「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

新着ニュース

  • [公開日]2017.04.18
  • [最終更新日]2018.12.14

新着ニュースをご紹介しています。

がん化学療法に伴う悪心・嘔吐に用いられる制吐剤アロキシ、小児への適応追加を申請

2020.06.19

  • ニュース

6月15日、大鵬薬品工業株式会社(以下、大鵬薬品)は5-HT3(セロトニン)受容体拮抗型制吐剤であるアロキシ(R)(一般名:パロノセトロン塩酸塩、以下アロキシ)の小児に対する用法・用量追加に関する承認 ...

エンハーツ、HER2陽性の転移性非小細胞肺がんに客観的奏効率61.9%を示す

2020.06.18

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・HER2陽性の転移性非小細胞肺がん患者が対象の第2相試験 ・エンハーツ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・データカットオフ時で客観的奏効率61.9%を示した 2020年5月2 ...

サボリチニブ単剤療法でMET駆動性の進行性乳頭状腎細胞がんの無増悪生存期間が改善傾向に

2020.06.17

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・MET駆動性の進行性乳頭状腎細胞がん患者が対象の第3相試験 ・サボリチニブ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・サボリチニブ群において無増悪生存期間が7.0ヶ月、病勢進行・死亡 ...

TG Therapeutics社、逆転勝利を引き寄せる

2020.06.16

  • ニュース

※本記事はEvaluate社の許可のもと、オンコロが翻訳したものです。内容および解釈については英語の原文を優先します。正確な内容については原文をお読みください。   Unity-CLL試験では、ウブリ ...

未治療の進展型小細胞肺がん患者に対するファーストライン治療としてのキイトルーダ+EP療法、無増悪生存期間を改善

2020.06.16

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・未治療の進展型小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてのキイトルーダ+EP療法の有効性・安全性を比較検証 ・キイトルーダ+EP群で病勢進行・死亡のリ ...

【第54回 がんと超最先端治療】Zoomウェビナー生配信! ONCOLO Meets Cancer Experts(OMCE)2020

2020.06.15

  • イベント
  • 終了イベント

オンコロが主催する、がん情報究極のセミナー 原則、毎月第4金曜日に対象のテーマのエキスパートをお招きし、最新の医療情報の講義と、ディスカッションを組み合わせた充実のプログラムです。 開催スケジュール ...

白金製剤を含む化学療法後に病勢進行が確認されなかった局所進行/転移性尿路上皮がんに対する維持療法としてのバベンチオ+BSC療法、全生存期間を統計学的有意に改善

2020.06.15

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・白金製剤を含む化学療法後に病勢進行が確認されなかった局所進行/転移性尿路上皮がん患者が対象の第3相試験 ・維持療法としての抗PD-L1抗体薬バベンチオ+BSC療法の有効性・ ...

米国がん学会(AACR 2020)-Verastem Oncology社が締結したKRASに関する契約の根拠が明らかに-

2020.06.12

  • ニュース

※本記事はEvaluate社の許可のもと、オンコロが翻訳したものです。内容および解釈については英語の原文を優先します。正確な内容については原文をお読みください。   米Verastem Oncolog ...

タグリッソがEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がんの術後補助療法として無病生存期間を改善

2020.06.12

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・EGFR阻害薬タグリッソ単剤療法の術後補助療法としての有効性・安全性を比較検証 ・タグリッソ群の2年無病生存率 ...

治療歴のある再発難治性多発性骨髄腫に対するSelinexor+ボルテゾミブ+デキサメタゾン併用療法、無増悪生存期間を改善

2020.06.11

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・治療歴のある再発難治性多発性骨髄腫患者が対象の第3相試験 ・Selinexor+ボルテゾミブ+デキサメタゾン併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・無増悪生存期間は3剤併用群 ...

会員登録 ログイン