「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

新着ニュース

  • [公開日]2017.04.18
  • [最終更新日]2018.12.14

新着ニュースをご紹介しています。

国内企業初 抗がん剤脱毛抑制装置が完成

2020.07.13

  • オンコロブログ

2020年7月10日、株式会社 毛髪クリニック リーブ21(本社:大阪市中央区、以下リーブ21)は、抗がん剤治療による抜け毛・脱毛を防ぐ頭皮冷却装置「セルガード」を、国内で初めて開発したことを発表した ...

ハイリスク未治療慢性リンパ性白血病患者にガザイバ+イムブルビカ+ベネクレクスタ併用療法、完全寛解率58.5%を示す

2020.07.13

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・ハイリスク未治療慢性リンパ性白血病患者が対象の第2相試験 ・ガザイバ+イムブルビカ+ベネクレクスタ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・全患者における完全寛解率は58.5% ...

再発性/難治性慢性リンパ性白血病に対するベネクレクスタ、完全寛解率32.6%を示す

2020.07.13

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・再発性/難治性慢性リンパ性白血病が対象の第3b相試験 ・ベネクレクスタ単剤/併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・全患者における完全寛解率は32.6% 2020年6月11日 ...

タブレクタ、MET遺伝子変異陽性非小細胞肺がんに対して製造販売承認を取得

2020.07.10

  • ニュース

6月29日、ノバルティスファーマ株式会社(以下ノバルティス)は、タブレクタ(一般名カプマチニブ塩酸塩水和物、以下タブレクタ)錠150mg/200mgをMET遺伝子エクソン14スキッピング(METex1 ...

再発性/難治性急性リンパ性白血病およびリンパ芽球性リンパ腫にベネクレクスタ+navitoclax併用療法、抗腫瘍効果を示す

2020.07.10

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・再発性/難治性急性リンパ性白血病およびリンパ芽球性リンパ腫患者が対象の第1相試験 ・ベネクレクスタ+navitoclax併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・全寛解率は54 ...

骨髄異形成症候群/急性骨髄性白血病にイボシデニブ+ベネクレクスタ±アザシチジン併用療法、複合完全寛解率78%を達成

2020.07.10

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・IDH1変異陽性のハイリスク骨髄異形成症候群/急性骨髄性白血病患者が対象の第1b/2相試験 ・イボシデニブ+ベネクレクスタ±アザシチジン併用療法の有効性・安全性を比較検証 ...

ハイリスク多発性骨髄腫にイサツキシマブ+カルフィルゾミブ+レナリドミド+デキサメタゾン併用療法、客観的奏効率100%

2020.07.09

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・ハイリスク多発性骨髄腫患者が対象の第2相試験 ・イサツキシマブ+カルフィルゾミブ+レナリドミド+デキサメタゾン併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・中間分析において客観的奏 ...

DS-1062の第1相試験、トリプルネガティブ乳がん患者への投与を開始

2020.07.09

  • ニュース

7月2日、第一三共株式会社(以下第一三共)は手術不能の進行・転移性トリプルネガティブ乳がん患者に対し、DS-1062の第1相臨床試験(NCT03401385)で最初の投与を開始したと発表した。 DS- ...

自己造血幹細胞移植適応のない新規多発性骨髄腫に対するニンラーロ単剤療法、無増悪生存期間を有意に改善

2020.07.09

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・自己造血幹細胞移植適応のない新規多発性骨髄腫患者が対象の第3相試験 ・ニンラーロ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・無増悪生存期間プラセボ群9.4ヶ月に対してニンラーロ群 ...

ポラツズマブ ベドチンが再発または難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対する製造販売承認を申請

2020.07.09

  • ニュース

6月30日、中外製薬株式会社(以下中外製薬)は再発または難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)に対して抗CD79b抗体薬物複合体ポラツズマブ ベドチンの製造販売承認を厚生労働省に申請したと ...

会員登録 ログイン