「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

非小細胞肺がん

拡大治験がひっそりと開始していた・・・ ~ROS1陽生非小細胞肺がん、尿路上皮がん(膀胱がん等)、頭頸部がん、悪性胸膜中皮腫~

2017.01.19

  • オンコロブログ
  • 臨床試験(治験)一覧

オンコロの可知です。 昨日、ある患者さんから、「オンコロ」にお電話がありました。 初めて電話したというこの患者さんは、『膀胱がんの「拡大治験」が●●病院で実施しているようですが、本当ですか?』と言うの ...

非小細胞肺がん ALK阻害薬ブリガチニブの第1/2相結果 Lancet Oncol

2017.01.15

  • ニュース

未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)阻害薬ブリガチニブ(AP26113)は、ALK融合遺伝子陽性非小細胞肺がん(NSCLC)患者に対し、既存のALK阻害薬クリゾチニブ(商品名ザーコリ)治療歴の有無に関わら ...

EGFR遺伝子変異陽性肺がんの新薬ダコミチニブの治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2017.01.09

  • 臨床試験(治験)一覧

EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がんの新薬ダコミチニブについて EGFR(上皮成長因子受容体)とは、細胞の増殖と成長を抑える上皮成長因子 (EGF) を認識し、シグナル伝達を促進させる受容体です。従来 ...

アストラゼネカ リキッドバイオプシー用キットを用いたEGFR T790M遺伝子変異検査結果の倫理的無償提供を開始

2017.01.05

  • ニュース

1月5日、アストラゼネカは、2017年1月5日より、オシメルチニブ(タグリッソ®)のコンパニオン診断薬「コバス®EGFR変異検出キットv2.0」(ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社)を用いたT79 ...

肺がん治験体験者 佐藤 小百合さん

2017.01.04

  • がんの体験談

名前:佐藤 小百合 年齢:43 性別:女性 居住:東京 職業:研究所秘書 がん種:肺腺がん経験者 思いもよらなかったがん宣告 今から9年前、胃腸炎ではないかと感じる痛みに耐えかねて、近所のクリニックへ ...

非小細胞肺がんの新薬ナパブカシンの治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2017.01.04

  • 臨床試験(治験)一覧

非小細胞肺がんの新薬ナパブカシンとは がんの三大治療方法とは、手術療法、薬物療法、放射線療法です。この三大治療方法にオプジーボ(ニボルマブ)、キイトルーダ(ペムブロリズマブ)をはじめとした抗PD-1抗 ...

非小細胞肺がんの新薬ポテリジオ(モガムリズマブ)の治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2017.01.01

  • 臨床試験(治験)一覧

非小細胞肺がんの新薬ポテリジオ(モガムリズマブ)とは オプジーボ(ニボルマブ)、キイトルーダ(ペムブロリズマブ)が2016年に刷新されました肺がん診療ガイドラインの推奨薬剤として掲載されるなど、抗PD ...

非小細胞肺がんの新薬サイラムザ(ラムシルマブ)の治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2016.12.31

  • 臨床試験(治験)一覧

非小細胞肺がんの新薬サイラムザ(ラムシルマブ)とは 非小細胞肺がんの新薬としては抗PD-1抗体薬のオプジーボ(ニボルマブ)、キイトルーダ(ペムブロリズマブ)、抗PD-L1抗体薬のテセントリク(アテゾリ ...

非小細胞肺がんの新薬ネシツムマブの治療を受ける前に知っておきたい7つのこと

2016.12.31

  • 臨床試験(治験)一覧

非小細胞肺がんの新薬ネシツムマブとは 非小細胞肺がんの新薬としては抗PD-1抗体薬のオプジーボ(ニボルマブ)、キイトルーダ(ペムブロリズマブ)、抗PD-L1抗体薬のテセントリク(アテゾリズマブ)、バベ ...

非小細胞肺がんの新薬S-588410の治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2016.12.31

  • 臨床試験(治験)一覧

非小細胞肺がんの新薬S-588410とは オプジーボ(ニボルマブ)、キイトルーダ(ペムブロリズマブ)が2016年に刷新された肺がん診療ガイドライン推奨薬剤として掲載されるなど、非小細胞肺がんの治療薬と ...

非小細胞肺がんの新薬トレメリムマブの治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2016.12.30

  • 臨床試験(治験)一覧

非小細胞肺がんの新薬トレメリムマブとは オプジーボ(ニボルマブ)、キイトルーダ(ペムブロリズマブ)が肺がん診療ガイドライン2016の推奨薬剤として掲載されるなど、非小細胞肺がんの治療薬として免疫チェッ ...

非小細胞肺がんの新薬バベンチオ(アベルマブ)の治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2016.12.30

  • 臨床試験(治験)一覧

非小細胞肺がんの新薬バベンチオ(アベルマブ)とは 非小細胞肺がんのゴールデンスタンダードとなりつつある免疫チェックポイント阻害剤。2017年1月現在、国内ではオプジーボ(ニボルマブ)、キイトルーダ(ペ ...

非小細胞肺がんの新薬デュルバルマブの治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2016.12.30

  • 臨床試験(治験)一覧

非小細胞肺がんの新薬デュルバルマブとは オプジーボ(ニボルマブ)、キイトルーダ(ペムブロリズマブ)が2016年に刷新されました肺がん診療ガイドラインの推奨薬剤として掲載されるなど、非小細胞肺がんにおい ...

非小細胞肺がん T790M変異に対するリキッドバイオプシー承認 血漿検体で可能に

2016.12.28

  • ニュース

12月27日、ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社は、DNA中の上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異を検出する検査薬「コバス® EGFR 変異検出キット v2.0」の一部変更承認(適応追加)を1 ...

非小細胞肺がん 免疫チェックポイント阻害薬テセントリク米国承認の根拠となった第3相試験(OAK) Lancet Oncol

2016.12.27

  • ニュース

米国食品医薬品局(FDA)は2016年10月、免疫チェックポイント阻害薬アテゾリズマブ(商品名TECENTRIQ;テセントリク)を非小細胞肺がん(NSCLC)の適応で承認した。適応症は、プラチナ製剤を ...

非小細胞肺がん T790M遺伝子変異陽性にてタグリッソが化学療法を上回る成績 NEJM

2016.12.22

  • ニュース

上皮増殖因子受容体(EGFR)-T790Mチロシンキナーゼを標的とする不可逆的阻害薬オシメルチニブ(商品名タグリッソ)が2016年3月、厚労省により承認された。適応症は、EGFRチロシンキナーゼ阻害薬 ...

非小細胞肺がん タグリッソ使用時のT790M変異検査をリキッドバイオプシーが代替する可能性 JCO

2016.12.20

  • ニュース

非小細胞肺がん EGFRチロシンキナーゼ阻害薬抵抗性患者の治療管理 JCO ~第3世代タグリッソの治療決定のためのEGFR-T790遺伝子検査は、まずリキッドバイオプシーで~ 上皮増殖因子受容体(EG ...

非小細胞肺がん キイトルーダが承認 初回治療に対して薬価収載前の無償提供も開始

2016.12.19

  • ニュース

全がん種全50種以上、キイトルーダの最新情報は↓をクリック

オプジーボ、非扁平上皮がん患者に投与する場合はPD-L1発現率の確認が望ましい―中医協総会(1)

2016.12.15

  • ピックアップ

画期的な抗がん剤オプジーボ(ニボルマブ製剤)を非小細胞肺がん患者に適正に使用するために、「がん診療連携拠点病院などで副作用へ速やかに対応できる体制が整っている」などの要件を満たした施設で、「本剤の有効 ...

進行・再発非小細胞肺がん患者への組織採取や遺伝子検査に関する意識調査を実施しました

2016.12.14

  • リサーチ結果

 本リリース及びレポートは、アストラゼネカ、CNJと共同で実施した進行・再発非小細胞肺がん患者への組織採取や遺伝子検査に関する意識調査の結果をまとめたものです。 本調査を行うに当たり多くの関係者のご協 ...

会員登録 ログイン