新着ニュースをご紹介しています。
新着ニュース
- [公開日]2017.04.18
- [最終更新日]2018.12.14
進行がん患者の不安や悩みを軽減する介入プログラムで成果 ASCO2017
2017.06.29
- ニュース
進行がん患者が直面する精神的な脅威や苦悩に対し、医療者は何ができるか。カナダPrincess MargaretがんセンターのGary Rodin氏らは、進行がん患者の精神的負担を軽減する新しい精神療法 ...
7月27日~29日 第15回日本臨床腫瘍学会開催 ~最適ながん医療 -いつでも、何処でも、誰にでも- ~
2017.06.29
- ニュース
7月27日から29日、神戸国際展示場にて第15回日本臨床腫瘍学会学術集会(JSMO2017)が開催される。 6月28日、それに先駆けプレスセミナーが開催された。 日本臨床腫瘍学会は、1993年に前身と ...
完全奏効(CR)率43%のCAR-T免疫療法がびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)にも到来 14-ICML
2017.06.28
- ニュース
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)とは、血液がんの1つである悪性リンパ腫である。悪性リンパ腫とは白血球の中のリンパ球ががん化する血液がんの総称であり、DLBCLはリンパ球の内Bリンパ球(B細 ...
特定の希少変異が認められば、年齢・がん種に関係なく効果が期待できる世界で初めての経口分子標的薬 ラロトレクチニブ(LOXO-101) ASCO2017
2017.06.28
- ニュース
「ゆりかごから墓場まで」これは第2次世界大戦後のイギリスが、社会福祉政策を推進するために出したスローガンである。このスローガンの意味は、生まれた時から死ぬまで生涯に渡り、その人の生活を社会が保障するこ ...
補完代替療法を使用する傾向のある患者とは?~補完代替医療の使用実態調査結果~ 日本緩和医療学会2017
2017.06.27
- ニュース
補完代替療法(CAM)とは、がん治療の目的で行われている医療(手術、薬物療法およに放射線治療など)を補ったり、その代わりに行う医療のことである。健康食品やサプリメントが目につくことが多いが、鍼・灸、マ ...
抗がん剤「レンビマ」 日本において、肝細胞がんに係る適応追加を申請
2017.06.27
- ニュース
エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤晴夫)は、2017年6月23日、自社創製の抗がん剤「レンビマ」(一般名:レンバチニブメシル酸塩)について、肝細胞がんに係る適応追加の承認申請を世 ...
ステージ3大腸がん 治療後のライフスタイルで再発・死亡リスクに差異 ASCO2017
2017.06.26
- ニュース
2017年6月2日から5日開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO2017)で、ステージ3の大腸がんの術後の生活習慣に前向きな意識を持って実行している場合、そうでない場合と比べ死亡、あるいは再発リスクが4 ...
未治療進展型小細胞肺がんに対するPE療法(シスプラチン+エトポシド)にPARP阻害薬ベリパリブの併用効果ASCO2017
2017.06.26
- ニュース
進展型小細胞肺がん(SCLC)の一次治療としては、1980年代以降に開発されたレジメンであるPE療法(シスプラチン+エトポシド)が日本をはじめとした世界各国の標準治療である。またPE療法以外にも、国内 ...
がんサバイバーの再発不安を軽減する心理的介入の第2相試験 ASCO2017
2017.06.22
- ニュース
2017年6月2日から5日に開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO2017)で、「不安感の克服(Conquer Fear[CF])」と呼ばれる理論に基づく心理的介入により、がんサバイバーの再発不安を有意 ...
科学根拠に基づいた治験情報サイト「Healsy」を譲り受けました。
2017.06.22
- オンコロブログ
オンコロの可知です。 皆さんは「Healsy(http://healsy.jp/)」というサイトをご存知ですか? がんやがん以外を問わず、新薬の治験情報を科学根拠に基づき掲載しているサイトです。 そし ...