマン・ ...
タグリッソ、EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がん対象の第3相試験で一次治療薬として全生存期間を有意に改善
2019.08.20
- ニュース
2019年8月9日、アストラゼネカ株式会社(以下、アストラゼネカ)は、第3相FLAURA試験における全生存期間(OS)の改善を発表した。本試験は、前治療歴のない局所進行あるいは転移性EGFR遺伝子変異 ...
リムパーザ、相同組換え修復遺伝子変異を伴う転移性去勢抵抗性前立腺がん対象の第3相試験で主要評価項目を達成
2019.08.20
- ニュース
2019年8月7日、アストラゼネカ株式会社(以下、アストラゼネカ)およびMerck社(北米以外ではMSD、以下MSD)は、オラパリブ(商品名:リムパーザ)の第3相PROfound試験における良好な結果 ...